2010年01月15日
人形の『雛聖』(ひなせい)さん
上の子の人形は同じご町内の『雛聖』さんのお雛様でした。
自宅ではまだ出してないので、お店で並んでるお雛様を
ちょこっとご紹介させていただきますね♪
このふっくらしたホッペが気に入って木目込み人形にしたんですよ~。
見ているだけで優雅な気分になりますね~。
ちょうど、SBSテレビ「Soleいいね!」の中継をしてました。
↓白無垢をイメージしたという「純」シリーズ。白と淡いピンクが素敵。
ガラスケース入りも華やかですね~。これなら1年中飾っておきたい?↑
お店の外では、お雛さまの衣装のハギレを売ってました。
金襴50cm乱×70cmのサイズで、500円!
布の小物を作る方は必見ですよ~。
『雛聖』 (ひなせい)
〒420-0944 静岡市葵区新伝馬1-8-9
TEL:054-271-6311
<営業時間>午前10:00〜午後7:00
詳しい事はHPまで。
Posted by かえるのりんりん at 21:22│Comments(4)
│今日の風景
この記事へのコメント
しぞーかと言えば、人形団地でしたっけ?(笑)
今年もそんなシーズンになりましたね~。
今年もそんなシーズンになりましたね~。
Posted by きねこ at 2010年01月16日 07:41
きねこさんへ
正月気分が抜けきらぬうちに、もうそんな季節です。
節分を過ぎたら出さないと。
正月気分が抜けきらぬうちに、もうそんな季節です。
節分を過ぎたら出さないと。
Posted by かえるのりんりん at 2010年01月17日 02:28
我が家も、上の子、下の子とも、
ひなせいの人形ですよ。
お雛様は、お嬢の誕生日を目安に出す予定です。
そう言いながら、毎年だんだん遅くなる~。
ひなせいの人形ですよ。
お雛様は、お嬢の誕生日を目安に出す予定です。
そう言いながら、毎年だんだん遅くなる~。
Posted by 呑や
at 2010年01月18日 22:27

呑やさんへ
お休みの日で、時間があるときで、いい日和で・・・
というとなかなかタイミングが難しいですよね。
というか、その前に片付けをしないと出す場所が無い・・・(汗)
我が家は桃の節句に2人分だからー。
お休みの日で、時間があるときで、いい日和で・・・
というとなかなかタイミングが難しいですよね。
というか、その前に片付けをしないと出す場所が無い・・・(汗)
我が家は桃の節句に2人分だからー。
Posted by かえるのりんりん at 2010年01月19日 00:33