2010年06月28日

ぎおん祭り


先週末は朝から雨がパラつくなか、実家の方では
ぎおん祭りがありました。


 
『祇園祭り』は京都だけじゃないんです。
(もちろん、比べ物にならないくらい小規模ですが)
ここ長田地区や、全国各地にあるんですよ。

同じ静岡市内でも知らない方が多いですねー。
初夏の地元のお祭りです。

 

そろそろお金の使い方を勉強した方がよいかな、
ということで、去年からお祭りでは財布を持たせてます。



指輪を買うと、あといくら残るかな?

 

毎年、ここでラムネを買って、写真を撮らせてもらってます。

 

カギヤ商店さん。すごくお店の雰囲気がステキなんですー。

 

夕暮れになって提灯が灯った頃、おう一回お邪魔して撮らせていただいちゃいました。

 

店先から奥まで続く土間。
座敷の上がりっぱ端に腰掛けるご主人(たぶん?)さん。

用宗にはまだこんな造りのお宅が多いです。
ワタシの腕がよかったらもっとイイ感じの写真が撮れるのにな~。



懐かしい町並みが残っている用宗です。

佐藤硝子店のHP
 



  続きを読む


Posted by かえるのりんりん at 19:47Comments(12)イベント

2010年06月28日

夏の吊るし雛♪『古布の花』さん


以前、ちょっとご紹介した『古布の花』さん。
夏になったので少し模様替えしてました♪



ハスの花にカエルさんたちが。



朝顔にセミ、金魚~!



布で出来たお人形って、ホッコリしてるけど、
色合いで涼しげな感じになるんですね。



お近くの方は覗いてみてね!
水道町の西松屋の向かいです。


近くといえば、ギャラリー光(こう)さんも企画展が始まってます。


またまた覗いてきたのでその様子は続きに・・・。

佐藤硝子店のHP
 

  続きを読む


Posted by かえるのりんりん at 11:54Comments(3)手作り雑貨