2010年04月01日

羽化!


昨年の秋、我家の庭のパセリで保護(?)したキアゲハの幼虫。
思わずギャ!と行ってしまうようなド派手模様・・・。

羽化!

サナギになったまま越冬。成虫になる気配なしでした・・・。

タダ食いしたぶん、子供たちに観察させようと学校へ持っていかせたら
下に落っこちてしまって、木工用ボンドで割り箸にくっ付けたりしてicon10

羽化! 羽化!

先日の大雨の時もうっかり仕舞い忘れ、水没。
割り箸がプカ~っと・・・。(もうダメかと思ってました。)
 
そんな手荒な扱いにも耐え抜き、昨日ついに蝶になりました!

羽化!

上の子と見守る中、ヒラヒラと旅立っていきました。(T。T)/^

羽化!

元気でね~!でも!ニドトコナイデ!

羽化!

パセリが丸坊主になっちゃうから~!

  羽化!





同じカテゴリー(今日の風景)の記事画像
ウォーキング⇔美味しいモノ
西洋食堂PaPaさんちにビオラ♪
どんど焼きに行ってきました。2014
そろそろ元の生活に戻さないと・・・。
今年もお世話になりました。
今年ものこすところ1週間。
同じカテゴリー(今日の風景)の記事
 ウォーキング⇔美味しいモノ (2014-01-29 03:31)
 西洋食堂PaPaさんちにビオラ♪ (2014-01-22 20:01)
 どんど焼きに行ってきました。2014 (2014-01-12 18:14)
 そろそろ元の生活に戻さないと・・・。 (2014-01-04 10:04)
 今年もお世話になりました。 (2013-12-29 20:45)
 今年ものこすところ1週間。 (2013-12-23 21:50)

Posted by かえるのりんりん at 16:48│Comments(7)今日の風景
この記事へのコメント
すごーい!蝶になったんですね~♪
夏休みの自由研究になるのにね。ちょっと早いね(^.^)
本当だパセリが・・・(^^ゞ よっぽど美味しかったんですね♪
Posted by すがた美すがた美 at 2010年04月01日 17:19
以前、クワガタを息子が飼っていて卵を産んだので
成虫になるまで、育てたことが有るんです。
羽化する瞬間が朝始まったので息子に見せたくて
飼育瓶の前で粘ってたのですが、登校の時間になってしまったので
息子は学校に渋々行き、私はビデオカメラで撮影して
帰って来た息子に見せてあげました。
かなりゆっくりだったので、撮り終えるとかなり疲れたことを
覚えてます。
でも、神秘的で感動しました。あの狭い幼室?の中でクワガタは
折れてる顎を真っ直ぐにするんです。不思議でした~~

モスラのような幼虫があんなに綺麗な成虫になるのですね。
自然の神秘と言いましょうか、不思議ですぅ・・・
Posted by TakaTaka at 2010年04月01日 21:08
結構・・・良い扱いでしたね\(゜ロ\)(/ロ゜)/

サスガデス!!

蝶は強し!!拙者の知り合いにも【蝶助】って人がいますが!!

最近羽化しましたにぃ~(^_-)-☆
Posted by 地元っ子あき地元っ子あき at 2010年04月01日 22:36
スゴーイ!綺麗!
 
私も以前、ド派手な芋虫を拾って調べたら、巨大蛾の幼虫だったので
慌てて放しました。
幼虫って素人には難しいですね。

羽化するとこ見たい&子どもに見せたいです!
Posted by はなくろはなくろ at 2010年04月01日 22:47
きれいね~~~
また よく フォト撮れましたね~~~
きれい きれい!!
2どと 来ないで   笑えたよお~~~
全くな 素直な表現ね^^ 感動もんでした
Posted by うさこ倶楽部 at 2010年04月02日 07:46
ここまで大切にされたらきっと恩返しにきますね。
確かにいもむし系は葉っぱたべちゃいますから迷惑でもありますね。
はらぺこあおむしだものー。
Posted by meg at 2010年04月02日 09:48
☆すがた実さんへ☆

子供達に観察させようとしたのに、お世話も観察も
結局ワタシが一番やってました・・・。
キアゲハは三つ葉やパセリを食べるんです。
意外にクセのあるもの、好きなんですよねー。



☆Takaさんへ☆

虫の観察・・・
子供が居れば、誰もが通る道(?)なのでしょうか?
どちらかというと苦手なんですけど。
幼虫~サナギ~成虫とまるっきり姿が変わるのが不思議でした。
残念な事に、虫かごを(もうダメだと思って)放置してたので
肝心の羽化の瞬間を見逃しました。
まだ残り4匹いるので気をつけて観察したいです。



☆地元っ子あきさんへ☆

真冬の間は家の中の階段のところに居候させてたんですよー。
ぼちぼち暖かくなってきたし、お外でいいかと思ったら
すごい雨で虫かごの中が水槽になってしまって・・・。
蝶助さん?・・・じゅげむじゅげむ・・・?


☆はなくろさんへ☆

外に虫かごを放置して、洗濯物を干そうと思ったら
中でパタパタしましたー。
結局、いちばん観察したのはワタシ。
ガはキライ!実は蝶も・・・。


☆うさこ倶楽部さんへ☆

ちょっとまえにテレビで花粉症ガードのCMふうに
言ってみましたー。
蝶はまだ羽化したてで、よろよろしてたみたいです。
写真撮るならチャンス!でしたー。



☆megさんへ☆

青虫の恩返し・・・結構です!
はらぺこ青虫の話はかわいいんですけど。
やっぱりほんものは遠慮したいですー。
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2010年04月03日 04:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
羽化!
    コメント(7)