2010年10月02日

ほうじ茶ラテ、淹れてみました。


イチジクが安くなってきたので、今年も甘煮を作りました。

熟す手前のまだ硬めの、小ぶりなイチジクで作る、
田舎風な保存食です。

 

Cpicon いちじくの甘煮 by かえるのりんりん

冷蔵庫で3ヶ月くらい保つので、ブランデーに漬けておくと
シュトーレンやドライフルーツにもお役立ちですよ。

もちろん、そのままお茶請けにも♪

お茶といえば、開封して時間が経ってしまった緑茶
(静岡人としてあるまじきコトですー。)を焙じて

けんちゃんさんのブログで紹介されていた
『ほうじ茶ラテを淹れてみました。

雪平鍋に茶葉を入れて火にかけます。



ゆすっていると、軽く煙が出てきます。
少し茶色っぽくなってきたところで火を止めます。
(余熱でさらに色付きますので、しばらくゆすっていてください。)

後はけんちゃんさんの『おうちでほうじ茶ラテ』をご覧になってくださいね。

ここで気をつけて欲しいのが、まだ熱い焙じたばかりの鍋に
水、又はお湯を注がないこと。

鍋に穴が開くか、お湯がはねます・・・icon10

 

ほうじ茶ラテで、ほっこり。

・・・だけでは満足できなくて、ゼラチンを加えてちょっとだけスイーツ。

 

ほうじ茶パンナコッタ?みたいな・・・。
生クリームを使うところを低脂肪乳ですから。

やっぱり、おおむら園さんの『ほうじ茶ロール』が食べてみた~い!



佐藤硝子店のホームページ

  


Posted by かえるのりんりん at 22:16Comments(10)スイーツやさん

2010年10月02日

社会福祉協議会作品展示即売会のお知らせ


先日行って、すっかりファンになったパン工房『あしくぼ』さんへ
またお邪魔してきました。



レーズンの入ったデニッシュ、さっくさく~!

  

メロンパンも美味しい~♪



営業時間が短めですので、街中のほうが狙い目かも?

■県総合福祉会館「福祉のお店」(毎週金曜日)
■県庁 東館 喫茶「喫茶ぴあ~」(第1~3水曜日)
でも販売しているそうです。

または、↓のイベントへどうぞ~。

~お知らせ~

今年も社会福祉協議会作品展示即売会が
松坂屋静岡店で行われます。

                                 日時: 10月13・14日

                                 場所: 松坂屋静岡店北館5階のカトレアサロンにて。



佐藤硝子店のホームページ




  


Posted by かえるのりんりん at 19:44Comments(0)お知らせ・ご挨拶