2011年02月09日
美味しそうな画像でスミマセン。
先日、オニクヤサンの近くの現場で打ち合わせがあったので
お肉を買いに寄ってみました♪
豚の赤身のお肉や、モモ肉(塩・コショウだけのシンプルな味付けでも
すごく美味しかった、とトーチャンが言ってました。)や牛スネ肉をゲット。
スネ肉は、近所のスーパーでは見たことがない大きさで
「適当な大きさに切りますか?」と親切に聞いていただいたけど
せっかくなので「そのまま下さい。」
反り返らないように少しスジを切ってから塩・コショウして、じゅ~!とな♪
牛脂をペーパーでふき取って、ワインをふってサッと火を通したら
鍋に移して、適当に切った玉ネギと人参を加えてグツグツ・・・。
圧力鍋でやれば時間短縮できるんでしょうが、使い慣れてない私。
以前、全ての食材が一体化したカレーが出来たんですよね・・・(汗)
ストーブの上でコトコト煮込みながら洗濯物を干してました。
夕方、帰ってきてからルーを投入。
美味しいビーフシチューが出来ました(自画自賛~)
ジャガイモを別ゆでにするのは、煮崩れて何処かにいっちゃうから(笑)
これなら「出かけるときはいつもカレーだね・・・。」とイヤミを言われません。
ナイフとフォークで食べると、ご馳走感アップ


美味しそうな・・・といえば、月曜日のFM-Hi『eしずおか探検隊』には・・・
美味しそうな苺頭の方がご出演でしたね。
外を通りがかったヒトが、動く巨大苺を見て「えぇ?」って顔して
2度見して確認してたのが可笑しかったです!
今ならプラマードUキャンペーン中!
佐藤硝子店のホームページ→☆
Posted by かえるのりんりん at 01:53│Comments(12)
│今日の風景
この記事へのコメント
マジでヨダレが・・・。
私、圧力鍋を使わないですよ。
スロークッカーって言う、それこそコトコト煮込むのでやってます。
それだとね、ジャガイモも崩れないから、朝仕込んで約8時間煮込むの。
りんりんさんの、本当においしそうだわ~。
私、圧力鍋を使わないですよ。
スロークッカーって言う、それこそコトコト煮込むのでやってます。
それだとね、ジャガイモも崩れないから、朝仕込んで約8時間煮込むの。
りんりんさんの、本当においしそうだわ~。
Posted by ree at 2011年02月09日 02:59
うわー。コレはお代りだね~!
鎧屋&おおむらさんコラボは
早ければ19日みたいだよ。
どうなるかな?楽しみね!
鎧屋&おおむらさんコラボは
早ければ19日みたいだよ。
どうなるかな?楽しみね!
Posted by きねこ at 2011年02月09日 08:24
このレシピ頂き!
今週末のメニューにしよっ!
ご飯の作り置き、悩みますよね~
3月の。。。飲み会?一緒に行きたかったな。。。
また誘ってくださいね!
今週末のメニューにしよっ!
ご飯の作り置き、悩みますよね~
3月の。。。飲み会?一緒に行きたかったな。。。
また誘ってくださいね!
Posted by Tomoyo
at 2011年02月09日 09:02

こんにちは!
今、すんごくお腹がなりました(笑)
やっぱお肉おいしそうです~。
我が家もビーフシーチューやってみたいけど
ナイフはないなぁ・・・(笑)
苺工場長さん・・・すごいです・・・(^_^)
今、すんごくお腹がなりました(笑)
やっぱお肉おいしそうです~。
我が家もビーフシーチューやってみたいけど
ナイフはないなぁ・・・(笑)
苺工場長さん・・・すごいです・・・(^_^)
Posted by あられ at 2011年02月09日 11:53
☆reeさんへ☆
スロークッカー、いいですね~。
コトコト煮るとジャガイモがなくなっちゃうんですよね。
トーチャン、肉食なんでこーゆー塊りのほうが喜ぶんですよ。
☆きねこさんへ☆
19日(土曜日)?
う~ん、仕事じゃなければ行きたいな~。
掛川観光もよいわ♪
☆Tomoyoさんへ☆
ご飯の作り置き、いろいろ考えちゃいますよねー。
出かけた先で慌てて買って帰っても
お高いものになったり、油っこい物になったり。
事前の抜かりない計画が、大事ですよね!
あと『おでん』ってのもありますが・・・
仕込みに時間がかかりますー。
☆あられさんへ☆
材料はカレーとほとんど同じでも
ちょっと目先が変わってビーフシチューもアリです。
カレーだと子供用、大人用に分けて作らなきゃならないし。
出先でお惣菜を買って帰るより、オニクヤサンで
美味しいお肉を買って帰ったほうが
結局安くあがるわ~、と気が付きましたー。
苺工場長さん、ラジオで見えないけど
べりメットしっかり株ってトークしてましたよ(笑)
スロークッカー、いいですね~。
コトコト煮るとジャガイモがなくなっちゃうんですよね。
トーチャン、肉食なんでこーゆー塊りのほうが喜ぶんですよ。
☆きねこさんへ☆
19日(土曜日)?
う~ん、仕事じゃなければ行きたいな~。
掛川観光もよいわ♪
☆Tomoyoさんへ☆
ご飯の作り置き、いろいろ考えちゃいますよねー。
出かけた先で慌てて買って帰っても
お高いものになったり、油っこい物になったり。
事前の抜かりない計画が、大事ですよね!
あと『おでん』ってのもありますが・・・
仕込みに時間がかかりますー。
☆あられさんへ☆
材料はカレーとほとんど同じでも
ちょっと目先が変わってビーフシチューもアリです。
カレーだと子供用、大人用に分けて作らなきゃならないし。
出先でお惣菜を買って帰るより、オニクヤサンで
美味しいお肉を買って帰ったほうが
結局安くあがるわ~、と気が付きましたー。
苺工場長さん、ラジオで見えないけど
べりメットしっかり株ってトークしてましたよ(笑)
Posted by かえるのりんりん
at 2011年02月09日 17:08

 ̄m ̄
見たかったな~
工場ちょ~☆
お肉の画像が
おいしそう過ぎて
直視できません(>_<)
見たかったな~
工場ちょ~☆
お肉の画像が
おいしそう過ぎて
直視できません(>_<)
Posted by Junkman!
at 2011年02月10日 00:23

うう・・・この時間に見るにはキツイ画像だな~~(笑)
お腹が空いた・・・(--;
苺工場長さん・・・さすがです♪
イケメンだから許されるんだろうな。(笑)
オイラだったら排除されちゃう~~(爆)
お腹が空いた・・・(--;
苺工場長さん・・・さすがです♪
イケメンだから許されるんだろうな。(笑)
オイラだったら排除されちゃう~~(爆)
Posted by ひで。
at 2011年02月10日 01:36

☆Junkman!さんへ☆
スタジオに乱入して盗撮して
ササッと退散してきました!
なぜかワタシも緊張してしまいました(脇汗)
お肉ジュージュー、真夜中に見ちゃ
イケマセンねーOo。。( ̄¬ ̄*)
スタジオに乱入して盗撮して
ササッと退散してきました!
なぜかワタシも緊張してしまいました(脇汗)
お肉ジュージュー、真夜中に見ちゃ
イケマセンねーOo。。( ̄¬ ̄*)
Posted by かえるのりんりん at 2011年02月10日 01:43
☆ひで。さんへ☆
オニクヤサンの回し者のような画像です(`∀´)
そうそう、苺工場長さん、顔だけ見れば
爽やか~にトークしてらっしゃいました。
外から見れば、デッカイ苺が
座ってるように見えました・・・。
オニクヤサンの回し者のような画像です(`∀´)
そうそう、苺工場長さん、顔だけ見れば
爽やか~にトークしてらっしゃいました。
外から見れば、デッカイ苺が
座ってるように見えました・・・。
Posted by かえるのりんりん at 2011年02月10日 01:53
ちょっと~~~~!!
その画像ゎ・・・・
ヤバいですがなぁ~~~┐(´~`;)┌
そんな分厚いお肉・・・
食べたこと無いもん\(゜ロ\)(/ロ゜)/
それにしても・・・・
イチゴのかぶり物欲しいかも(●´艸`)
宴会で持ってったらヒーロー間違いなし゚+。(*′∇`)。+゚
その画像ゎ・・・・
ヤバいですがなぁ~~~┐(´~`;)┌
そんな分厚いお肉・・・
食べたこと無いもん\(゜ロ\)(/ロ゜)/
それにしても・・・・
イチゴのかぶり物欲しいかも(●´艸`)
宴会で持ってったらヒーロー間違いなし゚+。(*′∇`)。+゚
Posted by 地元っ子あき
at 2011年02月10日 19:43

こんばんは^^
ビーフシチューですか♪
とっても美味しいでしょうね^^*
この時間帯のお写真拝見は
やはり危険ですね
りんりんさん^^;
お腹ぐ~ぐ~
鳴り始めています♪♪♪
まだ逢えぬ
苺工場長さんとも
お逢い出来る日を
愉しみにしておりますよ^^v
ビーフシチューですか♪
とっても美味しいでしょうね^^*
この時間帯のお写真拝見は
やはり危険ですね
りんりんさん^^;
お腹ぐ~ぐ~
鳴り始めています♪♪♪
まだ逢えぬ
苺工場長さんとも
お逢い出来る日を
愉しみにしておりますよ^^v
Posted by けんちゃん
at 2011年02月10日 20:08

☆地元っ子あきさんへ☆
スネ肉ならリーズナブルでご馳走気分が
味わえますよ~。
苺のヘルメット、べりメットっていうんです♪
ウチの子もモチロン体験済みです。
ワタシはコンテストに参加したんですが、ダメでした・・・。
☆けんさんへ☆
オニクヤサンの美味しいお肉ですからね
ホントに美味しかったですよ~。
また作ろう~っと♪
苺工場長さん、いつもべりメット被っててくれると
ヒジョーに分かりやすいんですが。
きっとすぐに会えますよ♪
スネ肉ならリーズナブルでご馳走気分が
味わえますよ~。
苺のヘルメット、べりメットっていうんです♪
ウチの子もモチロン体験済みです。
ワタシはコンテストに参加したんですが、ダメでした・・・。
☆けんさんへ☆
オニクヤサンの美味しいお肉ですからね
ホントに美味しかったですよ~。
また作ろう~っと♪
苺工場長さん、いつもべりメット被っててくれると
ヒジョーに分かりやすいんですが。
きっとすぐに会えますよ♪
Posted by かえるのりんりん at 2011年02月11日 19:27