2011年12月24日
クリスマス~♪
クリスマスってことで甘いのもの・・・

↑のチョコレートのおうちは、スーパーで組み立てる状態のセットで
売ってるんですよ。グミやプチ・チョコは別売りですけど。
子供たちが喜んで組み立て(&つまみ食い)ました。

一昨日、子供たちが通っている空手教室のクリスマス会があったので
ケーキを作りました。



5,5合炊きの炊飯器でスポンジを焼いてバナナと黄桃をサンド。


チョコ棒の屋根を乗せて出来上がり~。
ばけつプリンもつくりました♪
大きすぎてあまっちゃいましたけど・・・



昨日は仕事の後にちょっと街にお出かけ。
静岡市美術館で開催中の『ダ・ヴィンチ展』へ。


25日までなので少し混んでいましたが、十分楽しめました。
クリスマスの雰囲気の街に出かけるのも、いいもんです♪
皆さんもよいクリスマスを~♪
復興支援・住宅エコポイント復活キャンペーン!
プラマードU50%OFF! (H24.3月末まで)
詳しくは佐藤硝子店ホームページへ→☆
Posted by かえるのりんりん at 14:30│Comments(10)
│今日の風景
この記事へのコメント
チョコ棒の屋根!(笑)ナイスアイディア!
ボリュームたっぷりのケーキですね。
ばけつプリンは一度やってみたいと思いつつ、実現したことは
ありません…
上手にひっくり返すには、何かコツがあるんですか?
ボリュームたっぷりのケーキですね。
ばけつプリンは一度やってみたいと思いつつ、実現したことは
ありません…
上手にひっくり返すには、何かコツがあるんですか?
Posted by はなくろ at 2011年12月24日 20:23
チョコの
おうち
こないだ食べた~(*^^*)
でも、
ケーキハウスって
すごいねぇ~~☆
メリークリスマス♪
おうち
こないだ食べた~(*^^*)
でも、
ケーキハウスって
すごいねぇ~~☆
メリークリスマス♪
Posted by Junkman!
at 2011年12月24日 23:43

☆はなくろさんへ☆
バケツプリンのばけつは、夢の国の
ポップコーンバケツを使用。
牛乳2リットルとプリンミックス6箱を使いました。
一晩かけて固めます。
斜めにかたむけて、少し型とプリンの間に
空気を入れてから、皿をかぶせ、一気に!
カラメルは方から出してからかけます。
みんな「わ~!」というようなデカさです♪
バケツプリンのばけつは、夢の国の
ポップコーンバケツを使用。
牛乳2リットルとプリンミックス6箱を使いました。
一晩かけて固めます。
斜めにかたむけて、少し型とプリンの間に
空気を入れてから、皿をかぶせ、一気に!
カラメルは方から出してからかけます。
みんな「わ~!」というようなデカさです♪
Posted by かえるのりんりん at 2011年12月25日 22:39
☆Junkman!さんへ☆
メリークリスマス!(過ぎちゃったけど・・・)
チョコのおうち、見ましたよ~。
やっぱりお菓子のオウチはみんなの憧れ♡
実際には、もうごちそう様ってな状態に
なってしまうんですケド。
メリークリスマス!(過ぎちゃったけど・・・)
チョコのおうち、見ましたよ~。
やっぱりお菓子のオウチはみんなの憧れ♡
実際には、もうごちそう様ってな状態に
なってしまうんですケド。
Posted by かえるのりんりん at 2011年12月26日 07:01
炊飯器でケーキがつくれるのですね~すごいなぁ
さすが、りんりんさま!
バケツプリン、一度生で見てみたいです~☆
食べきる自信はもちろんないですが(笑)
素敵なクリスマスでしたね(※^-^)
さすが、りんりんさま!
バケツプリン、一度生で見てみたいです~☆
食べきる自信はもちろんないですが(笑)
素敵なクリスマスでしたね(※^-^)
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2011年12月26日 10:49

こんにちは^^
美味しいものが
いっぱいですね♪
ふふふ^^*
ダ・ヴィンチ展
25日まででしたか・・・
お休みに入ってからと
思っていたのですが
残念です^^;
美味しいものが
いっぱいですね♪
ふふふ^^*
ダ・ヴィンチ展
25日まででしたか・・・
お休みに入ってからと
思っていたのですが
残念です^^;
Posted by kenちゃん at 2011年12月26日 12:39
☆ひかり☆ユッタさんへ☆
炊飯器でスポンジを焼くと、蒸し焼きになって
カステラみたいな感じなんですよ~。
バケツプリンも大きすぎて結局余っちゃいました(汗)
ユッタ家はケーキ、食べましたか?
☆kenさんへ☆
ダ・ヴィンチ展、残念でしたね~。
見るにはフィレンツェまでいかないと!
年明け7日からは、竹下夢二展だそうです。
今から美味しいモノ尽くしで、
休み明けがコワイです~。
炊飯器でスポンジを焼くと、蒸し焼きになって
カステラみたいな感じなんですよ~。
バケツプリンも大きすぎて結局余っちゃいました(汗)
ユッタ家はケーキ、食べましたか?
☆kenさんへ☆
ダ・ヴィンチ展、残念でしたね~。
見るにはフィレンツェまでいかないと!
年明け7日からは、竹下夢二展だそうです。
今から美味しいモノ尽くしで、
休み明けがコワイです~。
Posted by かえるのりんりん at 2011年12月26日 21:49
クリスマス会、ありがとう&お疲れ様でした。
帰ってから、「楽しかった」と報告がありましたが、
兄いが、「他のものを食べ過ぎて、ケーキが食べれたかった」
と悔しがっていました。
次回を楽しみにしています(ニヤリ)
帰ってから、「楽しかった」と報告がありましたが、
兄いが、「他のものを食べ過ぎて、ケーキが食べれたかった」
と悔しがっていました。
次回を楽しみにしています(ニヤリ)
Posted by 呑や at 2011年12月27日 08:48
もったいなくて食べられない(´艸`)
うまい棒だけでも大満足なのに
こんな大きなケーキなんて素晴らしい!豪華!!
生クリームは食べられないのですが
スポンジはダイスキ!!
5、5合炊きというと、ケーキにしたら何人分でしょう?
考えただけでシアワセですね~(〃▽〃)
うまい棒だけでも大満足なのに
こんな大きなケーキなんて素晴らしい!豪華!!
生クリームは食べられないのですが
スポンジはダイスキ!!
5、5合炊きというと、ケーキにしたら何人分でしょう?
考えただけでシアワセですね~(〃▽〃)
Posted by Tシャツ屋③うなぴイヌ
at 2011年12月27日 19:11

☆呑やさんへ☆
毎年恒例のクリスマス会は
なんだかんだと食べるものが
いっぱいで、結局ケーキは余ってしまいましたー。
そうそう、子供たちが一人一芸を披露したんですが
お兄ちゃんが一番初めにやっていて
それ以降の子の出し物は、みんな
見ちゃぁいなかったデス。
まともにやったのはお兄ちゃんくらいだったような・・・。
ビンゴもいつも通りに盛りあがりましたよー。
☆Tシャツ屋③うなぴイヌさんへ☆
お菓子の家は、みんなの憧れ♡
バケツプリンもウケますね~。
生クリーム、お嫌いですか?
炊飯器のスポンジは、ぐりとぐらの
カステラみたいって子供たちは
そのまま手でちぎって食べちゃいますよ。
機会があったらお持ちしますね~。
毎年恒例のクリスマス会は
なんだかんだと食べるものが
いっぱいで、結局ケーキは余ってしまいましたー。
そうそう、子供たちが一人一芸を披露したんですが
お兄ちゃんが一番初めにやっていて
それ以降の子の出し物は、みんな
見ちゃぁいなかったデス。
まともにやったのはお兄ちゃんくらいだったような・・・。
ビンゴもいつも通りに盛りあがりましたよー。
☆Tシャツ屋③うなぴイヌさんへ☆
お菓子の家は、みんなの憧れ♡
バケツプリンもウケますね~。
生クリーム、お嫌いですか?
炊飯器のスポンジは、ぐりとぐらの
カステラみたいって子供たちは
そのまま手でちぎって食べちゃいますよ。
機会があったらお持ちしますね~。
Posted by かえるのりんりん
at 2011年12月27日 21:52
