2011年10月23日

秋祭り2011


こちらもすでに2週間前の話なのですが・・・
地元の白髭神社で秋祭りがありました。

今年は上の子が豊栄の舞(とよさかのまい)を奉納することになりました。

秋祭り2011 秋祭り2011

お祭り前は毎晩のように練習!空手か舞か・・の毎日でしたが
終わってみれば、よい思い出になりました。

11月の5・6日には静岡パルコの前の小梳神社でも奉納することになってます。
(大道芸で街までお出かけのついでにご覧ください~) 

 秋祭り2011 秋祭り2011

舞の後はお神輿。参加する子供が少なくてサビシイ感じ・・・。

秋祭り2011 秋祭り2011

夜は駐輪場の警備係。
 
秋祭り2011

遠くに聞こえる祭囃子と、ひんやりした空気が心地いい夜でした。




佐藤硝子店のホームページ→



同じカテゴリー(今日の風景)の記事画像
ウォーキング⇔美味しいモノ
西洋食堂PaPaさんちにビオラ♪
どんど焼きに行ってきました。2014
そろそろ元の生活に戻さないと・・・。
今年もお世話になりました。
今年ものこすところ1週間。
同じカテゴリー(今日の風景)の記事
 ウォーキング⇔美味しいモノ (2014-01-29 03:31)
 西洋食堂PaPaさんちにビオラ♪ (2014-01-22 20:01)
 どんど焼きに行ってきました。2014 (2014-01-12 18:14)
 そろそろ元の生活に戻さないと・・・。 (2014-01-04 10:04)
 今年もお世話になりました。 (2013-12-29 20:45)
 今年ものこすところ1週間。 (2013-12-23 21:50)

Posted by かえるのりんりん at 11:27│Comments(3)今日の風景
この記事へのコメント
今年もありがとうございますm(--)m
お姉ちゃん、本当に綺麗ですね~♪
5,6日残念ながら見に行くことはできませんが
お姉ちゃん、がんばれ~♪
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年10月24日 13:02
11月もあるんだね~。
楽しみじゃないですか!!
神輿かつぎの参加って減ってるんですか?
うわぁ~、私は参加したい子どもだったのに、勿体無いなぁ。
Posted by ree at 2011年10月25日 03:43
☆ひかり☆ユッタさんへ☆

今年はのんびり写真を撮ってるヒマが
無かったです・・・
というか、着付けの段階から舞の姿を
撮ってばかりでした~。
小梳神社で奉納舞・・・カーチャンのほうが緊張~。




☆reeさんへ☆

お神輿ね、子供の数自体が減ってるんですよ。
そのうち町内全体で1つ、なんてことになるかも。

11月の奉納舞もすっごく楽しみ♪
すごく古い由緒あるじんじゃなんですよ~。
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2011年10月25日 20:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋祭り2011
    コメント(3)