2011年05月07日

こどもの日♪サンデーサニーピクニック


こどもの日から2日経ってしまいましたが・・・

静岡パルコ前の小梳神社で開かれた
サンデーサニーピクニックに行ってきました。

こどもの日♪サンデーサニーピクニック こどもの日♪サンデーサニーピクニック

この日はサンデーでもなければ、サニーでもなかったですけどねー。
『サニー』が隠れてたのはそれでかしら?

とりあえずがんもバーガーのティッシュママさんのところへ
重い荷物(お仕事のカタログですよ~ん)を置かせてもらって

こどもの日ってことで、いろいろワークショップに参加させていただきました♪

こどもの日♪サンデーサニーピクニック

クレエライフさんとこで母の日用のミニブーケを作らせて頂きました。

 こどもの日♪サンデーサニーピクニック こどもの日♪サンデーサニーピクニック こどもの日♪サンデーサニーピクニック

素敵に出来ました♪

こどもの日♪サンデーサニーピクニック 

この日、なんといっても子供達が食いついたのが三ツ沢グッチさんの紙芝居!

こどもの日♪サンデーサニーピクニック こどもの日♪サンデーサニーピクニック こどもの日♪サンデーサニーピクニック

カーチャン世代には懐かしく、子供達には新鮮!

場所もお稲荷さんの社の横、駄菓子の出店もあって
タイムスリップしたかのような光景でしたよ~。

ベーゴマやフラフープで遊んだり
gyuttoのインストラクターさん達にピラティスとヨガを体験させてもらったり。

こどもの日♪サンデーサニーピクニック こどもの日♪サンデーサニーピクニック こどもの日♪サンデーサニーピクニック

子供達、ずーっとここから離れませんでした☆

その間、カーチャンはエピスさんのクッキーとくれあーるさんのコーヒーでブレイク♪
seasonさんとふわりさんところにお邪魔してました。

フルーティさんちのあまなつシャーベット、さっぱりして美味しかったー。

こどもの日♪サンデーサニーピクニック こどもの日♪サンデーサニーピクニック

我家にガラスの依頼のお仕事をいただいている『lachetto』さんも
アンティークの小物を置いていらっしゃいました。

新しくお店を出そうとか、店舗の改装やインテリアをお考えの方
相談にのってくれるそうですよ~。

こどもの日♪サンデーサニーピクニック こどもの日♪サンデーサニーピクニック

san eiさんで買ったイカをいたく気に入ったウチの子、
小遣いでもう1個追加でお買い上げ・・・face15

カーチャンも夕飯用に西京漬けの切り身を。こーゆーの、助かるー♪
san eiiさんは明日のサリーズガーデンさんにも出店されるそうです。

・・・というぐあいに、今回もイベントを堪能させていただきました。
特に子供達が。(帰ろうっていっても帰らなーい。)

出展者さん除いたら、我家が一番長い時間居たでしょう・・・たぶん。

この後、トーチャンのお土産用にボナさんのバーガーも買って帰りました。




<お知らせ>

ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!

詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→
佐藤硝子店のホームページ→



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
TシャツのLeeStoreさんちにお花♪
鬼と女と大井川~。
どんど焼きに行ってきました。2014
アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪
パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。
地域防災の日2013
同じカテゴリー(イベント)の記事
 TシャツのLeeStoreさんちにお花♪ (2014-01-22 00:18)
 鬼と女と大井川~。 (2014-01-20 02:15)
 どんど焼きに行ってきました。2014 (2014-01-12 18:14)
 アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪ (2013-12-10 20:58)
 パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。 (2013-12-08 00:25)
 地域防災の日2013 (2013-12-02 01:42)

Posted by かえるのりんりん at 15:54│Comments(10)イベント
この記事へのコメント
声かけてくれてありがとう。
なんせ4人で行動してたのでバタバタでごめんね。
あのあとも青葉公園行ったんだよ。
結構人が出ててよかったんじゃないかなあ?
Posted by megmeg at 2011年05月07日 19:20
いーないーな、キッズゾーン(?)楽しそう!
ブーケも可愛いのができましたねv

うちはもう、子どもっちが大人ぶっちゃって、
体験も紙芝居も付き合ってくれなかったよ(涙)

途中りんりんさんかな?って横顔を見かけたん
だけど、人混みに流されて声をかけずじまいで
した。失礼しました〜!
Posted by はなくろ at 2011年05月07日 19:59
紙芝居やベーゴマそれに
フラフープですか!
懐かしいですね。
紙芝居は昔よく公園に来ましたね。
何か買わないと見せてくれなかったような・・・。
Posted by ほおのきほおのき at 2011年05月07日 21:13
いいな。。。いいな。。。
行きたいけど タイミングが合わなくて(泣)
お休みもらえたの次の日だった
りんりんさんのブログで行った気になろう!!!
Posted by TomoyoTomoyo at 2011年05月07日 21:29
りんりんさんって
紙芝居
懐かしい?

田舎だったから
来なくなっていたのか
記憶がないんです(>o<")

それにしても
楽しみ方の天才だな(*^^*)
Posted by Junkman!Junkman! at 2011年05月08日 00:35
☆megさんへ☆

お連れも居たのに声かけて連れ戻してしまって
ゴメンナサイでした。
私の中でmegさんに引き合わせたいな~、と
思ってた中の1人にやっと繋がったよー。
半分は仕事の話だけど、半分は人柄で
会って貰いたかったから。

青葉公園も行くつもりだったけど
コドモッチがあそこから離れなかった・・・
おかげでノンビリ楽しめました♪



☆はなくろさんへ☆

はなくろさん、来てるかな?と
思いつつ・・・
けっこう人が多くて酔っちゃった感じもあり。
はんくろさんちのお子さん、もう紙芝居
興味ないの?大人でも面白かったのにー。
ワタシがお子チャマなだけかしら?





☆ほおのきさんへ☆

ワタシの紙芝居の記憶は小学校2年くらい
だったような気がします。
水飴なんかの駄菓子を食べつつ見たような?
ちびまるこちゃんの歌にあるような
インチキおじさんも居ましたよ~。
アヤシイ手品のい小物を買ったことあります(笑)




☆Tomoyoさんへ☆

雰囲気だけでも味わっていただけましたか?

小梳神社は街中だけあって、このイベントと知らずに
通りがかる方も多いので儲けよりアンテナショップ的な
意味で出店されるお店も多いみたい。
佐藤硝子店でも何か考えて、出店してみるか(笑)




☆Junkman!さんへ☆

用宗は子供が多かったから・・・公民館の
駐車場に紙芝居が来ていた記憶があります。
でも小学校の1,2年までかな?

それにしても今回は子供達が楽しませていただきましたー。
お土産にganmoバーガーとボナさんバーガーを
買って帰って、大満足の一日でした。
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2011年05月08日 02:14
季節がいいから、いつまでもお外に
いられるね~!(w
Posted by きねこ at 2011年05月08日 08:49
☆きねこさんへ☆

あいかわらず鼻水かんでいるので
鼻の下だけ日焼け止めがとれてたー。
かみ過ぎと日焼けでヒリヒリするよ・・・(泣)
Posted by かえるのりんりん at 2011年05月09日 08:32
先日は高野豆腐のサラダの試食をいただきありがとうございました(_ _)ペコリ

次回はお話しできたらうれしいです
Posted by ふわり。 at 2011年05月09日 20:51
☆ふわり。さんへ☆

子供達がすっかり紙芝居のとりこになってましたので
カーチャンはサンサニをたっぷり堪能致しました☆
seazonさんとふわい。さんの前を往ったり来たり
してましたでしょ・・・。
ganmoバーガーの試食にまわってみたり
ガラスのお仕事もらってるlachettoさんの
カードをもらってきたり・・
時間があったわりには、落ち着きが無かったですね。
次回またお会いできるといいですね♪
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2011年05月09日 22:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こどもの日♪サンデーサニーピクニック
    コメント(10)