2013年10月27日

ハロウィン・ランタン作り@あざれあメッセ2013


あざれあメッセ2013に参加しました。

台風が通過して、午後から晴れるという予報でしたが
結局一日中降ってましたねー。

悪天候にもかかわらずご来場下さった皆さま、ありがとうございます!

 

お山のりんご農園さんでゲットしたオバケカボチャ、この日まで無事でしたよ~。

  

今回は100円ショップで買ってきた鉄ノコとグレープフルーツ用ナイフが大活躍。
(グレープフルーツ用ナイフの先っちょは真っ直ぐに伸ばして使用。)

子供達はリンゴや柿で。
キャンドルを中に入れて「家で灯を点けてね。」と持ち帰ってもらいました。

 

くりぬきながら、つまみ食いしちゃったり・・・face21
持って行った柿もリンゴも全部なくなりました。みんな楽しんでくれたようです。

関係者・出展者の皆様、お疲れ様でした!



CATSオバケカボチャは、31日まで西洋食堂PaPaさんちに
置いてもらってますよ~。

157157157

カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by かえるのりんりん at 17:21Comments(12)育児手作り雑貨アート

2013年10月21日

おいべっさんに行ってきました。2013


今年も早いもので、もうおいべっさんの季節です。

 

 
お飾りは去年と同じ、いちろんさんで♪

 

夜には雨が降るという予報だったので、今年は明るいうちにお参りしました。
今年も家内安全、商売繁盛、よろしくお願いいたします!


おいべっさんの前に、鷹匠のOniwa Garden & Cafeで開かれていた
山本智代さんのビーズ個展『Harmony of the color』を覗いてきました。



キラキラでゴージャス~icon12

  

女子ならばウットリするビーズ・ワールドでした。

  

さて、この後は・・・

学校で親子割引のチラシを貰ってきたのを見て、トーチャンが
予約をした、10年ぶりに静岡にやってきたあのミュージカルへ。

子供達、楽しめたようで「また行きたい。」と言ってます。



CATS静岡公演限定『こっこ』は中身はフツーに美味しかったですface15


カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by かえるのりんりん at 08:58Comments(3)今日の風景手作り雑貨

2013年08月12日

今年も♪流しそうめん&BBQ@sato


足久保奥にあるsatoさんに今年もお邪魔してきました~。



大学生の皆さんが、子供達にミニコンサートや草木染め、火起し体験など
楽しいコトをたくさん用意してくれました♪

まずは子供達、お待ちかねの流しそうめん!

 

バーベキュー、マシュマロ焼き、スイカ割り、プリン~。

 

タマネギの皮で草木染め。キレイなオレンジや黄色に染まったね~。

 

調理器具やバケツなど身近なモノを使った楽器でミニコンサート♪



いっぱい遊んだ後、そろそろ気が済んだかな?という頃に夕立。



今年もたっぷり夏の遊びを堪能させていただきました!



<夏季休暇のお知らせ>

平成25年8月10日(土)~平成25年8月15日(木)

なお、休業中のお問い合わせ(お問合せフォーム)につきましては
8月16日(金)以降 に 対応させていただきます。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い申しあげます。 

emoji15

格子、カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→

  


Posted by かえるのりんりん at 09:37Comments(5)今日の風景育児手作り雑貨

2013年05月13日

母の日はThanks Mothere's Dayへ。


毎年、母の日は何故か町内のドブ掃除の日。
サザエさんでよくあるように「かーさん、今日は母の日なんだから
家のことはいいからユックリしなよ。」なんてことは無く・・・



お掃除を終えて、グランシップで開かれたThanks Mothere's Dayへ。

 

JUNKMAN!さんにお願いしてあった名刺と名刺入れを受け取りに行きました。
ついでに下の子がレザーチャームを作る体験を。



名刺入れ、出し入れしやすいようにイロイロ我が儘きいてもらいました♪
使うほど風合いがイイ感じになりそうです。
トーチャンのですけどね~。



「おっくん」こと『株式会社ピーアイ代表取締役 奥ノ谷 圭祐さんトークショー♪
初の生おっくんさんだ~^m^

上の子はHIROさんのところでワイヤーのチャームを作りました。

 

とんかつ一文字さんちのヒレカツサンド、美味しかった~。
この日は時間が無くてユックリできなかったけど、また来年やってくれるかな?
・・・だといいな~。



格子、カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by かえるのりんりん at 13:41Comments(3)手作り雑貨

2013年04月27日

気まぐれワークショップ@カップケーキ専門店『ナタキシャ』


NATAKISHAさんの期間限定コージークリームのカップケーキ♪



何のクリーム化はそのネーミングからご想像ください!
(味は甘じょっぱいです。)



子供達、ビーズのブレスレット作りを体験中~。
上の娘、渋めのビーズをチョイスです。

 

カップケーキはマンゴーをトッピングしてもらってました。

 

下の子Jはブローチをデコ体験、ナゾのヒゲメガネブローチが完成^_^;
楽しく作らせていただきました~。

この後・・・体験のお代は忘れずにお支払いしたのですが、
カップケーキを受け取って、お喋りしながら楽しくたいらげ、
子供達に「忘れ物は無いね?」と言ってお店を出て・・・

カップケーキのお代を払うのを忘れたことに気が付いた!
慌てて支払いに戻りましたケド・・・ 
イチバンの忘れ物はカーチャンがシデカシマシタface08
 

 
庭のレモンの花がもうすぐ咲きそうです。

植えて6年目。未だに実が生ったことが無いのです。
今年、ならなかったら切っちまうぞ!とプレッシャーをかけてます。

icon57


格子、カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by かえるのりんりん at 23:53Comments(0)スイーツやさん手作り雑貨

2013年04月02日

家事はバトルとチャレンジの連続だ・・・?


夕方のセールで、お魚コーナーに並んでいた小ぶりのイワシたち。
時間も遅いし、下ごしらえに時間をかけてはいられない・・・とは思いつつ。

「アタシ達と勝負しない?」とビカビカと光って挑発してくるので
受けて立ってやりましたぜ!

 

だって1パック50円だったんですも~ん。
ま、ウロコの処理は必要ないし、頭と内臓だけとって圧力鍋で骨まで軟らかい甘露煮に。
炊き立てご飯にぴったりです♪

今回の食材とのバトルは勝ちましたが、時々負けます・・・。
あと、洗濯物を干して出かけるか、って時は一か八かの賭けですよね^m^


icon62

以前お邪魔したカップケーキ専門店『ナタキシャ』さんできまぐれワークショップを
やっていたので、お邪魔してきました。

 

このウエストポケット、粋ですよね~。帽子とセット!

 

バレッタのデコ体験を上の子がやりました。
妹にお土産って作り始めたけど家に帰ると自分が欲しくなったみたい^m^



もちろん、カップケーキもオーダー♪
ココアのスポンジに生クリームがお気に入りです~。

191


格子、カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by かえるのりんりん at 17:48Comments(3)スイーツやさん手作り雑貨

2013年02月24日

ドリプラ手作り市に行ってきました。


清水ドリームプラザに行ってきました。

 

前日の『富士山の日』には無料開放されてましたが、40分待ちとか
だったそうで、今日はユックリ並ばずに乗れました。

子供達だけ。・・・だって風が強くて冷たくて寒かったんですもん~。



いいお天気だったんですけどね~。
屋内は暖かでした♪

 

スイーツデコのさくらんぼさん、Junkman!さんが出店されてました。
猫鈴さんにも会えて、ホントお久しぶりでゴザイマシタ!



かえるのキーホルダー、ビミョーに表情が違う・・・^m^

ウチの子達が話しかけてきてゆっくり話も出来なかったけど
お願いしたいこともあったので、お会いできてヨカッタ~。



手作り市の会場とは別の場所で見かけた工房リーフさんの
富士山が入ったガラス玉ストラップ。

お土産に・・・というより静岡の人が買ってくってお話でした。
静岡の人は富士山が好きですからね!


196

格子、カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by かえるのりんりん at 22:00Comments(3)手作り雑貨

2013年01月25日

アトサキセブンでワイヤーアクセサリー体験♪


現場からの帰りに、どーしても気になってた講座へ・・・。

 

アトサキセブンで開かれてた、ならいごと.jpさんの『咲かせ隊』という体験講座の中の
アトリエ秋峰さんのワイヤーアクセサリーの講座。

ムリ言って参加させていただきました!

やってる最中は、作業に没頭してしまいましたよ~。楽しい~♪

 

完成品icon12

樹脂粘土でつくる干支:へび* を体験中の栗りんさんにバッタリ^m^

 

帽子をかぶった蛇チャン、カワイイ~。

こんなふうに「ちょっとやってみたいんだけどなぁ・・・」って講座を
リーズナブルにやってくれると、気軽に試せていいですね~。
「やっぱり、もっと極めてみたい!」って思える素敵な教室に
巡り合えるかも。


ナゼ、ワイヤーアクセサリーに興味を持ったかと言うと・・・

 

昆布アクセサリーをグレードアップしてみたかったからです!
まだまだ試作中~。

icon27


格子、カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by かえるのりんりん at 09:32Comments(9)手作り雑貨

2012年11月11日

サトイモニョッキ、いただきました♪


1 day shop開催中の西洋料理Papaさんちに行ってきました。



鏡に蝶ネクタイの占い師さんが・・・^m^
これからの季節、お役立ちなふわふわマフラー、いいな~♪

へいはちさんはパパさんちでのイベントは今年は終わりだそうです。

 

期間限定サトイモニョッキ、いただきました。
(他の方の画像を見て羨ましかったんですよね~)
和風ソースも美味しくてフォカッチャで拭って完食です!

実はサトイモ、苦手なんです。
あのネチョッとした食感が。

でももっちりしたニョッキになら大好きです~( ^)o(^ )



この後、入院中の友人のお見舞いへ。

 

思っていたより元気そうな笑顔でおしゃべりもできて
ヨカッタヨカッタ~。

icon45

格子、カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替えなどの
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→   
  


Posted by かえるのりんりん at 20:47Comments(2)手作り雑貨

2012年09月13日

『愛しむ生活展』@つばめ雑貨店に行ってきました。


マラカス坊や♪



唐瀬のつばめ雑貨店さんで「愛しむ生活展」16日(日)まで開催中~。

  

ミヤチヤスヨさんの器とmomouさんの手作り雑貨と洋服・・・
雰囲気が溶け合ってってイイ感じです。

 

初めてお邪魔したけど、欲しくなる雑貨がいっぱい並んでますー。

 

羽鳥の靴屋さんが作ってるという靴もステキです。
ユルイ感じのスカートでもパンツでも合うようにデザインされたとか。

 
今回の企画展は16日までですが、つばめ雑貨店さんは引き続き営業してますよ♪
詳しい場所・営業時間はコチラ→


169


網戸のお問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→ 
  


Posted by かえるのりんりん at 22:33Comments(2)手作り雑貨