2011年05月15日

初夏の和菓子始まりました♪


篭上の和菓子屋『なかやま』さん。



ここの酒饅頭、大好きなんです。

 

毎月28日に丸子の大鈩不動尊(おおだたらふどうそん)の縁日にも
出店されてるそうですよ。
(なっちぃーずさんはご存知だった?)

 

そろそろ水ようかんがおいしい季節ですね!くずきりも♪



お茶のおまんじゅうも今の時期ならでは。

急に暑くなったので、新規の網戸や、張替えのご依頼が
増えてきています。

 

今年は扇風機も売れているって聞きますし
網戸のメンテナンスもお早めに・・・。


emoji52

斉藤精肉店さんで美味しい豚肉を買ってきて、ネギマ~♪



ネギがちょっと焦げたけど、このくらいのほうが美味しいのよ!と
オトーチャンにお出ししましたら、

「ウマイ、ウマイ。」とペロリでしたー。


<お知らせ>

ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!

詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by かえるのりんりん at 20:14Comments(4)スイーツやさん

2011年05月13日

打ち合わせ@GOT(グッド・オールド・テーブル)


新静岡センター近くの『GOT』(グッド・オールド・テーブル)さん。



Junkman!さんの記事で見て、行ってみたいと思ってたんですよね♪



ここで、とある企みが密かに・・・。

・・・なんてね。
某1day cafeの打ち合わせ♪
私は出展者じゃないけどお邪魔しちゃいました~。

今回も写真を撮るよりお喋り。

だって、みんな撮ってるからいいか~、なんて。
他の方のフラッシュで撮ってみたり・・・。

  

ナイフとフォークでいただくグルメバーガー、初体験です!

ほかにも美味しいお料理が出てきて、デザートのブラウニーも
美味しかったのですが、酔っ払って画像ナシです(汗)

今度またお邪魔した時に改めて・・・。

お酒も美味しくて、居心地よくて長居してしまいました☆


<お知らせ>

ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!

詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by かえるのりんりん at 21:55Comments(9)イベント

2011年05月11日

『ドット若冲』展示中~鳳凰の巻


ただ今、県立美術館では『百花繚乱展』開催意中。
今度の日曜日までなので、行こうと思っていた方は急げ~、です。



毎年GW期間中に開かれるワークショップ『みんなでドット若冲
今年は鳳凰の巻だったようです。

 

伊藤若冲《樹花鳥獣図屏風(じゅかちょうじゅうずびょうぶ)》の中の一部分を
拡大して表現。完成すると10m×5mの巨大な作品になる、という
ワークショップ。

参加したかったのですが、子供達に「えー?」と嫌がられたんで
今年も断念。

はなくろさんちは去年「勘弁してください。」と言われたんですよね?

15日までエントランスホールに展示されてますので、
是非、階段の上から眺めてみてください~。

 

横に展示されてるレプリカと比べてみてね♪

 

emoji51

どんなふうに作るのかっていうと・・・
これは一昨年、参加した時の風景。

 

割り振られた図面を元に、ひたすらヌリヌリ!

 

2日かけて塗り終わった作品を、みんなで並べる!



この時は『ヒョウ』。
なぜ、ドットなのかは近寄ってみれば分かります・・・。

一マスごとにに『・』があるのですよ~。


<お知らせ>

ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!

詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by かえるのりんりん at 08:55Comments(3)アート

2011年05月10日

用宗散策♪


今日も暑いですね!
昨日もいいお天気でしたので、チラシのポスティングに出かけました。

 

このあたりは、実家の近所でしたので、懐かしい~。

用宗海岸の海水浴場や市営のプールまで、スクール水着に
着替え用タオルを巻いて家から自転車で走ってました・・・。

 

通りにすぐに面した縁側。
よく通った駄菓子屋さんはもうないけど、変わらない細い道。



この手のタイル張りの外壁って、今どき無いですよね。オシャレ・・・。

 

取り壊されて、分譲になってるところもあったけど
勿体無いような気もしますねぇ。

 

この幅の狭いトコに侵入する車ってあるのかしら?

昨日から急に暑くなったので、新規の網戸のご依頼も
いただいております。

本格的に暑くなる前に、御用の方はお早めに~。


<お知らせ>

ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!

詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by かえるのりんりん at 09:53Comments(9)今日の風景

2011年05月08日

GWはお菓子とパン作り。


5月5日、長谷通りの喫茶『あん』で旬のジャムを作る会が開かれました。
今回、我家は不参加でしたが、キャラメルクッキーを差し入れ。

 

裏のシールには、聖歩さんお手製のカエルハンコ♪
すっかりお気に入りです!

キャラメルクリームは、いろいろ使えて便利です。
Cpicon ✣バニラ・キャラメルクリーム✣ by ラ・ランド

キャラメルクッキーはこちらを参考に・・・
Cpicon かわいい✿キャラメルクッキー by すがみほ

emoji52

会場となった『あん』さんでは、語学学習交流サロンが
開かれているそうです。詳しくはコチラ→

emoji52

GW中、あまりお天気が良くない日に娘のお友達が遊びに来て
家の中でウチの子達とゲーム三昧・・・

外で遊んで来い~!とも言えず、見かねて「ぱんつくったことある?」

 

「パンツ食ったことある、じゃないよ?」とダジャレを言いつつ・・・
パン作りスタート。

男の子って、捏ねろって言ってもケンシロウなみに連打するのはナゼ?

 

焼きあがったナゾの物体・・・
でも味は美味しかったです。よぉ~く捏ねたからね!

「今度なにか作るときもオレをよんで。」と言って帰りました。
また一緒につくろうね。

emoji50

HPを見てお電話くださったお客様からご依頼で、『鍵穴』に行ってきました。
玄関の鍵の具合を見て欲しいとのことでした。



藁科川の上流のほうにあるところで、お茶畑が美しいところでした。

・・・シツレイながら、電話帳とかじゃなく、ネットで調べられたと聞いて
「ネットの威力、恐るべし!」と再認識いたしました~。



<お知らせ>

ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!

詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by かえるのりんりん at 04:15Comments(8)育児

2011年05月07日

こどもの日♪サンデーサニーピクニック


こどもの日から2日経ってしまいましたが・・・

静岡パルコ前の小梳神社で開かれた
サンデーサニーピクニックに行ってきました。

 

この日はサンデーでもなければ、サニーでもなかったですけどねー。
『サニー』が隠れてたのはそれでかしら?

とりあえずがんもバーガーのティッシュママさんのところへ
重い荷物(お仕事のカタログですよ~ん)を置かせてもらって

こどもの日ってことで、いろいろワークショップに参加させていただきました♪



クレエライフさんとこで母の日用のミニブーケを作らせて頂きました。

   

素敵に出来ました♪

 

この日、なんといっても子供達が食いついたのが三ツ沢グッチさんの紙芝居!

  

カーチャン世代には懐かしく、子供達には新鮮!

場所もお稲荷さんの社の横、駄菓子の出店もあって
タイムスリップしたかのような光景でしたよ~。

ベーゴマやフラフープで遊んだり
gyuttoのインストラクターさん達にピラティスとヨガを体験させてもらったり。

  

子供達、ずーっとここから離れませんでした☆

その間、カーチャンはエピスさんのクッキーとくれあーるさんのコーヒーでブレイク♪
seasonさんとふわりさんところにお邪魔してました。

フルーティさんちのあまなつシャーベット、さっぱりして美味しかったー。

 

我家にガラスの依頼のお仕事をいただいている『lachetto』さんも
アンティークの小物を置いていらっしゃいました。

新しくお店を出そうとか、店舗の改装やインテリアをお考えの方
相談にのってくれるそうですよ~。

 

san eiさんで買ったイカをいたく気に入ったウチの子、
小遣いでもう1個追加でお買い上げ・・・face15

カーチャンも夕飯用に西京漬けの切り身を。こーゆーの、助かるー♪
san eiiさんは明日のサリーズガーデンさんにも出店されるそうです。

・・・というぐあいに、今回もイベントを堪能させていただきました。
特に子供達が。(帰ろうっていっても帰らなーい。)

出展者さん除いたら、我家が一番長い時間居たでしょう・・・たぶん。

この後、トーチャンのお土産用にボナさんのバーガーも買って帰りました。




<お知らせ>

ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!

詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by かえるのりんりん at 15:54Comments(10)イベント

2011年05月05日

フルーツパークにお出掛け♪


浜松市のフルーツパークに行ってきました。
この日は曇りで風が冷たかったです。

 

遊んでいる子達は汗かいてましたけどね。
パーク自体は広いのですが、子供達はこのアスレチックの一角から離れませんー。

 

せっかくなので、4年前に遊びに来た時のお天気の写真を・・・。

 

このとき、下の子3才。まだ目が離せない頃でした。
今はその場に居た子と仲良くなって勝手に一緒に遊んでましたface15

 

黄砂のせいか、風邪なのか、少々元気の無いカーチャンは芝生でノンビリ。
トーチャンは広ーい園内を散策。



フルーツといっても苺狩りは予約で締め切ってたし(地元でも出来るし)
この時期、生ってるフルーツは僅か。

でもお花はいっぱい咲いてましたよ♪

 


 

白藤の藤棚が見事でした。

  

温室の中は南国の果物とお花。カカオが生ってるの、初めて見た!

emoji42

静岡市からはちょっと離れてるけど、お弁当持って一日のんびりできました。
大人は入園料700円、小中学生350円ですが5月5日は子供は無料!
 


大きな地図で見る


<お知らせ>

ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!

詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by かえるのりんりん at 05:07Comments(6)育児

2011年05月03日

『母を想う器展』@器のギャラリー光(こう)


5月1日(日)~17日(火)までの企画展
『母を想う器展』に行ってきました。



柔らかな・・・爽やかな?今の季節にピッタリな器たち。

 

このカップ、意外にタップリしたサイズ。
これでたまにはカフェオレでも淹れてあげたいな・・・。



美味しい和菓子とお茶ってのもいいかも。
最近、母とノンビリお茶なんて飲んでないから・・・

 

器のギャラリー光(こう)さん、1周年を迎えられたそうです。
今なら¥2000以上の方、先着20名までジャムをプレゼントだそうですよ~。



↓のランプは女性の陶芸家さんによるもの。

 

こんなのも、ステキですね~。


<お知らせ>

ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!

詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by かえるのりんりん at 22:57Comments(3)アート

2011年05月02日

ジャム作りを楽しむ会のお誘い


ジャムおじさんことおっちさんからのお誘いです。

『突然の募集ですみませんが、
静岡新聞さんに「旬のジャムだより」に掲載した
ジャムを作ってみませんか!』

今回はスルガエレガントとキャベツだそうです。



(画像は柚子ですが。)




日時:平成23年5月5日(祝)
午前10時から午後1時

場所:カフェ『あん』さん
静岡市葵区安東1-12-6(葵区長谷通り)
詳しい地図→

会費おひとり1000円(ドリンク付き)

定員15名




<持ち物>

作った後、ポトラックパーティーをやります。
お一人200円程度でジャムを美味しく彩る一品を
お持ちください。

タッパーもご持参ください。

カッテージチーズもついでに作ってみましょう。

参加をご希望の方は、当ブログかおっちさんのほうへコメントしていただくか
オーナーメールでお知らせください。


我家はキャラメルクッキーを持って行きますよ~。



<お知らせ>

ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!

詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by かえるのりんりん at 20:12Comments(3)お知らせ・ご挨拶

2011年05月01日

青葉のまぶしい季節


焼津の小川新町の現場から帰る途中・・・
ついつい寄ってしまう鯛焼き屋の『あおば』さん。

この日は暑かったので、鯛焼きソフト~!



カリッカリの皮とアツアツのアンコ、冷た~いソフトクリームのコラボ♪
例えるなら、アツアツのアップルパイにバニラアイス。

思いがけず中のアンコが熱いので、火傷に注意。
疲れた体に沁みます~。

 

5月2日は定休日で、3,4日はお休みだそうですよ。

焼津鯛焼き『あおば』

焼津市西小川2丁目10-19高橋プラザ1F
11:00~18:00(月曜定休)

詳しい地図→

emoji52

連日の現場は・・・鷹匠のもくせい会館。

 

街路樹の青葉がすごくキレイでした。
どこかに出かけたくなる季節ですね~。

 

室外にある、雨風に晒されて錆びて傷んだドアを交換。



かなり重くて、ドキドキしながらの作業でしたが、この後
溶接をしてもらって、景観に溶け込むようにベージュ系の色に塗装されました。




<お知らせ>

ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!

詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by かえるのりんりん at 20:28Comments(7)スイーツやさん