2014年02月01日
引っ越します。
容量がいっぱいになってしまい、
いろいろ考えた結果新しいブログに引っ越します。

またそちらでも、よろしくお願いします。
ガラス屋のらくがき日記 2
http://garasuya3.eshizuoka.jp/
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
いろいろ考えた結果新しいブログに引っ越します。

またそちらでも、よろしくお願いします。
ガラス屋のらくがき日記 2
http://garasuya3.eshizuoka.jp/
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2014年01月29日
今月の絵はお花♪
保育園の玄関ドアの絵、お正月からいきなり春のお花へ。
日曜日、カキカキしてる間は暖かだったのですが風が強くて苦労しましたー。
水を入れたバケツや持ってるパレット(卵のパック)がぶっ飛んでくんですよ。
水を入れたバケツや持ってるパレット(卵のパック)がぶっ飛んでくんですよ。
さて、いくつの花の名前が分かるかな?



ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2014年01月29日
ウォーキング⇔美味しいモノ
朝はまだまだ寒いですね!
寒さに負けず、朝のウォーキング続いています。
・・が、ダイエットとは対極のものを食べちゃったりして

伝馬町にガラスの下見に出かけたら、いつもフェイスブックで美味しそうな
ケーキをアップしてる『ジェミニーズ』さんが見えるではありませんか~。
いや~、美味しかった~♪
某所からお食事券をいただいたので、子供たちとプチ贅沢を・・・

デニーズで3人で3つのミニパフェを味見しつついただきました。
デニーズで3人で3つのミニパフェを味見しつついただきました。
行きそびれちゃった~、という方はまだやってますよ!
お休みの日もあるので、詳しくはコチラ→☆をご覧くださいね。

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2014年01月26日
浴室折り戸リフォームと雨戸のリフォーム
たまにはお仕事の記事をアップ。
先日、当店ホームページを見て浴室の折り戸のリフォームをご依頼いただきました。

折り戸を支える金具と、枠の部分が破損していたので新しい枠と戸を取り付ける作業です。
既存の枠の羽部分を切り取り、新しいレールを取り付け、ゴムパッキンをはめています。
隙間をコーキングで埋めて出来上がり。
1枚の扉より折り戸のほうが、入浴中に万が一の場合に
開けることができるので、お勧めです・・・。


こちらは木製の雨戸の交換です。レールや雨戸自体が劣化し
開け閉めが重くなって、最近では2階の雨戸は開けることも無かったそうです。

レールも新しいのを付け替えました。

アルミ製の雨戸になって、開け閉めも軽くなりました♪

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆

こちらは木製の雨戸の交換です。レールや雨戸自体が劣化し
開け閉めが重くなって、最近では2階の雨戸は開けることも無かったそうです。
レールも新しいのを付け替えました。
アルミ製の雨戸になって、開け閉めも軽くなりました♪

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2014年01月22日
西洋食堂PaPaさんちにビオラ♪
この日は風も無く、カキカキしている間は背中にお日様がさしてポカポカ。
このまま春になってほしい~。(ニョッコが復活しました↓)
途中、念願のニョッキランチ♪美味しい~。
期間限定のサトイモニョッキです。菜の花が春らしいですね~。

最近、朝のウォーキングを始めました。
最近、朝のウォーキングを始めました。
子供たちと一緒に学校まで歩いていってます。

蒸気が立ち上る川面に泳ぐカモや霜の降りたよもぎ・・・最近は見たことが無かったな。

今のところは3日坊主にならずに続いています。
今のところは3日坊主にならずに続いています。
3月の卒業式にはタンスの肥やしになってるスーツが着れるかしら?

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2014年01月22日
TシャツのLeeStoreさんちにお花♪
早くカラフルなTシャツを着たくなる暖かな季節になってほしいですね!

この日は珍しく、午前中から活動開始して、カキカキする前に
ジャンクマンさんの個展を覗いてきましたよ~。
『ジャンク クリエイツ プチ個展with cafe Midi』
コドモッチが見たい映画の時間が決まっちゃってたので
お久しぶりの皆さんとゆっくり話が出来なかったのと
Midiさんのキッシュを食べ損ねた心残りもあったけど
予想してたより広い会場に、ズラリと展示された作品たち・・・
見応えのある個展でした。行けてよかった♪
マッチョなアメコミ・ヒーローにもなったしね~。

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
マッチョなアメコミ・ヒーローにもなったしね~。

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2014年01月20日
鬼と女と大井川~。
いつもの某酒店さんの裏で開かれる酒飲みの会へ行って来ました。

ズラリと用意されたこの鬼ころしや女泣かせのラインナップ!
島田の大村屋酒造場さんのお酒です。どれも私の好みで、クイクイいけちゃいます。
今回の一番はこの『長い木の橋』(大井川にかかる蓬莱橋のことですね!)
・・・長生きの橋!縁起イイ~。

寒かったので、ツマミは卓上コンロと土鍋を用意して湯豆腐と水餃子を持参いたしました。

寒かったので、ツマミは卓上コンロと土鍋を用意して湯豆腐と水餃子を持参いたしました。
焼きお握りはお茶漬けにして♪(気持ちよく飲んでいたので画像はナシ。)


去年、『鬼乙女シリーズ』の春と夏の酒瓶がとってもキレイだったので貰って帰り
電子レンジでチンして溶かし(専用の炉で)アクセサリーを作ってみたんです。


青は正雪で、水色が『夏』、ピンクが『春』です。

そうそう!日本酒初心者の方におススメなイベントがあるんですよ!
「しずおか酒米 誉富士お酒の会」
平成26年3月14日(金) 19:00~21:00
グランシップ1階レストラン「OASIS(オアシス)」
参加費:3,150円(前売りチケットのみ)
詳しいことはコチラまで→☆

2014年01月14日
百姓の苺やさんこと海野農園さんに苺のイラスト♪
室内側からまず苺の種や葉っぱの葉脈を描き、乾いた上から色を塗ってあります。
(油絵とは描く順番が逆になりますね。)


その上からもう一度種を描き込んであります。

バレンタインってことで
です。

海野さんちの苺は甘いですよ~♪
そのままが一番美味しい♪クリームは要らないくらい。
そのままが一番美味しい♪クリームは要らないくらい。
いちご白玉入りのお汁粉を販売されるそうですよ。
2014年01月12日
どんど焼きに行ってきました。2014
今日は安倍川の土手で、どんど焼きがありました。
お飾りの橙はお焚き上げの火で炙って、軒先に挿して魔よけにします。

町内会の皆さんで甘酒にお汁粉も用意してくださいました。
コドモッチは残り火で持参したマシュマロも焼かせていただきました♪

竹馬や竹ぽっくり、竹とんぼなども用意されていて遊ばせてもらいましたよ~。

小学生高学年組は見てただけ・・・。

町内会の皆さんで甘酒にお汁粉も用意してくださいました。
コドモッチは残り火で持参したマシュマロも焼かせていただきました♪
竹馬や竹ぽっくり、竹とんぼなども用意されていて遊ばせてもらいましたよ~。
小学生高学年組は見てただけ・・・。
最後は消火訓練よろしくブシュー!と鎮火。お疲れ様でした!

鏡開き、しましたか?
お供えを食べることは、神様のご利益を戴くことになるんですって。
お汁粉もいいですが・・・
細かく砕けてしまった硬い部分は、炊き込みご飯の時に一緒に炊くと
モチモチのおこわみたいになりますよ。炊き上がったら全体的に混ぜるのがコツ。

鏡開きのお餅で簡単・おこわ風炊き込みご飯 by かえるのりんりん

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2014年01月10日
パン・ケーキ教室『ラズベリー』さんちにチョコのイラスト♪
去年の暮れからパン・ケーキ教室『ラズベリー』さんちにも
カキカキさせてもらってます。

もうすぐバレンタインってことでチョコをイメージ。


外からもチョコだって分かるかな?
教室の中はあま~い香りでいっぱいでした!


正月に実家に集まったとき、姪っ子たちがガラスにイラストを描いてくれました。