2010年08月24日
年金相談センターに行ってきました。
鷹匠のモンマスティーさんで
今の時期限定のピーチのスカッシュ!
喉が渇いていたので、ゴクゴク!と飲んだらピーチのツブツブで
少しムセテしまいましたが疲れた脳に甘くてサッパリ、生き返りました~。
いえね、ずーっと気になっていた年金記録・・・
春にお知らせ便が来たばかりの頃は、混雑してて
電話も繋がらなかった・・・。
私のは記録に漏れが、ダンナは年金手帳が3冊もある!
”ねんきんダイヤル”はナビダイヤルなので、通話料が
けっこうかかります。
この日は時間もできたので、
ダンナに送ってもらって行って来ました。
ところが、妻といえど夫の個人情報は見せられない!
委任状を書いてもらってこい、ということで
慌ててケータイで呼び戻し、車内で書類に記入。
本人の年金手帳を持ってるのにねー?
皆様も二度手間にならないよう、お気をつけ下さい。
委任状はコチラからダウンロードできます。
身分を証明するものも必要です。
ダンナはそれぞれの手帳に年金番号があったから
すぐに調べもついたけど、それぞれに記入書類があって、面倒でした。
私の場合、旧姓で記録がいくつもあったので厚生年金も
けっこう払ってました。
しかも熱海の専門学校のとき、朝夕ホテルで働く制度で
学費を払っていたのですが、その2年間も
厚生年金に加入していた事が判明。
微々たる給料だったけど・・・偉いぞ、私。
(給料から天引きだったんだけど。)
熱海時代のみんな~、年金記録が浮いてないかい?
『街角の年金相談センター』の開催時間はコチラ
今の時期なら、空いてて待ち時間もなしです。
レトロな雰囲気のサッシの鍵。クレセント(三日月)と言います。
こんな鍵の調整・補修もいたします!
佐藤硝子店のホームページ→☆
Posted by かえるのりんりん at 06:00│Comments(9)
│今日の風景
この記事へのコメント
いや~、お疲れ様~~。
でもこれで、すっきり・はっきりして
よかったね!
でもこれで、すっきり・はっきりして
よかったね!
Posted by きねこ at 2010年08月24日 09:22
入社試験も無い自営業で(恥)
卒業後そのままで、すごくわかり易い内容でした。
でも、まだ返事出してなかったかな・・・
卒業後そのままで、すごくわかり易い内容でした。
でも、まだ返事出してなかったかな・・・
Posted by passage
at 2010年08月24日 20:36

モンマスティーの前を通るたびに桃のソースがかかってるプリンが食べたいと思いつつ8月も終わりそうです…
1回くらいは食べておきたいけど、食べれるだろーか…
サッシの鍵もレトロだけどガラス自体も懐かしいモコモコ具合(w
わりかしスキ~♪
1回くらいは食べておきたいけど、食べれるだろーか…
サッシの鍵もレトロだけどガラス自体も懐かしいモコモコ具合(w
わりかしスキ~♪
Posted by サカキ at 2010年08月24日 21:37
年金って
こっちの
せいじゃないのに~(>o<")って
感じで
面倒くさいんですね~(ノ◇≦。)
こっちの
せいじゃないのに~(>o<")って
感じで
面倒くさいんですね~(ノ◇≦。)
Posted by Junkman!
at 2010年08月24日 23:59

私も今度帰ったら調べてみなきゃ。
私のような者の年金、どうなるんだろう・・・。
私のような者の年金、どうなるんだろう・・・。
Posted by ree at 2010年08月25日 05:39
本日は、パサージュ鷹匠にお越し頂きありがとうございます!
Smacznegoやしずやでい話が出来楽しかったです。
週末のコンクールがんばって下さい!
業務連絡
僕の出演シーンは全カットで(泣)
この編集でくるとは・・・
テナントさんに申し訳ないです。
Smacznegoやしずやでい話が出来楽しかったです。
週末のコンクールがんばって下さい!
業務連絡
僕の出演シーンは全カットで(泣)
この編集でくるとは・・・
テナントさんに申し訳ないです。
Posted by passage
at 2010年08月25日 20:56

年金・・・・
難しい言葉が出たぁ~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
なんか拙者のトコには大丈夫だよ的な葉書が来たから大丈夫かな(●´艸`)
難しい言葉が出たぁ~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
なんか拙者のトコには大丈夫だよ的な葉書が来たから大丈夫かな(●´艸`)
Posted by 地元っ子あき
at 2010年08月25日 22:43

☆きねこさんへ☆
やっと、すっきりいたしました~。
4月の『ねんきん特別便』も、放置してたんです。
問い合わせの電話も繋がらなかったので。
今が行き時ですよ?
☆passageさんへ☆
女性は旧姓の記録が浮いてたりするようです。
しかも私はフリーターだったので
引越しも多かったですし・・・
船員の時もありましたから。
動画、アップいたしました!
最後の出演部分は残しましたが・・・・?
☆サカキさんへ☆
さすがお目が高い!
このガラスは『いしめ』といって
現在は生産されていないのです。
昔は笹や紅葉の模様など味わいのあるガラスが
多かったですよねー。
8月も残り数日ですね。
昨日もモンマスティー、行ってしまいました。
☆Junkman!さんへ☆
そうなんです、面倒くさい。
でもスッキリしました~。
引越しが多い方は要注意ですよ!
☆reeさんへ☆
年金を納めた月数が一定期間無いと支給されないんですよ。
支給されたとして、何処へ・・・?
手続きが出来ればいいですねぇ。
今、日本の各地で高齢者が行方不明という事態に
なっていて、所在確認が行われています。
すでに亡くなっているのに年金が支払われていたり。
本人確認の手続きが厳しくなるかもしれません。
☆地元っ子あきさんへ☆
誤りや抜けてる記録があるようだったら
連絡してね、ということなので、確認したほうがいいですよ!
職を転々と変えてなければ簡単ですけどね。
今は窓口に行けば、カンタンに調べられます。
ちょっと前までは「勤めていた証拠があるのか」と
厳しかったみたいです。
やっと、すっきりいたしました~。
4月の『ねんきん特別便』も、放置してたんです。
問い合わせの電話も繋がらなかったので。
今が行き時ですよ?
☆passageさんへ☆
女性は旧姓の記録が浮いてたりするようです。
しかも私はフリーターだったので
引越しも多かったですし・・・
船員の時もありましたから。
動画、アップいたしました!
最後の出演部分は残しましたが・・・・?
☆サカキさんへ☆
さすがお目が高い!
このガラスは『いしめ』といって
現在は生産されていないのです。
昔は笹や紅葉の模様など味わいのあるガラスが
多かったですよねー。
8月も残り数日ですね。
昨日もモンマスティー、行ってしまいました。
☆Junkman!さんへ☆
そうなんです、面倒くさい。
でもスッキリしました~。
引越しが多い方は要注意ですよ!
☆reeさんへ☆
年金を納めた月数が一定期間無いと支給されないんですよ。
支給されたとして、何処へ・・・?
手続きが出来ればいいですねぇ。
今、日本の各地で高齢者が行方不明という事態に
なっていて、所在確認が行われています。
すでに亡くなっているのに年金が支払われていたり。
本人確認の手続きが厳しくなるかもしれません。
☆地元っ子あきさんへ☆
誤りや抜けてる記録があるようだったら
連絡してね、ということなので、確認したほうがいいですよ!
職を転々と変えてなければ簡単ですけどね。
今は窓口に行けば、カンタンに調べられます。
ちょっと前までは「勤めていた証拠があるのか」と
厳しかったみたいです。
Posted by かえるのりんりん
at 2010年08月26日 04:25

動画編集にご苦労をかけました。
やはりテナントさんあってのパサージュ鷹匠です。
大家が前面にたっては・・・
旦那様にもよろしくお伝えください。
やはりテナントさんあってのパサージュ鷹匠です。
大家が前面にたっては・・・
旦那様にもよろしくお伝えください。
Posted by passage
at 2010年08月26日 06:18
