2013年10月27日
ハロウィン・ランタン作り@あざれあメッセ2013
あざれあメッセ2013に参加しました。
台風が通過して、午後から晴れるという予報でしたが
結局一日中降ってましたねー。
悪天候にもかかわらずご来場下さった皆さま、ありがとうございます!
お山のりんご農園さんでゲットしたオバケカボチャ、この日まで無事でしたよ~。
今回は100円ショップで買ってきた鉄ノコとグレープフルーツ用ナイフが大活躍。
(グレープフルーツ用ナイフの先っちょは真っ直ぐに伸ばして使用。)
子供達はリンゴや柿で。
キャンドルを中に入れて「家で灯を点けてね。」と持ち帰ってもらいました。
くりぬきながら、つまみ食いしちゃったり・・・

持って行った柿もリンゴも全部なくなりました。みんな楽しんでくれたようです。
関係者・出展者の皆様、お疲れ様でした!
CATSオバケカボチャは、31日まで西洋食堂PaPaさんちに
置いてもらってますよ~。



カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
TシャツのLeeStoreさんちにお花♪
鬼と女と大井川~。
どんど焼きに行ってきました。2014
アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪
パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。
地域防災の日2013
鬼と女と大井川~。
どんど焼きに行ってきました。2014
アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪
パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。
地域防災の日2013
この記事へのコメント
行きたかったです(T-T)
参戦するつもりで居たのですが、
都合により断念しました!
どことなく、お化けかぼちゃカワイイ〜!
参戦するつもりで居たのですが、
都合により断念しました!
どことなく、お化けかぼちゃカワイイ〜!
Posted by フルーティ at 2013年10月27日 20:28
☆フルーティさんへ☆
一度、ホリホリするのをご一緒したいですね~。
今回、ノミとカナヅチは必要なかったのですが
100円ショップで買った鉄ノコ、途中で折れてしまって・・・
(私の力の入れ方が悪かったのです)
グレープフルーツナイフもけっこう使えました。
やはりカボチャが熟してると細工がしやすいです。
・・・という話が出来るのは、ホリホリ仲間の
フロリダのreeさんとフルーティさんしか居ないのです~。
一度、ホリホリするのをご一緒したいですね~。
今回、ノミとカナヅチは必要なかったのですが
100円ショップで買った鉄ノコ、途中で折れてしまって・・・
(私の力の入れ方が悪かったのです)
グレープフルーツナイフもけっこう使えました。
やはりカボチャが熟してると細工がしやすいです。
・・・という話が出来るのは、ホリホリ仲間の
フロリダのreeさんとフルーティさんしか居ないのです~。
Posted by かえるのりんりん
at 2013年10月28日 16:25

こう言う風にイベントでなら楽しそう。
やっぱ当日もうちは今年はカービングなしに決定したよ。
でも私はりんりんさんのを見てやりたい気持ちもあり。
でもやっぱり忙しくて時間もない、なぁ。
やっぱ当日もうちは今年はカービングなしに決定したよ。
でも私はりんりんさんのを見てやりたい気持ちもあり。
でもやっぱり忙しくて時間もない、なぁ。
Posted by ree at 2013年10月29日 02:24
☆reeさんへ☆
パーティ、楽しそうだったね~。
家のディスプレイも素敵♪
我が家も今年はイベントや学校の行事と重なって
バタバタしちゃった・・・。
残すは今週末の町内の運動会&奉納舞をもう2回!
その頃を過ぎればちょっと余裕が出来るはず。
来年は、柿じゃなくて本物のオバケカボチャを彫る
ワークショップなんて、やってみたいな~。
パーティ、楽しそうだったね~。
家のディスプレイも素敵♪
我が家も今年はイベントや学校の行事と重なって
バタバタしちゃった・・・。
残すは今週末の町内の運動会&奉納舞をもう2回!
その頃を過ぎればちょっと余裕が出来るはず。
来年は、柿じゃなくて本物のオバケカボチャを彫る
ワークショップなんて、やってみたいな~。
Posted by かえるのりんりん at 2013年10月29日 16:38
私なんかは今年が2回目の素人ですから!
りんりんさんの足元にも及びません。
百均のペティナイフとオタマの浅いやつ(器具名は?)を使いホリホリして来ましたよ!
りんりんさんの足元にも及びません。
百均のペティナイフとオタマの浅いやつ(器具名は?)を使いホリホリして来ましたよ!
Posted by フルーティ at 2013年10月29日 22:26
☆フルーティさんへ☆
来年もオバケカボチャを育てる予定はありますか?
みんなでオバケカボチャを彫るワークショップなんて
いかがでしょう?
遊木の森でみんなでホリホリして
最後に集合写真を撮りたい・・・。
来年もオバケカボチャを育てる予定はありますか?
みんなでオバケカボチャを彫るワークショップなんて
いかがでしょう?
遊木の森でみんなでホリホリして
最後に集合写真を撮りたい・・・。
Posted by かえるのりんりん
at 2013年10月31日 13:40

お化けかぼちゃやりますよ!
目指せ100Kですから。
ワークショップ面白そうですね(^^ゞ
お化けかぼちゃ何個必要何だろう?
畑が足りるかな〜(^_^;)
目指せ100Kですから。
ワークショップ面白そうですね(^^ゞ
お化けかぼちゃ何個必要何だろう?
畑が足りるかな〜(^_^;)
Posted by フルーティ at 2013年11月01日 01:53
☆フルーティさんへ☆
おお~!目指せ100kg!
一家族に1個のカボチャで作るとして
10~12家族くらいの規模でどうでしょう?
どこかに企画を持ち込んだほうがいいかしら?
面白がってくれそうなのは鷹フェスさんくらいかしら。
おお~!目指せ100kg!
一家族に1個のカボチャで作るとして
10~12家族くらいの規模でどうでしょう?
どこかに企画を持ち込んだほうがいいかしら?
面白がってくれそうなのは鷹フェスさんくらいかしら。
Posted by かえるのりんりん
at 2013年11月01日 16:13

りんりんさん
こんなのはどうでしょう〜?
どうせやるなら!
街中の商店街とタイアップして、
歩行者天国で作製し、それを、商店街に飾る。というのは…(^^ゞ
游木の森でやるより楽しいかも!
メディアも…(^^ゞ
こんなのはどうでしょう〜?
どうせやるなら!
街中の商店街とタイアップして、
歩行者天国で作製し、それを、商店街に飾る。というのは…(^^ゞ
游木の森でやるより楽しいかも!
メディアも…(^^ゞ
Posted by フルーティ at 2013年11月01日 21:10
☆フルーティさんへ☆
商店街で・・・イイっすね~♪
七間町青空市に合わせてとか?
でもキャンドル灯したところも撮りたいな~。
アトサキセブンで場所をお借りするのも?
じゃ来年、松本農園さんと佐藤硝子店のコラボってことで♪
商店街で・・・イイっすね~♪
七間町青空市に合わせてとか?
でもキャンドル灯したところも撮りたいな~。
アトサキセブンで場所をお借りするのも?
じゃ来年、松本農園さんと佐藤硝子店のコラボってことで♪
Posted by かえるのりんりん
at 2013年11月02日 09:31

取り合えず投げ掛けてみますか!
1つだけ心配事が…
ホリホリすると傷みが早くなることですね!
まぁ!取り合えずやってみますか!
来年のお化けかぼちゃ栽培は楽しくなりそう!
((o(^∇^)o))
1つだけ心配事が…
ホリホリすると傷みが早くなることですね!
まぁ!取り合えずやってみますか!
来年のお化けかぼちゃ栽培は楽しくなりそう!
((o(^∇^)o))
Posted by フルーティ at 2013年11月02日 20:46
☆フルーティさんへ☆
そうなんですよね。鮮やかに色づいたやつほど
熟してて傷みやすい…(- -;)
トウガンだと3日くらい?
なるべくハロウィンに近いほうがいいけど
10月の後半の週末ですかね。
楽しみにしてますd(⌒ー⌒)!
そうなんですよね。鮮やかに色づいたやつほど
熟してて傷みやすい…(- -;)
トウガンだと3日くらい?
なるべくハロウィンに近いほうがいいけど
10月の後半の週末ですかね。
楽しみにしてますd(⌒ー⌒)!
Posted by かえるのりんりん
at 2013年11月03日 12:26
