2011年06月10日
デコ筆箱・・・?
「もうこんな子供っぽい筆箱、恥ずかしいよ!」と・・・
小学校入学のときのだから、3年以上前。
お友達にからかわれたらしい。
で、なぜに夕方になってから言うかなー。
(おやつもテレビも一通り終わってから。)
雷を落としてから、先日のデコを思い出し、工作始め~!
作業場からシリコンのコーキングを持ってきて絞り袋に入れてデコつ~♪
家にあるビーズを掻き集め、散りばめて出来上がり!
(じゅうぶん固まってからね!)
後日の参観日の懇談会で・・・
「授業中に気を散らすようなものを持ってこないように。」と
お話があったけど、コレもそうかなぁ・・・。
<お知らせ>
ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!
詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→☆
佐藤硝子店のホームページ→☆
6月11日@スノードール
『スノードールの食べゴコロ』
http://tissuemama.eshizuoka.jp/e749479.html
6月14日はレンタルギャラリー『とりこ』
で1day cafeが開催されます。
http://tissuemama.eshizuoka.jp/e739110.html
メリー・クリスマス♪
築12(周)年の物件の見学です!
鞴(ふいご)祭りで巫女を務めさせていただきました。
ハロウィン・ランタン作り@あざれあメッセ2013
白髭神社例大祭2013
奉納舞、最終リハーサル♪
築12(周)年の物件の見学です!
鞴(ふいご)祭りで巫女を務めさせていただきました。
ハロウィン・ランタン作り@あざれあメッセ2013
白髭神社例大祭2013
奉納舞、最終リハーサル♪
Posted by かえるのりんりん at 19:28│Comments(8)
│育児
この記事へのコメント
すげ〜!見事な出来映えですね!
カマワナイから自慢しちゃいましょう!
今日は、突然にも関わらずありがとうございました。
とても参考になり、先方に連絡させて頂きました。
明日予定されてる各地のイベントが
影響受けないくらいの雨になる事を祈ります。
カマワナイから自慢しちゃいましょう!
今日は、突然にも関わらずありがとうございました。
とても参考になり、先方に連絡させて頂きました。
明日予定されてる各地のイベントが
影響受けないくらいの雨になる事を祈ります。
Posted by passage
at 2011年06月10日 19:35

そうか~!!
コーキング材も
絞り袋も全部そろってるじゃ~ん(*^^*)
あれ?
ガラス絵の具は??
ソース!ソース♪
コーキング材も
絞り袋も全部そろってるじゃ~ん(*^^*)
あれ?
ガラス絵の具は??
ソース!ソース♪
Posted by Junkman!
at 2011年06月10日 22:42

あら~ ウチの姫1号も同じような筆箱~(笑)
自分達でデコしちゃうのが、りんりんさん親子らしくて素晴らしい!(^^)
ホントに何でも作れちゃうんだよな~♪
自分達でデコしちゃうのが、りんりんさん親子らしくて素晴らしい!(^^)
ホントに何でも作れちゃうんだよな~♪
Posted by ひで。
at 2011年06月11日 00:30

ウチの4女&5女が 食いついて見ていました。
カワイイ~~って♪
可愛い筆箱ですね♪
カワイイ~~って♪
可愛い筆箱ですね♪
Posted by 仁愛 at 2011年06月11日 09:40
リメイクして、これぞエコ!!
いやぁ先生、文房具だから~。
筆箱だから~。
駄目かな?
いやぁ先生、文房具だから~。
筆箱だから~。
駄目かな?
Posted by ree at 2011年06月11日 10:48
☆passageさんへ☆
今日は10時ごろには雨があがっていたようですね。
曇ってはいましたが、ムシムシと暑かったです。
お電話の話、参考になったでしょうか・・・。
今夜お邪魔したところでも、ちょびっと
その話題が出ました。
筆箱、今度は夏休みの工作バージョンを
考え中です♪
☆Junkman!さんへ☆
イチゴソースもチョコソースもあって
迷ってるんですよー。
今度はクリームにも色を付けて絞ってみたい♪
今年の夏休みの工作は、コレですね~。
☆ひで。さんへ☆
子供っぽくない筆箱って
どんなんでしょうね~?
「気を散らす」ってのは、鉛筆に鈴がついた
チャームが可愛いやつだったり、
嵐の下敷きとかみたいなんですけどね。
そのうち、そーゆーのが欲しくなるんでしょうか・・・
☆仁愛さんへ☆
さっきもデコ筆箱をブログで見たって
知人の娘ちゃんに言われましたー。
女の子なら、きっと好きですよね、デコ♪
☆reeさんへ☆
ランドセルに入れるから、と
これでも抑え気味にデコレーションしたんですよ。
建築用のシリコンだから、完全に乾くまで
少々クサいですが、固まってしまえば
けっこう頑丈です。
機会があったら挑戦してみて~♪
今日は10時ごろには雨があがっていたようですね。
曇ってはいましたが、ムシムシと暑かったです。
お電話の話、参考になったでしょうか・・・。
今夜お邪魔したところでも、ちょびっと
その話題が出ました。
筆箱、今度は夏休みの工作バージョンを
考え中です♪
☆Junkman!さんへ☆
イチゴソースもチョコソースもあって
迷ってるんですよー。
今度はクリームにも色を付けて絞ってみたい♪
今年の夏休みの工作は、コレですね~。
☆ひで。さんへ☆
子供っぽくない筆箱って
どんなんでしょうね~?
「気を散らす」ってのは、鉛筆に鈴がついた
チャームが可愛いやつだったり、
嵐の下敷きとかみたいなんですけどね。
そのうち、そーゆーのが欲しくなるんでしょうか・・・
☆仁愛さんへ☆
さっきもデコ筆箱をブログで見たって
知人の娘ちゃんに言われましたー。
女の子なら、きっと好きですよね、デコ♪
☆reeさんへ☆
ランドセルに入れるから、と
これでも抑え気味にデコレーションしたんですよ。
建築用のシリコンだから、完全に乾くまで
少々クサいですが、固まってしまえば
けっこう頑丈です。
機会があったら挑戦してみて~♪
Posted by かえるのりんりん
at 2011年06月12日 00:23

すご〜〜〜い♪
ecoですね(^^)
りんりんさん、1day cafeno
お知らせありがとうございます〜(^0^)
ecoですね(^^)
りんりんさん、1day cafeno
お知らせありがとうございます〜(^0^)
Posted by ティッシュママ
at 2011年06月12日 21:03

☆ティッシュママさんへ☆
そうそう、ecoですよ、eco。
・・・と先生にも言い訳しよう♪
家にあるもので作ったんだし~。
一般のご家庭にコーキング&コーキングガンは
無いでしょうけど。
1day cafe、いよいよ明日ですね!
仕事の合間に覗きにいきます。
そうそう、ecoですよ、eco。
・・・と先生にも言い訳しよう♪
家にあるもので作ったんだし~。
一般のご家庭にコーキング&コーキングガンは
無いでしょうけど。
1day cafe、いよいよ明日ですね!
仕事の合間に覗きにいきます。
Posted by かえるのりんりん at 2011年06月13日 19:24