2013年04月07日

パンケーキのお店に行ってきました。


鷹匠に1月にオープンして以来、ず~っと気になっていた
Cafe Studio @ Shizuoka /カフェスタジオ@シズオカ」さんに
行ってきました。

新静岡セノバから北街道を水落方向へ、歩いて直ぐです。

パンケーキのお店に行ってきました。

(パンケーキとフルーツの『フルパン』セットです。
トッピングのキャラメルオレンジがほろにがで美味しかった♪)

『パンケーキ専門店』と聞いていたのに、お店の名前に『スタジオ』?
と、不思議に思っていたのですが、お店のフェイスブックを覗くと・・・

 「店内には、地元のミュージシャン、アーティストの発表の場として
使えるステージや大型スクリーン、ネット動画配信システムを完備。
音楽やダンス・パフォーマンス等のライブや映像表現を通じて、
ここから静岡を元気にするいろいろな 食+ヒト+モノ+αを発信していきます。」
 
なるほど、一段高いチョッとしたステージとライトの設備と
席の後ろの壁にもスクリーンがはめ込まれてました。

店内の雰囲気も、『パンケーキ』から連想するホンワカしたイメージより
かなりスタイリッシュでした~。
夜はアルコールもアリ、とか(#^.^#)
 
パンケーキのお店に行ってきました。 パンケーキのお店に行ってきました。
(下の子はチョコソースとバニラアイス添え。)
モッチリ食べ応えのあるパンケーキで大満足でした~。
おかげで夕飯が、ちょっと・・・^^;

その後『ギャラリーとりこ』へトコトコ歩いて行き、『親子展』にお邪魔しました。

パンケーキのお店に行ってきました。

末永彰さんのモノクロ写真展 『ふたり』~家族の肖像~と
末永さんのお母様の編み物が並んでいます。


パンケーキのお店に行ってきました。 パンケーキのお店に行ってきました。

美しい北欧風の模様の、暖かそうなセーター。

モノクロ写真は末永さんの娘さんと姪っ子さんがモデル。
ウチの子達にもこんな頃があったな~、と懐かしく思わず微笑んでしまいました。
今日まで開催です!

164

格子、カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
TシャツのLeeStoreさんちにお花♪
鬼と女と大井川~。
どんど焼きに行ってきました。2014
アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪
パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。
地域防災の日2013
同じカテゴリー(イベント)の記事
 TシャツのLeeStoreさんちにお花♪ (2014-01-22 00:18)
 鬼と女と大井川~。 (2014-01-20 02:15)
 どんど焼きに行ってきました。2014 (2014-01-12 18:14)
 アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪ (2013-12-10 20:58)
 パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。 (2013-12-08 00:25)
 地域防災の日2013 (2013-12-02 01:42)

Posted by かえるのりんりん at 02:00│Comments(2)イベントスイーツやさんアート
この記事へのコメント
パンケーキ、でかっ!!
でも日本のは優しい味でお腹に重くないのよね。
こっちのはずっしり。
朝食べたら夜まで持つ(笑)。
Posted by ree at 2013年04月09日 03:08
☆reeさんへ☆

パンケーキと言えば、新婚旅行でハワイに行ったとき
食べたやつ、美味しかったな~。
でも朝からこのボリューム!?ってびっくりしたけど。
あれだけ食べれば夜まで何もいらないって
気持ちになるわねぇ。
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2013年04月09日 16:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パンケーキのお店に行ってきました。
    コメント(2)