2013年05月13日

母の日はThanks Mothere's Dayへ。


毎年、母の日は何故か町内のドブ掃除の日。
サザエさんでよくあるように「かーさん、今日は母の日なんだから
家のことはいいからユックリしなよ。」なんてことは無く・・・

母の日はThanks Motheres Dayへ。

お掃除を終えて、グランシップで開かれたThanks Mothere's Dayへ。

母の日はThanks Motheres Dayへ。 母の日はThanks Motheres Dayへ。

JUNKMAN!さんにお願いしてあった名刺と名刺入れを受け取りに行きました。
ついでに下の子がレザーチャームを作る体験を。

母の日はThanks Motheres Dayへ。

名刺入れ、出し入れしやすいようにイロイロ我が儘きいてもらいました♪
使うほど風合いがイイ感じになりそうです。
トーチャンのですけどね~。

母の日はThanks Motheres Dayへ。

「おっくん」こと『株式会社ピーアイ代表取締役 奥ノ谷 圭祐さんトークショー♪
初の生おっくんさんだ~^m^

上の子はHIROさんのところでワイヤーのチャームを作りました。

母の日はThanks Motheres Dayへ。 母の日はThanks Motheres Dayへ。

とんかつ一文字さんちのヒレカツサンド、美味しかった~。
この日は時間が無くてユックリできなかったけど、また来年やってくれるかな?
・・・だといいな~。

母の日はThanks Motheres Dayへ。

格子、カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
TシャツのLeeStoreさんちにお花♪
鬼と女と大井川~。
どんど焼きに行ってきました。2014
アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪
パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。
地域防災の日2013
同じカテゴリー(イベント)の記事
 TシャツのLeeStoreさんちにお花♪ (2014-01-22 00:18)
 鬼と女と大井川~。 (2014-01-20 02:15)
 どんど焼きに行ってきました。2014 (2014-01-12 18:14)
 アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪ (2013-12-10 20:58)
 パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。 (2013-12-08 00:25)
 地域防災の日2013 (2013-12-02 01:42)

Posted by かえるのりんりん at 13:41│Comments(3)イベント手作り雑貨
この記事へのコメント
うちもそう。
本当はのんびり~、って思ってたのに、娘の課題で土曜からずーっとだった。
かつサンドなんて何年食べていないだろう・・・。
かつサンドって当たり外れがあるよね~。
Posted by ree at 2013年05月14日 02:56
ファティマ第三の預言とノアの大洪水について。

第二次大戦前にヨーロッパでオーロラが見られたように、
アメリカでオーロラが見られました。
また、ダニエル書の合算により、
御国の福音が宣べ伝えられるのは、5月15日だと理解できます。
エルサレムを基準にしています。


2018年 5月14日(月) 新世界           +1335日 
            ダニエル9:2         イスラエル建国70年

2018年 3月30日(金) ノアの大洪水         +1290日 過越14日-15日 
2014年 9月17日(水) ダニエル12:11            +0日
2013年 5月15日(水) ダニエル9:24  マタイ24:14    -490日  第一次中東戦争から65年


天におられるわれらの父とキリスト、
死者復活と永遠のいのちを確信させるものです。

全てあらかじめ記されているものです。
これを、福音を信じる全ての方、
救いを待ち望む全ての方に述べ伝えてください。
Posted by マタイ24 at 2013年05月14日 05:20
☆reeさんへ☆

年度末ですもんね、いろいろ忙しいでしょう?
でも朝から娘ちゃんの作ったマフィン、羨ましい~!
ウチも下の子がホットケーキを焼くって
言ってたけど・・・まだ見てないと危ないわ。

カツサンド、美味しかったよ~♪
なんてたってトンカツ屋さんのカツだもん。
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2013年05月14日 08:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
母の日はThanks Mothere's Dayへ。
    コメント(3)