2014年01月04日
そろそろ元の生活に戻さないと・・・。
お正月はご馳走、いっぱい食べましたか?
暮れに近所の玉川屋さんでばあばが買ってきてくれた
のし餅・・・でっかいネズミが出たようです

まだ残ってるので、大根おろしでカラミ餅にしたりしてます♪
(おせちはばあばが作ってくれるので、私はラクチンさせてもらってま~す。)

しいたけしさんちの肉厚
椎茸でお鍋も食べました~。

しょう油とラー油少々でイタダキマシタ~。
・・・というわけで、そろそろ元の食生活に戻さないと!

年明けは6日から営業です。よろしくお願いいたします!
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
・・・というわけで、そろそろ元の食生活に戻さないと!

年明けは6日から営業です。よろしくお願いいたします!
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
Posted by かえるのりんりん at 10:04│Comments(3)
│今日の風景
この記事へのコメント
りんりんさん♪
明けましておめでとうございます(*^_^*)
今年もどうぞよろしくお願いします☆
のしもち、うちも頂いて食べてるんですが
やっぱり搗いたお餅はおいしいですよねー!
おいしいもの食べ過ぎてやっぱり残念なことになってるけど(^^;)
私もそろそろ普通に戻らなければ…
明けましておめでとうございます(*^_^*)
今年もどうぞよろしくお願いします☆
のしもち、うちも頂いて食べてるんですが
やっぱり搗いたお餅はおいしいですよねー!
おいしいもの食べ過ぎてやっぱり残念なことになってるけど(^^;)
私もそろそろ普通に戻らなければ…
Posted by aikko at 2014年01月04日 23:39
おせち料理で食べたい好きなものが
1つもない、というのはどーしたことか!
年々、どーでもよくなっていくのは
トシのせいだね~。
1つもない、というのはどーしたことか!
年々、どーでもよくなっていくのは
トシのせいだね~。
Posted by きねこ at 2014年01月06日 07:48
☆aikkoさんへ☆
あけましておめでとうございます。
今年もヨロシクです!
ウチの子達、とくに下の子は宿題にかかりきりになっちゃって
運動なんかほとんどしてないのに食べてばかり。
新年早々、発育測定あるんだけど・・・。
上の子、今年卒業&入学式があるんだけど
ワタシもスーツ着なくちゃならないのよねー。
ヤバイ、着れるか・・・?
☆きねこさんへ☆
ワタシもおせちはどうでもいいクチなんだけど
紅白なますとカマボコは食べるかな。
あま~い伊達巻やしょっぱい数の子は苦手。
食べる人がいないと作る気にもならないし。
実家のお雑煮は切餅を出汁に入れて温めるから
食べる頃には具と一体化した雑煮だったなー。
あけましておめでとうございます。
今年もヨロシクです!
ウチの子達、とくに下の子は宿題にかかりきりになっちゃって
運動なんかほとんどしてないのに食べてばかり。
新年早々、発育測定あるんだけど・・・。
上の子、今年卒業&入学式があるんだけど
ワタシもスーツ着なくちゃならないのよねー。
ヤバイ、着れるか・・・?
☆きねこさんへ☆
ワタシもおせちはどうでもいいクチなんだけど
紅白なますとカマボコは食べるかな。
あま~い伊達巻やしょっぱい数の子は苦手。
食べる人がいないと作る気にもならないし。
実家のお雑煮は切餅を出汁に入れて温めるから
食べる頃には具と一体化した雑煮だったなー。
Posted by かえるのりんりん at 2014年01月06日 09:47