2011年06月28日
節電対策に網戸。
某地元テレビ局や、企業さまより新規網戸のお問い合わせを
いただいております。
やはり、この夏の節電対策のひとつにご検討くださっているようです。
今回はプラモデルで有名な(と、トーチャンが言ってました)お施主さまより
新規網戸のご依頼です。
取り付け前。
取り付け後。
もともと網戸用レールの無いところに細いレールを取り付けました。
網戸が無い団地などのサッシにも同じように取り付けることができます。
この度は当店のHPからのご依頼、ありがとうございました!
(内心、しょんないTVのピエール瀧と広瀬アナが撮影に来たときのお話を
聞きたくてウズウズしてたカーチャンでした。)
今日は、もう梅雨明けのようなお天気でしたね!
わが家のプライベート(ビニール)プールも用意しました。
お水を溜めながら、自分が飛び込みたかった・・・

<お知らせ>
ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!
詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→☆
佐藤硝子店のホームページ→☆
<イベントのお知らせ>
7月3日 『1 day cafe@とりこ』
詳しくはコチラ→☆
7月 3日『cotocoto出張シェアショップ@ココット』
旧アソーカ幼稚園内ココットさん
詳しくはコチラ→☆
7月10日には『第1回 gyuttoファーム』が開催されます。
場所はヨガスタジオ『gyutto』
詳しくはコチラ→☆
2011年06月26日
二人飲み・・・@バール・ビスク
全記事のお祭りの後・・・
子供たちはそのまま、お泊り。
帰り道、たまにはどこかでチョッと飲みするか~、と
鷹匠のバール・ビスクさんに寄ってみました。
トーチャンは開店してからお初。
コチラのカウンター上の美味しそうな料理が並んでるショーケースのガラスと、
店舗前のガラスがトーチャンのお仕事でした。
チョッと飲みのつもりが、トーチャンぐいぐい飲んでました。
カーチャンは運転手なのでパインジュースで我慢ですー。
5時にお寿司食べたのに、パスタまでお願いしちゃいました☆
店頭で、7月3日まで『ANULARIUS』(アーヌラーリウス)という
金 貞奈さんデザインのアクセサリーの展示をやってます。
アンティークなデザインのリング。
スカラベのリングがほっしい~と、トーチャンに言ってみました。
言ってみただけ・・・

<お知らせ>
ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!
詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→☆
佐藤硝子店のホームページ→☆
<イベントのお知らせ>
7月3日 『1 day cafe@とりこ』
詳しくはコチラ→☆
7月 3日『cotocoto出張シェアショップ@ココット』
旧アソーカ幼稚園内ココットさん
詳しくはコチラ→☆
7月10日には『第1回 gyuttoファーム』が開催されます。
場所はヨガスタジオ『gyutto』
詳しくはコチラ→☆
2011年06月26日
ぎおん祭り♪
昨晩は実家のある地域のぎおん祭りでした。
去年のぎおん祭り→☆
夕飯に近所の寿司国さんで寿司を食べたってのに、また買い食いですー。
画像だけですが、夜店の雰囲気をどうぞ~

毎年、カギヤ商店さんでラムネを買うのですが
今年は暑くて大人気だったらしく、売切れ。残念。
今年もたぷり遊びましたー。
甥っ子パパラッチに追い回されてたトーチャン。
「わらって、わらって~!」の要求に苦笑・・・

<お知らせ>
ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!
詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→☆
佐藤硝子店のホームページ→☆
<イベントのお知らせ>
7月3日 『1 day cafe@とりこ』
詳しくはコチラ→☆
7月 3日『cotocoto出張シェアショップ@ココット』
旧アソーカ幼稚園内ココットさん
詳しくはコチラ→☆
7月10日には『第1回 gyuttoファーム』が開催されます。
場所はヨガスタジオ『gyutto』
詳しくはコチラ→☆
2011年06月23日
もちむね産しらすサブレ♪
実家の近所の洋菓子工房 アンジェさん。
(前回の記事→☆)
新製品が並んでました。
『もちむね産しらすサブレ』
カワイイお魚の形に、ちゃーんとジャコが乗ってますよ~。
甘さ控えめのサブレにほんのりしらすの香り・・・
新しい用宗の名物となる予感?
焼き菓子もちょっとリニューアルしてました。
150号線側に新しく看板もついて、わかりやすくなりました。
用宗海岸に遊びに行く際は寄ってみてくださいね~。
ガソリンスタンドの向かいです。
大きな地図で見る
<お知らせ>
ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!
詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→☆
佐藤硝子店のホームページ→☆
<イベントのお知らせ>
7月3日 『1 day cafe@とりこ』
詳しくはコチラ→☆
7月 3日『cotocoto出張シェアショップ@ココット』
旧アソーカ幼稚園内ココットさん
詳しくはコチラ→☆
7月10日には『第1回 gyuttoファーム』が開催されます。
場所はヨガスタジオ『gyutto』
詳しくはコチラ→☆
2011年06月21日
サンデーサニーマルシェへふらりと行ってみました♪
日曜日の午後、小梳神社でサンデーサニーマルシェを
やってるのを思いだし、ふらりと行ってみました。
ひより工房さんのクッキーとSHIONさんのところで
かわいいシュガークラフトをげっと~。
うちの子、見て楽しむよりさっそくかじってしまいました・・・。
サスジョウ水産さんのところでサクラエビの試食にハマる下の子・・・
究極のナチュラルオヤツですよねー。
『さくらゆい』ちゃんって初めて知りました。
自宅に帰って、紅茶に

そーっと・・・ 枝部分だけ浮いてきました茶葉? 実もぷか~っと。
下の子、なぜかウケてゲラゲラう笑ってましたー


某イベント用にポリカと端材でトーチャンが作ってくれました。
これでお絵かきがいっぱい出来ます♪
近くなったらまた告知しますね~。
<お知らせ>
ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!
詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→☆
佐藤硝子店のホームページ→☆
<イベントのお知らせ>
7月3日 『1 day cafe@とりこ』
詳しくはコチラ→☆
7月 3日『cotocoto出張シェアショップ@ココット』
旧アソーカ幼稚園内ココットさん
詳しくはコチラ→☆
7月10日には『第1回 gyuttoファーム』が開催されます。
場所はヨガスタジオ『gyutto』
詳しくはコチラ→☆
タグ :サンデーサニーマルシェ小梳神社
2011年06月19日
のんびり・・・
梅雨空・・・。
雨が止んでも、すっきりしないお天気が続きますね。
ま、土砂降りでなければお仕事にはちょうどいいくらいです。

先週、cafe CAPUさんで集まりがありました。
子供たちも入り混じって、まるで親戚の家に集まったみたい。
いとこ達とこんなふうにトランプやったなー。
なぜかキャラメルミルクをオーダーした上の子。
とってものんびりマッタリ楽しい時間を過ごさせていただきました。
<お知らせ>
ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!
詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→☆
佐藤硝子店のホームページ→☆
<イベントのお知らせ>
7月3日 『1 day cafe@とりこ』
詳しくはコチラ→☆
7月 3日『cotocoto出張シェアショップ@ココット』
旧アソーカ幼稚園内ココットさん
詳しくはコチラ→☆
7月10日には『第1回 gyuttoファーム』が開催されます。
場所はヨガスタジオ『gyutto』
詳しくはコチラ→☆
タグ :CAPU
2011年06月19日
父の日ということで
ただ今、砂糖ガラス店では絶賛網戸張替えキャンペーン中!ということで
鈴木酒店さんから張替えのご依頼をいただきました。
で、ツィッターでも話題になっていて、ずーっと気になっていた
幻のソース太陽ソースを購入~。(仕事なんだかなんなんだか

帰りに斉藤精肉店さんんでお肉をげっと。
さっそくカツにソースをかけていただきました♪
父の日ということで、ホンモノのビール(いつもダイエットビール)で
カンパ~イ。(あれ?父の日なのに、妻の私が何やら用意するのって?)
とーちゃん「うま~い!」と叫んでましたよ~。
ニャンコのイラストのカップ梅酒。
コレはカーチャン用。梅の実3つも入ってるのが嬉しい。

午後は、ならいごと.jpさん主催の『ひととひととき』というセミナーに
行ってきました。
今回は百町森のおもちゃデザイナーの相沢 康夫さん。
ご本人のデザインして商品化されている積木の
パフォーマンスを交えたトークに、子供たちも引き込まれてました。
(子供の扱いに慣れているあたり、さすがオモチャデザイナーさん)
『面白い』と感じること、それからチャンスが巡ってきたとき
いつでも準備ができていること
それはクリエイターとして大切なことなんだろう、と思いました。
次回の講師は木版画家の風鈴丸さんだそうですよ。
一年前の動画ですが、インタビューの様子です。↓
<お知らせ>
ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!
詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→☆
佐藤硝子店のホームページ→☆
7月10日には『第1回 gyuttoファーム』が開催されます。
場所はヨガスタジオ『gyutto』
詳しくはコチラ→☆
2011年06月16日
1day cafe @『とりこ』 vol.2
ちょっと遅くなってしまったのですが・・・
レンタル暗室&ギャラリー『とりこ』で開かれた1day cafe。
いろんなブロガーさんがアップしてますね!、
ganmoバーガー・カレー味、進化してますね~。
美味しかった♪
eしずおかのブロガーさんだけじゃなくて、ツィッター繋がりの方にも
お会いできました。
ヱビスさん、お喋りできて楽しかったよ~♪
先日のGOTさんでの打ち合わせの成果でしょうか。
素敵なディスプレイ。居心地のいいカフェでしたー。
次回、7月3日にも何か企画されてるそうですよ!
鷹匠ganmoバーガー(テッシュママさん)
http://tissuemama.eshizuoka.jp/
美味しいジャムの「オウチカフェこなつ」さん
http://konatsu358.exblog.jp/
マクロビスウーツ Big Apple Treeさん
http://appletree.eshizuoka.jp/
器のギャラリー 光(こう)さん
http://gallery50.eshizuoka.jp/
プリントレザーのJunkman!さん
http://junkman.eshizuoka.jp/
みなさん、お疲れ様でした!
<お知らせ>
ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!
詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→☆
佐藤硝子店のホームページ→☆
7月10日には『第1回 gyuttoファーム』が開催されます。
場所はヨガスタジオ『gyutto』
「ナチュラルフード&カフェ ロコマニ」さんの選んだ上質で安全で
そして何よりも美味しい「自然の力農園」さんの本物の野菜を販売していきます」
詳しくはコチラ→☆
2011年06月14日
究極のクールビズ?
水落のあたりを」歩いていたら今流行の最先端、クールビズ・スタイルを発見。
身にまとっているのはコック帽のみ。
ただし、リアルにこのスタイルを取り入れると
即刻、お向かいの水落交番からお迎えが来る・・・
メロンパンのPOPOさんちのこの子、お名前はなんていうんでしょ?
あま~い香りにつられて、いつも賑わってますねー。
中のパンがフワッフワでウチの子たち、喜んで食べてました。
場所は北街道と皐月通りの交差点、水落交番の向かいです。
こちらをご参考に↓
神戸元町ベーカリー 焼きたてメロンパン ポポ 静岡店

先日、テラスの屋根の補修にうかがいました。

一番手前が壊れてますねー。
雨に季節、こういった屋根の補修の依頼が増えてます。

補修完了~。
お気軽にお問い合わせくださいね!
<お知らせ>
ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!
詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→☆
佐藤硝子店のホームページ→☆
6月14日はレンタルギャラリー『とりこ』
で1day cafeが開催されます。
http://tissuemama.eshizuoka.jp/e739110.html

先日、テラスの屋根の補修にうかがいました。
一番手前が壊れてますねー。
雨に季節、こういった屋根の補修の依頼が増えてます。
補修完了~。
お気軽にお問い合わせくださいね!
<お知らせ>
ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!
詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→☆
佐藤硝子店のホームページ→☆
6月14日はレンタルギャラリー『とりこ』
で1day cafeが開催されます。
http://tissuemama.eshizuoka.jp/e739110.html
2011年06月12日
でかぷりん。
週末はスノドさんのポットラックパーティへ。
昼間は食べゴコロという催しが開催されたんですよね。
残念ながら仕事で行けなかったんですが
夜は子供達も一緒にお邪魔しました♪
さっそく飲み始めるお二方・・・ご機嫌な様子ですね~。
どおです?美味しそうなものがズラリ~♪
TAKKOさんのクスクス、こなつさんのジャムとカンパーニュ
FIKAさんの手作りツナなどなど・・・数え切れません~。
我が家が持って行ったのは、炊飯器で焼いたカステラ、
枝豆入りおこわのおにぎり、
サンマの甘露煮(オシャレじゃないわ・・・)
それにプリン!
ディズニーランドのポップコーンバケツで作ったからでっかいよ~♪
どうやって取り分けようか考えていたけど、みんなで群がってつつきました!
イケナイ大人がストローで吸うと美味しいよ
なんて教えたらみんなでチューチュー!(カブト虫?)
子供達も、仲よく一緒に遊んで楽しいひと時でした。
<お知らせ>
ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!
詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→☆
佐藤硝子店のホームページ→☆
6月14日はレンタルギャラリー『とりこ』
で1day cafeが開催されます。
http://tissuemama.eshizuoka.jp/e739110.html