2011年05月11日

『ドット若冲』展示中~鳳凰の巻


ただ今、県立美術館では『百花繚乱展』開催意中。
今度の日曜日までなので、行こうと思っていた方は急げ~、です。

『ドット若冲』展示中~鳳凰の巻

毎年GW期間中に開かれるワークショップ『みんなでドット若冲
今年は鳳凰の巻だったようです。

『ドット若冲』展示中~鳳凰の巻 『ドット若冲』展示中~鳳凰の巻

伊藤若冲《樹花鳥獣図屏風(じゅかちょうじゅうずびょうぶ)》の中の一部分を
拡大して表現。完成すると10m×5mの巨大な作品になる、という
ワークショップ。

参加したかったのですが、子供達に「えー?」と嫌がられたんで
今年も断念。

はなくろさんちは去年「勘弁してください。」と言われたんですよね?

15日までエントランスホールに展示されてますので、
是非、階段の上から眺めてみてください~。

『ドット若冲』展示中~鳳凰の巻 『ドット若冲』展示中~鳳凰の巻

横に展示されてるレプリカと比べてみてね♪

『ドット若冲』展示中~鳳凰の巻 『ドット若冲』展示中~鳳凰の巻

emoji51

どんなふうに作るのかっていうと・・・
これは一昨年、参加した時の風景。

『ドット若冲』展示中~鳳凰の巻 『ドット若冲』展示中~鳳凰の巻

割り振られた図面を元に、ひたすらヌリヌリ!

『ドット若冲』展示中~鳳凰の巻 『ドット若冲』展示中~鳳凰の巻

2日かけて塗り終わった作品を、みんなで並べる!

『ドット若冲』展示中~鳳凰の巻

この時は『ヒョウ』。
なぜ、ドットなのかは近寄ってみれば分かります・・・。

一マスごとにに『・』があるのですよ~。


<お知らせ>

ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!

詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→
佐藤硝子店のホームページ→



同じカテゴリー(アート)の記事画像
街クリ♪
ハロウィン・ランタン作り@あざれあメッセ2013
『はじめての美術 絵本原画の世界2013』に行ってきました。
貝殻の手造りのインテリアランプをいただきました!
シズカン清水2013に行ってきました。
パンケーキのお店に行ってきました。
同じカテゴリー(アート)の記事
 街クリ♪ (2013-11-24 03:56)
 ハロウィン・ランタン作り@あざれあメッセ2013 (2013-10-27 17:21)
 『はじめての美術 絵本原画の世界2013』に行ってきました。 (2013-09-29 06:00)
 貝殻の手造りのインテリアランプをいただきました! (2013-06-09 03:00)
 シズカン清水2013に行ってきました。 (2013-05-26 14:46)
 パンケーキのお店に行ってきました。 (2013-04-07 02:00)

Posted by かえるのりんりん at 08:55│Comments(3)アート
この記事へのコメント
おお、今年も見事にできあがりましたね!
今年は出来上がりを見ることができないな…と
思っていたので嬉しいです。

今週末、NHKの若冲特集の再放送もあるようで、
若冲ウィーク?さながらですネ。
来てます、若冲!
Posted by はなくろ at 2011年05月11日 21:36
ドットを並べるとこんな大作が!?
すごいですよね~。
私も参加していたい。
ドットなら絵心がない私でも出来そうだもん。
Posted by ree at 2011年05月12日 10:47
☆はなくろさんへ☆

あ、この前の放送、見ましたー。
でも途中で寝てしまった・・・。

ひょっとしてはなくろさんち参加したかしら?と
思ってたんですよ。

去年はドット若冲に参加はしなかったけど
段ボールで若冲に出てくる動物を作って
なりきるワークショップには参加したんです。

ところで、ドット若冲はぜーんぶ出来上がったら
繋げて展示、とかしないんでしょうかね?
見てみたいと思いませんか?




☆reeさんへ☆

並べると、まるでドミノ倒しのような達成感が
ありますよー。
やってみてはじめて分かる、若冲の凄さ・・・。
一つ一つは『点』なのに
全体を見ると・・・まるでデジタル画増ですよね。
Posted by かえるのりんりん at 2011年05月12日 16:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『ドット若冲』展示中~鳳凰の巻
    コメント(3)