2012年10月01日
昨夜はお月見でした。
台風は夜のうちに台風が去って、夜更かしした方は
満月が見れたでしょうか?
ちょうど大潮の満潮時間と重なって高潮の被害も出たそうですが
思ったより風の被害は無いみたいですね。
月は見えなくても月見ダンゴはしっかり食べました♪
大岩の大国屋さんのヘソ餅と篭上の和菓子のなかやまさんのヘソ餅。
アンコ好きの我が家、食べ比べてウハウハしてました~。
午前中はもうすぐ地元の神社の秋祭りで上の子が奉納舞の巫女を
務めるので衣装合わせと最後の練習。
ホントなら神社でやるはずだったんですが、雨なので公民館で。
来週は晴れるといいな~。
(↑は一昨年のしずてつストアさんで彫らせていただいたカボチャ。)
今日から10月。
今年も残り3か月切っちゃいましたねー。
楽しい年末を過ごせるよう、そろそろ段取りしないとね!

格子、カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替えなどの
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
Posted by かえるのりんりん at 08:49│Comments(4)
│今日の風景
この記事へのコメント
これからは楽しいイベントが一杯で、それこそあっという間にお正月。
今年はまだハロウィーン準備も始めてないし~。
楽しみましょうね!
今年はまだハロウィーン準備も始めてないし~。
楽しみましょうね!
Posted by ree at 2012年10月02日 02:35
☆reeさんへ☆
今週末は地元の氏神様の秋祭りで
町内会の役員でテント設営→奉納舞→子供神輿→
夜にも奉納舞→役員で夜店、とバタバタ。
中旬には忌明けでお寺に行くし
恵比寿講で商売繁盛をお願いして
月末には絵を描くイベントに参加。
ハロウィンの仮装行列にも行くし
11月もあれこれと・・・
あっという間に年末になっちゃいそうです。
今週末は地元の氏神様の秋祭りで
町内会の役員でテント設営→奉納舞→子供神輿→
夜にも奉納舞→役員で夜店、とバタバタ。
中旬には忌明けでお寺に行くし
恵比寿講で商売繁盛をお願いして
月末には絵を描くイベントに参加。
ハロウィンの仮装行列にも行くし
11月もあれこれと・・・
あっという間に年末になっちゃいそうです。
Posted by かえるのりんりん at 2012年10月03日 00:59
ムスメちゃん巫女さん姿素敵ですね~!
本番が楽しみ♪
今年もカボチャほりほり楽しみにしてます☆
本番が楽しみ♪
今年もカボチャほりほり楽しみにしてます☆
Posted by aikko at 2012年10月03日 09:17
☆aikkoさんへ☆
去年の衣装を着てみたら
みんな背が伸びてて、袴の丈が
合わなかったよー。
中には10センチ以上伸びた子も居て。
ちょっとヒールの高い靴を履くと
見える風景が変わったりするけど
コドモってどんなふうに感じるのかしら?
カボチャ、どんなオバケにしようか
まだ迷ってます~。
去年の衣装を着てみたら
みんな背が伸びてて、袴の丈が
合わなかったよー。
中には10センチ以上伸びた子も居て。
ちょっとヒールの高い靴を履くと
見える風景が変わったりするけど
コドモってどんなふうに感じるのかしら?
カボチャ、どんなオバケにしようか
まだ迷ってます~。
Posted by かえるのりんりん at 2012年10月04日 00:39