2010年04月05日
藤枝では朝ラーメン?
藤枝の現場のすぐ近くにあって、行く度に気になってたコチラの看板。
一度聞けば、忘れないポップなお名前。
数日前にNHKで『静岡は全国で一番朝ごはんが早い』という特集を
していたとき「藤枝では朝にラーメンを食べるらしい。」といって
朝からラーメンを食べる藤枝市民が映し出されたんです。
インタビューを受ける男性の上着の胸に『静岡バナナ(株)』の刺繍を発見。!
これは行くっきゃないでしょー、と寄ってみました。
バナナをイメージキャラにした輸入会社かも?とチラッと思いましたが、
やっぱりストレートにバナナを売ってました~(笑)
お彼岸には籠盛りのフルーツの売っていたようです。
箱売りで¥500は安い~。
でも、どんだけバナナ好き?と思って買っていく方を見守っていたら
船に載せるとかっておっしゃっていたから漁業関係者さん?
ちなみに藤枝で朝ラーメンは本当らしいです。
(お店の方に確かめちゃいました。)
ラーメン屋さんの名前までは聞けなかったのですがテレビで見た限り
油の浮いていない、アッサリとしたソバみたいな感じでした。


Posted by かえるのりんりん at 02:04│Comments(8)
│今日の風景
この記事へのコメント
ああ、よくテレビとかでやってますよね~。
朝ラーメン、朝カレー。。。。ワタシャ、いらん!(笑
バナナはお祭りのときの振る舞いに、箱で買うと
いいなあ~。500円、素晴らしい!!
朝ラーメン、朝カレー。。。。ワタシャ、いらん!(笑
バナナはお祭りのときの振る舞いに、箱で買うと
いいなあ~。500円、素晴らしい!!
Posted by きねこ at 2010年04月05日 07:54
朝のラーメンやさん 知ってますよ
ず~~と以前 友人が連れてってくれました
驚いたことに 皆さん 2はい注文しているの
冷たいのとあったかいのと・・・
お昼すぎには 終わってしまうのね ここ!
静岡バナナはお友達の家の電話と全くそっくりで
かけ間違いして 静岡バナナです って言われて
それから忘れないの(すみません どうでもいいことでした)
ず~~と以前 友人が連れてってくれました
驚いたことに 皆さん 2はい注文しているの
冷たいのとあったかいのと・・・
お昼すぎには 終わってしまうのね ここ!
静岡バナナはお友達の家の電話と全くそっくりで
かけ間違いして 静岡バナナです って言われて
それから忘れないの(すみません どうでもいいことでした)
Posted by うさこ倶楽部 at 2010年04月05日 08:15
はじめまして!
朝ラーメン。。。藤枝の池田屋という所もあるみたいです^^v
朝ラーメン。。。藤枝の池田屋という所もあるみたいです^^v
Posted by たみぞう at 2010年04月05日 09:30
テレビでやってたみたいですねぇ
私の所に静岡の友人からホント?ってメールありました。
苺工場への通勤路でして朝から並んでるラーメン屋さんですよね!
私の知り合いの間では通称親指ラーメンと言われております。
でも、静岡バナナさんは知りませんでしたインパクト大ないい名前ですねぇ
コチラは知りませんでした。どこなんでしょうか?
すんごく気になりますっ
私の所に静岡の友人からホント?ってメールありました。
苺工場への通勤路でして朝から並んでるラーメン屋さんですよね!
私の知り合いの間では通称親指ラーメンと言われております。
でも、静岡バナナさんは知りませんでしたインパクト大ないい名前ですねぇ
コチラは知りませんでした。どこなんでしょうか?
すんごく気になりますっ
Posted by 苺工場長
at 2010年04月05日 20:48

あー、箱買いしたいです。
そうしてみーんなに配りたいな。
入園式のガラスかわいらしい。
そうしてみーんなに配りたいな。
入園式のガラスかわいらしい。
Posted by meg
at 2010年04月05日 21:29

えっ!?朝ラーメン!?
普通でしょ???
○源【まるげん】さん・・・
前に日曜に行った時には・・・
朝6:50・・・売り切れゴメン!!閉店ガラガラでしたよヽ(^o^)丿
その時拙者はギリギリ食べられましたがな(^_-)-☆
普通でしょ???
○源【まるげん】さん・・・
前に日曜に行った時には・・・
朝6:50・・・売り切れゴメン!!閉店ガラガラでしたよヽ(^o^)丿
その時拙者はギリギリ食べられましたがな(^_-)-☆
Posted by 地元っ子あき
at 2010年04月05日 23:28

えっ・・・
1ケースで500円ですか?
めちゃっくちゃ、安くないですか?
偶然通りかかったら、寄ってみたいです。
朝ラーメンは、脂っぽくなくてもちょっときつそうでうね~~
でも考えてみたら、私は朝カレーします。(^_^;)
1ケースで500円ですか?
めちゃっくちゃ、安くないですか?
偶然通りかかったら、寄ってみたいです。
朝ラーメンは、脂っぽくなくてもちょっときつそうでうね~~
でも考えてみたら、私は朝カレーします。(^_^;)
Posted by Taka
at 2010年04月06日 00:54

☆きねこさんへ☆
『朝カレー』は最近、テレビのCMで見かけますが
『朝ラーメン』は初耳でした。
けっこうメジャーなんですね・・・。
両方とも遠慮しちゃいますけどね。
焼津ではカツオの刺身にマヨ、というのはご存知ですか?
イトコがやってるのを目撃しましたよー。
☆うさこ倶楽部さんへ☆
そうそう!テレビでも冷たいのも食べてました~。
『静岡バナナです。」って電話口で言われたら
聞き直しちゃいますね。
会社の制服の縫い取りも明朝体なのに
どこかカワイイ感じでした。
☆たみぞうさんへ☆
情報ありがとうございます!
今度行ってみ・・・るかどうか?
やっぱり朝からラーメンってのはどうなんでしょう?
たみぞうさんはいかがでした?
☆苺工場長さんへ☆
朝から並んでるラーメン屋さん、気になりますねー。
静岡バナナさんはバイパスの谷稲葉インターから
市役所方面に向かうと瀬戸川を超えて通り沿いの
左側にありますよ。
http://www.fujieda.or.jp/fb87001/index.htmlを
ご覧下さいね。
『秘密のバナナ』シリーズが誕生?なんちゃって・・・。
☆megさんへ☆
マラソンや運動会の差し入れにいいかもです。
静岡のヒトにはミカンとかだと珍しくないですからね~。
先週末、入園式が終ったのでもう消しに行かなくちゃ。
今度は菖蒲の花と鯉のぼりの予定です♪
☆地元っ子あきさんへ☆
フツーなんですか!?
7時前に閉店ガラガラ?すごい・・・。
その時間だと、逆に寝てないで夜通し飲んだ後とか?
それならワタシもイケソウな気がする~♪
☆Takaさんへ☆
朝カレー派ですか!
高校生の頃ならやったことはありますが・・・
今はムリですねー。
スポーツの試合に差し入れするにはケース買いも
ありですよね。
夏だったらスイカがいいですけど。
場所はhttp://www.fujieda.or.jp/fb87001/index.html
をご覧下さいね。
バイパスの谷稲葉インターから5分くらいです。
『朝カレー』は最近、テレビのCMで見かけますが
『朝ラーメン』は初耳でした。
けっこうメジャーなんですね・・・。
両方とも遠慮しちゃいますけどね。
焼津ではカツオの刺身にマヨ、というのはご存知ですか?
イトコがやってるのを目撃しましたよー。
☆うさこ倶楽部さんへ☆
そうそう!テレビでも冷たいのも食べてました~。
『静岡バナナです。」って電話口で言われたら
聞き直しちゃいますね。
会社の制服の縫い取りも明朝体なのに
どこかカワイイ感じでした。
☆たみぞうさんへ☆
情報ありがとうございます!
今度行ってみ・・・るかどうか?
やっぱり朝からラーメンってのはどうなんでしょう?
たみぞうさんはいかがでした?
☆苺工場長さんへ☆
朝から並んでるラーメン屋さん、気になりますねー。
静岡バナナさんはバイパスの谷稲葉インターから
市役所方面に向かうと瀬戸川を超えて通り沿いの
左側にありますよ。
http://www.fujieda.or.jp/fb87001/index.htmlを
ご覧下さいね。
『秘密のバナナ』シリーズが誕生?なんちゃって・・・。
☆megさんへ☆
マラソンや運動会の差し入れにいいかもです。
静岡のヒトにはミカンとかだと珍しくないですからね~。
先週末、入園式が終ったのでもう消しに行かなくちゃ。
今度は菖蒲の花と鯉のぼりの予定です♪
☆地元っ子あきさんへ☆
フツーなんですか!?
7時前に閉店ガラガラ?すごい・・・。
その時間だと、逆に寝てないで夜通し飲んだ後とか?
それならワタシもイケソウな気がする~♪
☆Takaさんへ☆
朝カレー派ですか!
高校生の頃ならやったことはありますが・・・
今はムリですねー。
スポーツの試合に差し入れするにはケース買いも
ありですよね。
夏だったらスイカがいいですけど。
場所はhttp://www.fujieda.or.jp/fb87001/index.html
をご覧下さいね。
バイパスの谷稲葉インターから5分くらいです。
Posted by かえるのりんりん
at 2010年04月06日 02:05
