2012年07月03日
百姓のいちごやさんの苺でイチゴゼリー♪
前回、海野農園さんでゲットしてきた冷凍苺でジャムを炊きました。
ついでに子供達のオヤツ用にイチゴゼリーも。
煮始めの透き通ったシロップをすくって、水とレモン汁で味を調え
ふやかしておいたゼラチンを溶かしただけの簡単イチゴゼリーです。

真っ赤なゼリー♡
このゼリー型、ワタシの子供の頃にも大活躍だった、年代モノ!
昔の道具って、丈夫ですよね~。
三温糖で漬けた梅シロップも飲みごろになりました。
梅干しは梅雨明けを待って干したら出来上がり。
どれも夏バテ防止です!
7月になって、いよいよ夏らしくなってきました。
外仕事の皆さん、熱中症対策をお忘れなく!
<お知らせ>
ただ今、佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!
チラシはコチラ→☆
引き続きエコ内窓『プラマードU』のキャンペーンも開催中!
佐藤硝子店のホームページ→☆
Posted by かえるのりんりん at 02:20│Comments(4)
│今日の風景
この記事へのコメント
うわぁ!すっごく綺麗な赤!
イチゴの甘酸っぱさが、こちらまで香ってくるようです。
このゼリー型もクラシカルで素敵〜V
さくらんぼって、私の子どもの頃の「可愛いもの」イメージ
の象徴かも(笑)
ちょっと昔の方が、アイスはこの器、かき氷はこれ、なんて、
ちゃんと季節に合わせた器使いをしていたような気が…
何でも無地のボウルや皿で済ませている自分を、反省してみ
たりしました。
イチゴの甘酸っぱさが、こちらまで香ってくるようです。
このゼリー型もクラシカルで素敵〜V
さくらんぼって、私の子どもの頃の「可愛いもの」イメージ
の象徴かも(笑)
ちょっと昔の方が、アイスはこの器、かき氷はこれ、なんて、
ちゃんと季節に合わせた器使いをしていたような気が…
何でも無地のボウルや皿で済ませている自分を、反省してみ
たりしました。
Posted by はなくろ at 2012年07月03日 08:36
☆はなくろさんへ☆
この赤、イイ色ですよね~。
イチゴゼリーって子供の頃から大好き♪
でも、コドモッチはもう珍しくもないみたいで
食いつきワルイ(+_+)
器って大事ですよねー。
最近、焼き魚のお皿を割ってしまって
白い丸皿に盛ってるんですが
映えないですー。
この赤、イイ色ですよね~。
イチゴゼリーって子供の頃から大好き♪
でも、コドモッチはもう珍しくもないみたいで
食いつきワルイ(+_+)
器って大事ですよねー。
最近、焼き魚のお皿を割ってしまって
白い丸皿に盛ってるんですが
映えないですー。
Posted by かえるのりんりん at 2012年07月03日 20:34
すごくキレイな赤ですね!!
着色料を使わなくてもこんなに鮮やかに色が出るなんて
苺を贅沢に使ってますね~♪
ゼリーの型もキュートで
見ていても楽しい・涼しいスウィーツですね(´艸`)
着色料を使わなくてもこんなに鮮やかに色が出るなんて
苺を贅沢に使ってますね~♪
ゼリーの型もキュートで
見ていても楽しい・涼しいスウィーツですね(´艸`)
Posted by Tシャツ屋③うなぴイヌ
at 2012年07月07日 18:49

☆Tシャツ屋さ③うなぴイヌさんへ☆
ウチの子たちに言ってやってくださいよ~。
珍しくもない、と食いつきワルイんです。
贅沢なオヤツなんですけど。
うなぴイヌさん、ジャムはお好きですか?
そのうち庭のブラックベリーが
どっさり獲れます♪
ウチの子たちに言ってやってくださいよ~。
珍しくもない、と食いつきワルイんです。
贅沢なオヤツなんですけど。
うなぴイヌさん、ジャムはお好きですか?
そのうち庭のブラックベリーが
どっさり獲れます♪
Posted by かえるのりんりん
at 2012年07月07日 22:58
