2010年11月29日

今月のイラストはクリスマス・ツリー(その3)


週末にちょこちょこ描き足してきた保育園の玄関のイラスト。
いよいよ完成が近づいてきましたよ♪

 

上の子がツリーのオーナメントicon27とラメを塗ってくれました。

  

もうすぐクリスマスですね」icon48



12月になったら『メリー・クリスマス』の文字とサンタさんでも描き足そうかな?

emoji49

先週、西草深のI邸で、服装ガラス『ペガスリム』の交換依頼をいただき
施工をさせていただきました。

 

これで今年の冬は、暖かく快適に過ごせることでしょう!
ご依頼、ありがとうございました。

オウチに居たネコちゃん達、顔を見たのは2匹だったけど
(もう1匹は、かなりの人見知りで1日中閉じこもっていたicon11
2階から1階に移動させる時に
ウチの夫婦を見て、走って逃げてった~。

施主様が何度も連れて行こうと試みたけど
アヤシイ人が居てビックリしたのねー。

後でストレスでゲーしてないといいけど・・・。

icon68icon68icon68


さて、佐藤硝子店ではただいま・・・

プラマードU・エクステリア
歳末につき大キャンペーン中!

詳しくは佐藤硝子店のホームページへ。
  


Posted by かえるのりんりん at 07:00Comments(9)イラスト

2010年11月29日

11月29日は『いい肉の日』♪


11月29日(いい肉の日)の前日の日曜日、いつもの保育園の玄関に
絵をカ描いた後、オニクヤサンに行ってみました。

 

『いい肉の日まつり』というこで、おでんやお菓子、アイスも売ってました♪

  

お目当ての『静岡ちらし』はナント開店10分後に完売したそうです。
残念~!出遅れました。

焼津のぬかやさんのなまり節をはさっそくトーチャンの酒のつまみになりました。

 

片山米店さんのおコメはお買得でしたよ♪

 

ちらし寿司コンテスト以来、偶然お会いしたぽとんさんに、
イチョウの葉っぱで鳥とコウモリを作ってもらいました。

せっかくなので、動画を撮らせて頂きました。



emoji52

産業フェアネタをもう少し。

御前崎の『波乗りバーガー』美味しかったです~。
あの方のマネで食べかけ画像。



清水のシュクールさんのクッキーも、はじめていただきましたが
すっごく私好みのお味で、ファンになりました~♪

 


今度お店のほうにも、行ってみたいです。





さて、佐藤硝子店ではただいま・・・

プラマードU・エクステリア
歳末につき大キャンペーン中!

詳しくは佐藤硝子店のホームページへ。
  


Posted by かえるのりんりん at 00:49Comments(6)イベント

2010年11月27日

産業フェアしずおか2010に行ってきました。


今日・明日(11月17、28日)ツインメッセで開催されている
『産業フェアしずおか』に行ってきました。

またまた夕方行ったので、混雑はしていませんでいたが
たくさんの来客だったようです。

当店も所属する『ガラス組合』のブースでは
特殊なガラスや二重窓の展示をしてます。

 

それに、万華鏡の手作り体験¥500も!

 

画像がうまく撮れないけど、キレイで子供達も夢中になってました~。


ひのきのチッププールもあれば、餅まきもあります。
(最近は、建前で餅まきなんて、あまり見たことないですね。)

 

畳の上で、お飾りを作るブースに、
静岡のお米『誉れ富士』を使った日本酒の試飲&販売もありますよ♪

 

郷土玩具のコーナーや、最近活躍のクリエーターのブース。

 

海産物に農産物も売ってましたよ~。
静岡の産業、再認識できます。

全部見て回るには、またしても時間が足りませ~ん。

子供達に人気だったのが、ものづくりのコーナー。
静岡大学教育学部のイケメンオニーサン達に笛作りを教わりました。

 

小刀を使う機会って近頃は滅多に無いですからね。
こーゆーのっていい経験です。

親子で楽しめますから、明日ご都合のつく方は
行ってみてください~。



さて、佐藤硝子店ではただいま・・・

プラマードU・エクステリア
歳末につき大キャンペーン中!

詳しくは佐藤硝子店のホームページへ。

  


Posted by かえるのりんりん at 21:07Comments(6)ガラス・補修

2010年11月26日

しずやさんの生しらす


今年8月、パサージュ鷹匠さんにオープンした『しずや』さん。
今日も新鮮な生シラス、売ってました。



お邪魔した時も、ひっきりなしにマダーム達で賑わってました。

 

忙しいのに比例して、ショーケースの開け閉めが激しく
アクリルの部分の擦り傷が目立つようになったので
ガラスに交換する、というご依頼をいただきました。

 

↑施工後。

美味しそうな干物たちが、クリアに見えるようになりました。

左、ビフォー。右、アフター。



(フェイスエステの施術例みたいですねー。
右だけ引き締まってます、みたいな・・・。)

これでよりいっそう、シラスが新鮮に見えて
お客様も、たくさん買いたくなっちゃうかも?

emoji45

passageさん情報で、Canaさんに新登場したという
「アーモンド」のプリンをゲットしてきました。

 

「アーモンドは特にプリンをお皿に移して召し上がって下さい。
グラスに入ったままよりも
上から流れ落ちるキャラメルソースとからめると
お口の中でアーモンドの風味が広がり、いっそう美味しく戴けます」

とのことだったので、さっそく~。



アーモンドというと、杏仁豆腐みたいな?と思ったのですが
ほんのり、コクのあるアーモンドのお味。

食べ応えタップリで大満足でした~♪

emoji46



さて、佐藤硝子店ではただいま・・・

プラマードU・エクステリア
歳末につき大キャンペーン中!

詳しくは佐藤硝子店のホームページへ。
  


Posted by かえるのりんりん at 16:52Comments(4)ガラス・補修

2010年11月25日

『ジャンク イン ザ フジタ』今日開催~♪



少し前に当店の新しい名刺を作っていただいたジャンクマン!さん。



そのジャンクマン!さん初めての単独展が、今日開催されます。
(当日の告知でスミマセン~)


プリントレザーブレスレット&プリント革小物のJunkman!shop
というネットショップを運営していらっしゃいます。

『ジャンク イン ザ フジタ』



場所など詳細は↑をクリック!



ワタシがデジカメにぶら下げているワンコは
ジャンクマン!さんのオリジナル。

よく「何処で買ったの?」て聞かれるんですよ。
気になった方は、是非行ってみてくださいね~。
(今日だけど~。)




さて、佐藤硝子店ではただいま・・・

プラマードU・エクステリア
歳末につき大キャンペーン中!

詳しくは佐藤硝子店のホームページへ。

  


Posted by かえるのりんりん at 08:47Comments(5)手作り雑貨

2010年11月25日

たまに屋根に登ったり・・・


雨上がりの爽やかなお天気でしたね。
藤枝の現場のお庭の紅葉がキレイでした。

 

その次は島田へ・・・。
静岡市内へ戻った次の現場から見えた公園の木々も、
赤や黄色に色付いてキレイ。

 

↑4階建てのオウチの屋根の上からの眺め・・・。
トーチャン、ヒモ(命綱)付きで天窓の調査中icon10
カーチャンはキョロキョロ。

隣のビルのベランダで一服中の方、挨拶も無しにシツレイしました。
お仕事頑張ってください。ウチも頑張ります!

emoji51

先週、仕事の途中でまたアンジェさんに寄って、
栗のロールケーキを買ってきました。

 

フワフワ~icon02で美味しゅうございました。




名前を忘れてしまったけど・・・ナッツが入った焼いたメレンゲのような
歯応えのクッキーも美味しかったです。ココナッツクッキーも。

帰り道に、車の中で食べちゃいました♪



さて、佐藤硝子店ではただいま・・・

プラマードU・エクステリア
歳末につき大キャンペーン中!

詳しくは佐藤硝子店のホームページへ。
  


Posted by かえるのりんりん at 03:59Comments(0)ガラス・補修

2010年11月24日

『森田栄一・言エ作陶展』@ギャラリー光(こう)


器のギャラリー光(こう)さんで今月19日~25日開催中の
笠間焼きの『森田栄一・言エ作陶展』を覗いてきました。



 

今までのワタシの持ってる陶芸の作品の概念を覆す(というと大げさ?)
土を使ったアートな焼き物・・・・。

  

お鍋は、すき焼きや野菜を蒸すのに良さげ・・・という見方は主婦だから?



静岡で(しかもご近所で)森田ご夫妻の作品を見れるのは
滅多に無い機会だそうですよ!

新聞にも載ってましたねー。


光さんの器を見せていただくようになって
和風なスイーツを作ってみたくなりました。

先ずはこの季節の王道、干し柿のスイーツ。

 

濃く淹れたほうじ茶に漬けただけですけど(笑)
刻んでパウンドケーキに入れても美味しいですよ♪

Cpicon 干し柿のほうじ茶シロップ漬け by かえるのりんりん

Cpicon 干し柿とクルミの和風パウンドケーキ by かえるのりんりん


さて、佐藤硝子店ではただいま・・・

プラマードU・エクステリア
歳末につき大キャンペーン中!

詳しくは佐藤硝子店のホームページへ。

  


Posted by かえるのりんりん at 01:26Comments(5)アート

2010年11月22日

ストリートフェステバル2010に行ってきました♪(その2)


ライブ・ペインティングも完成したのを見れて満足して、
お次は、ほかのブース巡り~♪



canary104さんのハンドメイド・ビーズに見とれ・・・



ホントはもっと透き通ったキレイな色なんですけど・・・。
写真、うまく撮れないなー。




ガラス屋としては以前から気になっていた、
吹きガラス工房『吹硝』(すいしょう)さん。

 


  

富厚里にあるアトリエで吹きガラスの体験や教室をやってらっしゃるんですって。
行ってみた~い!

つくり屋ながるるさん、去年はテレビで紹介されてましたね♪
ゆる~い感じの兎さんのイラストがカワイイです。

 

12月15日(水)~20日(月)鷹匠のきものカフェ『ちどり』さんで
しばたと~る個展『る展”兎の伍”』をひらかれるそうですよ!


子供達が大好きなバルーンアート。



バルーンアーティストの瞳さんの見事な演技にクギ付け!

(カーチャンは、はじめ、怪しげな見世物小屋的な雰囲気に
 ちょっとドキドキしちゃいました(〃∇〃))

 

最後にオネーサンの被っていた風船の帽子まで貰ってご満悦~。
(この帽子被って、ステッキ持ってバスで帰りました。)

 

メインのクリスマスツリーは、点灯式がまだらしかったけど
常盤公園のほうはキレイに飾られてました。

来年もまた遊びに来ようね!

会場でバッタリ会えたうさこさん(苺のフォトコンテスト、優勝確実という噂です!)
HIROさんsango-yu~riさん(ウチワ、今度会ったらください~。)
それに『小さなクラフト展』でハロウィンにお会いしたミッシェルさん・・・

ちょっとだけでもお話できて楽しかったです~。



さて、佐藤硝子店ではただいま・・・

プラマードU・エクステリア
歳末につき大キャンペーン中!

詳しくは佐藤硝子店のホームページへ。
    


Posted by かえるのりんりん at 00:19Comments(12)イベント

2010年11月21日

ストリートフェステバル2010に行ってきました♪


毎年、楽しみにしているストリートフェステバル
仕事の後だったので、すでに夕方だったけど・・・

先ずはライブペインティングから~♪

Ayanoさんを、そっと後ろから見守るつもりが、
思いっきり視界に踊りこんでアピールする上の子icon11

 

投げ銭をチャリン!と入れると、ポーズが変わる黒い翼のオネーサン↑
動き出すと、下の子が怖がって逃げ出してました。

チョークアートのCANDY CHALK ARTさんに
ビーズのキュラムさんのところも覗いてきました♪

 

子供達が食いついたのは・・・手作り絵本を売ってたコチラのブースの

 

『えしりとり』!

お腹が空いたので、カフェ『スナゲリー』さんのカレーと
スノドカフェさんのチャイを。

 

上の子はカプーさんのカレーを食べたのですが
写真撮る前に完食・・・。

5時ぴったりにイルミネーションが点灯されました。



暗くなって苺工場長さんの苺たちもいい雰囲気♪

 

たくさん写真を撮らせていただいたので、続きはまた次回に続く・・・

ストフェスは今日までやってるので、行ってみてくださいね!





さて、佐藤硝子店ではただいま・・・

プラマードU・エクステリア
歳末につき大キャンペーン中!

詳しくは佐藤硝子店のホームページへ。


  


Posted by かえるのりんりん at 10:09Comments(9)イベント

2010年11月19日

ガラス交換の一日


『リビング静岡』にも紹介されてましたが、19日から
『森川榮一・言エ作陶展』がはじまる器のギャラリー光(こう)さん。

中の展示の様子が少しでも見えるほうがいいとのことで、
ガラス交換のご依頼をいただきました。

 

お忙しいところに作業にお伺いして失礼致しました。



そのあとは鷹匠のしずやさんにお邪魔致しました。
こちらも、やはりお忙しそうでした。

まだ作業の途中なので、また今度ご紹介しますね!
そして作業中にお電話をいただいたので、今度は静大の近くへ。



帰り道の長沼大橋からは、キレイな夕焼けが見えました。

 

右手に富士山。左手にグランシップ。




今日は一日、運転お疲れ様!ということでボージョレーヌーボーを。
(クリームチーズと柿って、意外に合います♪)

 

今年はテレビでも盛り上がりに欠けたよううな?



去年は飲んでウカレて、ガラスに絵を描いてのですが・・・
今年は1杯飲んだだけで、寝込んでしまいましたー。





さて、佐藤硝子店ではただいま・・・

プラマードU・エクステリア
歳末につき大キャンペーン中!

詳しくは佐藤硝子店のホームページへ。
  


Posted by かえるのりんりん at 04:11Comments(7)ガラス・補修