2011年03月10日
うすあけの刻~ガラス工芸2人展~
岡部のギャラリー未来さんで開かれていた
『うすあけの刻(とき)』~ガラス工芸二人展~に行ってきました。
昨日までだったんですー。
案内の葉書をいただいてたんですが、確定申告の書類とともに
しまいこんであった・・・(汗)
去年のストリートフェスティバルでバーナーワークの
canary104さんの作品にお目にかかって以来
ステキなガラスだな~、と憧れてました。
かざす角度によって不思議な渦が浮かび上がって見える・・・
そんなペンダントを買いました。
春先の夕焼けの空を連想しませんか?
今ならプラマードUキャンペーン中!
佐藤硝子店のホームページ→☆
街クリ♪
ハロウィン・ランタン作り@あざれあメッセ2013
『はじめての美術 絵本原画の世界2013』に行ってきました。
貝殻の手造りのインテリアランプをいただきました!
シズカン清水2013に行ってきました。
パンケーキのお店に行ってきました。
ハロウィン・ランタン作り@あざれあメッセ2013
『はじめての美術 絵本原画の世界2013』に行ってきました。
貝殻の手造りのインテリアランプをいただきました!
シズカン清水2013に行ってきました。
パンケーキのお店に行ってきました。
Posted by かえるのりんりん at 08:28│Comments(7)
│アート
この記事へのトラックバック
ギャラリー未来にて開催中の『うすあけの刻 ガラス工芸2人展』に行ってきましたうすあけ色の春のイメージを吹きガラス*岩瀬明子さまとバーナーワーク*光後明人さまの2人の作家さ...
うすあけの刻 ガラス工芸2人展【ユッタのゆったり通信】at 2011年03月10日 17:19
この記事へのコメント
これ、かわいい~~!
金属アレルギーがあるから、ちょっとでも金属が使われてると着けれないけど、これなら大丈夫そうな気がします~。
金属アレルギーがあるから、ちょっとでも金属が使われてると着けれないけど、これなら大丈夫そうな気がします~。
Posted by ree at 2011年03月10日 10:38
嘘ーーー!私の家 すぐ近くでしたーー
先日玄人さんで食事した時 、、次は。。って聞かされてて
自分も UPしたのに行かずじまいでした
残念 毎日のように 通ってるのにねーー(;一_一)
先日玄人さんで食事した時 、、次は。。って聞かされてて
自分も UPしたのに行かずじまいでした
残念 毎日のように 通ってるのにねーー(;一_一)
Posted by うさこ倶楽部 at 2011年03月10日 11:41
とっても素敵ですよね~♪
来月また静岡護国神社にて行われる
イベントに参加されるようですよ~(※^-^)
来月また静岡護国神社にて行われる
イベントに参加されるようですよ~(※^-^)
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2011年03月10日 17:18

りんりんさんのイベント情報たーくさんで参考になりますσ(*´∀`*)
少しでも作家さんの静にふれることが贅沢なんだなぁ〜なお年頃です(^ー^;A
少しでも作家さんの静にふれることが贅沢なんだなぁ〜なお年頃です(^ー^;A
Posted by mama at 2011年03月11日 07:38
☆reeさんへ☆
ころん、とした形がガラスだけど温かみのある感触です♪
紐部分も金具が無くても長さが調節できるんですよ。
ほかのもキレイなのがいっぱいあったんですが
デジカメは持っていったのにバッテリー忘れたー(汗)
☆うさこさんへ☆
そうそう、ご近所だろうな?と思いつつ
お邪魔してました。
お隣の玄人さんは、なにやら改装工事仲だったみたい。
そっちも行ってみたいです~。
☆ひかり☆ユッタさんへ☆
ペンダント、ユッタ奥様とオソロイかしら?
見てると引き込まれる感じがします。
すでに娘たちに目をつけられてしまいました☆
☆mamaさんへ☆
目の贅沢ですよね~。
近々、とあるイベントに参加します。
ナイショだけど・・・。
×××大会です。お料理系ではありません。
ころん、とした形がガラスだけど温かみのある感触です♪
紐部分も金具が無くても長さが調節できるんですよ。
ほかのもキレイなのがいっぱいあったんですが
デジカメは持っていったのにバッテリー忘れたー(汗)
☆うさこさんへ☆
そうそう、ご近所だろうな?と思いつつ
お邪魔してました。
お隣の玄人さんは、なにやら改装工事仲だったみたい。
そっちも行ってみたいです~。
☆ひかり☆ユッタさんへ☆
ペンダント、ユッタ奥様とオソロイかしら?
見てると引き込まれる感じがします。
すでに娘たちに目をつけられてしまいました☆
☆mamaさんへ☆
目の贅沢ですよね~。
近々、とあるイベントに参加します。
ナイショだけど・・・。
×××大会です。お料理系ではありません。
Posted by かえるのりんりん at 2011年03月11日 08:30
工芸扱えるかた、手先の器用な方、うらやましいです。
Posted by ヨクナル at 2011年03月14日 10:30
☆ヨクナルさんへ☆
ですよね~。
ガラスと言っても我家は板ガラス、建築関係ですし。
いつか私も吹きガラスやバーナーワークに
挑戦してみたいです!
ですよね~。
ガラスと言っても我家は板ガラス、建築関係ですし。
いつか私も吹きガラスやバーナーワークに
挑戦してみたいです!
Posted by かえるのりんりん
at 2011年03月14日 15:02
