2011年05月03日
『母を想う器展』@器のギャラリー光(こう)
5月1日(日)~17日(火)までの企画展
『母を想う器展』に行ってきました。
柔らかな・・・爽やかな?今の季節にピッタリな器たち。
このカップ、意外にタップリしたサイズ。
これでたまにはカフェオレでも淹れてあげたいな・・・。
美味しい和菓子とお茶ってのもいいかも。
最近、母とノンビリお茶なんて飲んでないから・・・
器のギャラリー光(こう)さん、1周年を迎えられたそうです。
今なら¥2000以上の方、先着20名までジャムをプレゼントだそうですよ~。
↓のランプは女性の陶芸家さんによるもの。
こんなのも、ステキですね~。
<お知らせ>
ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!
詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→☆
佐藤硝子店のホームページ→☆
街クリ♪
ハロウィン・ランタン作り@あざれあメッセ2013
『はじめての美術 絵本原画の世界2013』に行ってきました。
貝殻の手造りのインテリアランプをいただきました!
シズカン清水2013に行ってきました。
パンケーキのお店に行ってきました。
ハロウィン・ランタン作り@あざれあメッセ2013
『はじめての美術 絵本原画の世界2013』に行ってきました。
貝殻の手造りのインテリアランプをいただきました!
シズカン清水2013に行ってきました。
パンケーキのお店に行ってきました。
Posted by かえるのりんりん at 22:57│Comments(3)
│アート
この記事へのコメント
大きな器にカフェオレを淹れて
頂いたジャムをたっぷり塗ったフランスパンを浸けて
パクパク頂くフランス風の朝食が夢です。
次回の検査で中性脂肪が低ければ(泣)
頂いたジャムをたっぷり塗ったフランスパンを浸けて
パクパク頂くフランス風の朝食が夢です。
次回の検査で中性脂肪が低ければ(泣)
Posted by passage at 2011年05月04日 20:37
こんばんは!
このランプは銅細工でしょうか?
素敵ですね!
男が考えるのとはどことなく
ちがいますね。
ちょくちょく寄らせて頂いております<(_ _)>
このランプは銅細工でしょうか?
素敵ですね!
男が考えるのとはどことなく
ちがいますね。
ちょくちょく寄らせて頂いております<(_ _)>
Posted by 鍛冶屋です at 2011年05月04日 22:42
☆passageさんへ☆
その朝食を、上げ膳据え膳でいただくのが
夢です・・・。
子供達が母の日が近い事を気にかけてくれるのは
嬉しいのですが、
「どんなことしてもらったら嬉しい?」と聞いてくるので
「言われた事はきちんとやること、宿題をサッサと
済ませる事、好き嫌いをしないと嬉しい。」と
答えますと、つまらなさそうにします(笑)
肩たたき券のような物を作ろうとしてるみたいです。
☆鍛冶屋さんへ☆
こんばんは~。
このランプは陶器とステンドグラスのコラボなんですって。
GOJAworks`mamaといって、益子の
若い女性2人のコラボ作品。
ブログはこちらから↓
http://blog.livedoor.jp/gojamasa/
fc2のほうは更新さぼってますが
時々お邪魔してますよ~。
その朝食を、上げ膳据え膳でいただくのが
夢です・・・。
子供達が母の日が近い事を気にかけてくれるのは
嬉しいのですが、
「どんなことしてもらったら嬉しい?」と聞いてくるので
「言われた事はきちんとやること、宿題をサッサと
済ませる事、好き嫌いをしないと嬉しい。」と
答えますと、つまらなさそうにします(笑)
肩たたき券のような物を作ろうとしてるみたいです。
☆鍛冶屋さんへ☆
こんばんは~。
このランプは陶器とステンドグラスのコラボなんですって。
GOJAworks`mamaといって、益子の
若い女性2人のコラボ作品。
ブログはこちらから↓
http://blog.livedoor.jp/gojamasa/
fc2のほうは更新さぼってますが
時々お邪魔してますよ~。
Posted by かえるのりんりん at 2011年05月06日 02:08