2010年04月24日
『風来橋』さんでお疲れ様会♪
入学式、参観日等を終え、やっと一息ついたということで
役員のお疲れ様会に行ってきました。
桜町の『風来橋』さんです。
ご近所なので歩いていけます・・・が、雨だったので
またまた優しい

「最近、オマエのほうが出かけるの、多いぞ。」と
チクリと言われましたが・・・。
ご近所なのでオープンした時から前を通るたびに
気になってたんですよねー。
中に入ると思ってより広々として寛げる雰囲気です。
奥のほうは禁煙席になってて、子連れにも優しい♪
カワイイお子様プレートも。
初めのほうだけ写真を撮ってましたが、後半はウカレて撮り忘れ・・・。
ホントはパスタやスイーツも出たんですよ。
ランチもやってるそうなので、また行きたいです♪
『風来橋』さん →ホームページ
静岡市葵区桜町1丁目 4-3
TEL・FAX 054-251-2855
営業時間 昼 11:30~14:00
夜 17:00~23:00 (火曜定休)


それから・・・抜けそうで抜けなかった下の子の歯、
なぜかこのときに抜けました!

風来橋さんのはし袋に入れて、大事に持って帰りました。
生まれて初めて抜けた歯です。
我家では、枕の下に入れておくと、夜中に
歯の妖精(トゥース・フェアリー)がやってきて
コインと交換していくのですー。(欧米か!)
寝る前に抜けた歯の入ったはし袋を持って
楽しみだ~♪と小躍りしてました。
上の子のときの初めての歯は、¥500玉だったけど
今度は¥300かな・・・。
歯の妖精さんも、最近キビシイのでねー。
(全部抜けたらいくらになるのよ?)
なぜかこのときに抜けました!
風来橋さんのはし袋に入れて、大事に持って帰りました。
生まれて初めて抜けた歯です。
我家では、枕の下に入れておくと、夜中に
歯の妖精(トゥース・フェアリー)がやってきて
コインと交換していくのですー。(欧米か!)
寝る前に抜けた歯の入ったはし袋を持って
楽しみだ~♪と小躍りしてました。
上の子のときの初めての歯は、¥500玉だったけど
今度は¥300かな・・・。
歯の妖精さんも、最近キビシイのでねー。
(全部抜けたらいくらになるのよ?)
メリー・クリスマス♪
築12(周)年の物件の見学です!
鞴(ふいご)祭りで巫女を務めさせていただきました。
ハロウィン・ランタン作り@あざれあメッセ2013
白髭神社例大祭2013
奉納舞、最終リハーサル♪
築12(周)年の物件の見学です!
鞴(ふいご)祭りで巫女を務めさせていただきました。
ハロウィン・ランタン作り@あざれあメッセ2013
白髭神社例大祭2013
奉納舞、最終リハーサル♪
Posted by かえるのりんりん at 07:39│Comments(2)
│育児
この記事へのコメント
私が子どもの頃は、屋根の上&縁の下に抜けた歯を投げましたが、
やっぱりちび達の乳歯は全部保存してあります。
歯の妖精さん、コインの相場が上下するのもご愛嬌(笑)
総額考えると、ねぇ?
風来橋さん、お子様プレートに目が釘付けです!
こういうところに、お店の格、実力が表れると思います。
ご近所にこんな素敵なお店があるなんて、いいなぁ〜V
やっぱりちび達の乳歯は全部保存してあります。
歯の妖精さん、コインの相場が上下するのもご愛嬌(笑)
総額考えると、ねぇ?
風来橋さん、お子様プレートに目が釘付けです!
こういうところに、お店の格、実力が表れると思います。
ご近所にこんな素敵なお店があるなんて、いいなぁ〜V
Posted by はなくろ
at 2010年04月24日 14:45

☆はなくろさんへ☆
下の子の歯、もう後ろに新しい歯が生えてきていたので
いつ抜けるか、という状況だったんです。
気にしていじっていたら「抜けた~!」と
騒いでいました。血がちょびっと出て、ビビッてました♪
お子様プレート、カワイイですよね~。
大人のお料理も、もちろん美味しかったですよー。
ランチもリーズナブルだし、
女性が入りやすい雰囲気でした。
参観日のあとにママ友と「ちょっとランチでも」
という時にピッタリです。
下の子の歯、もう後ろに新しい歯が生えてきていたので
いつ抜けるか、という状況だったんです。
気にしていじっていたら「抜けた~!」と
騒いでいました。血がちょびっと出て、ビビッてました♪
お子様プレート、カワイイですよね~。
大人のお料理も、もちろん美味しかったですよー。
ランチもリーズナブルだし、
女性が入りやすい雰囲気でした。
参観日のあとにママ友と「ちょっとランチでも」
という時にピッタリです。
Posted by かえるのりんりん at 2010年04月25日 08:38