2013年11月02日

11月です!


あっという間に10月も終わり、今年も残り2ヶ月を切りました。

11月です!

今夜・明日の晩は小梳神社で開かれる『ふいご祭り』で舞を奉納します。
街は大道芸ワールドカップで賑わっていますよねー。
お時間がある方は、覗いてみてくださいね!
 

現場から帰る途中、とあるお宅の前に『渋柿ですがご自由にどうぞ』と
あったので、さっそくいただいて初めて干し柿に挑戦してみました。

11月です! 11月です!

うまく出来たらブランデーに漬けてシュトレーンに入れよう♪
美味しくな~れ~♪

秋はイロイロと干したり漬けたりしたくなります・・・。

11月です!

イチジクの甘煮は水切りしたヨーグルトを添えて。

先日、上の子が修学旅行に行ってきました。
お迎えに静岡駅に行くと、同志社大学のポースターを発見。

11月です! 11月です!

下の子に「コレ、だーれだ?」と聞くと
「・・・八重さん?え~、八重さんはもっとカワイイ。」

米俵を担いだり、鉄砲持って男に混じって戦ったんですもの
このくらい体格良くないと!

11月です!

こんな可憐な方の細腕じゃ腕相撲も無理があるわ~。

194

格子、カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→



同じカテゴリー(今日の風景)の記事画像
ウォーキング⇔美味しいモノ
西洋食堂PaPaさんちにビオラ♪
どんど焼きに行ってきました。2014
そろそろ元の生活に戻さないと・・・。
今年もお世話になりました。
今年ものこすところ1週間。
同じカテゴリー(今日の風景)の記事
 ウォーキング⇔美味しいモノ (2014-01-29 03:31)
 西洋食堂PaPaさんちにビオラ♪ (2014-01-22 20:01)
 どんど焼きに行ってきました。2014 (2014-01-12 18:14)
 そろそろ元の生活に戻さないと・・・。 (2014-01-04 10:04)
 今年もお世話になりました。 (2013-12-29 20:45)
 今年ものこすところ1週間。 (2013-12-23 21:50)

Posted by かえるのりんりん at 14:12│Comments(6)今日の風景
この記事へのコメント
綾瀬はるかサンはもーちょっとふっくらしてた頃の方が好きだなぁ

ただ、八重さんご本人の画像は力強すぎて「お父さん!!」と呼びたくなったりする(www

ご本人と綾瀬さんとの中間くらいの女優さんはいなかったのかねぇ?(w
Posted by サカキ at 2013年11月02日 20:48
うん、八重さんはもっとかわいい(笑)。

さっきFBでメッセ送りました~。
Posted by ree at 2013年11月02日 22:53
へえ~、静岡駅のコンコースですか?懐かしい、母校です。
Posted by 有也 at 2013年11月03日 03:06
☆サカキさんへ☆

まだドラマの放映が始まってないときに
『日本史サスペンス劇場』という歴史番組で
森山中の大島さんが八重役だったんですが
そっちのほうが写真どおりのイメージだった・・・。

しかし徳川慶喜さんは肖像画どおりの雰囲気だったー。
以前、モックンが主演で『徳川慶喜』やったときは
イケメンすぎるでしょ!と思いました。



☆reeさんへ☆

メッセージ有難うございました♪
そちらでもヨロシクです。




☆有也さんへ☆

甘栗の谷岡さんのすぐ近くの柱にありましたよ。
下の子、時々『八重の桜』を一緒に見るんです。
以前『仁』というドラマ(現代の医者が幕末にタイムスリップする話)
も見てて、綾瀬さんが出てるので興味をもったようです。
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2013年11月04日 00:04
てか、ジョーさんは、どうなのよ?(笑
Posted by きねこ at 2013年11月04日 05:18
☆きねこさんへ☆

ジョーさんも、オダギリジョーより
京都府庁の槇村正直役の高島政宏サンのほうが
肖像画に近い気がしますなぁ・・・。
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2013年11月04日 19:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月です!
    コメント(6)