2012年07月17日

日よけはいかがですか?


去年はヨシズを立てかけていたのですが、台風などの時には
仕舞い込まねばならず、ちょっと不便。

緑のカーテンも考えましたが、二階のベランダにプランターを並べるのは
水遣りも手間だし、下に水が落ちるのも心配。

ってことで、トーチャンが日よけを取り付けてくれました。

日よけはいかがですか? 日よけはいかがですか?

ロール状になっているので、使わない時には上部にスッキリ収納。
バンドで手すりに固定されるので風でめくれる心配も無し。


『外部で強い日射熱を遮蔽し、室内温度の上昇を抑えます。
電気使用量を減らし、エアコン代の節約にも効果的。』だそうです。

下まで引き出して完全に覆うこともできます。

日よけはいかがですか? 日よけはいかがですか?

YKKap製です。webカタログ→

icon66

『富士山かき揚げ』
 
日よけはいかがですか?

新東名のSA、富士の現場帰りに寄ってみました。(今さらですが)
桜えびが入った、揚げたてのかき揚げをいただきました。

日よけはいかがですか?

この日は曇りでしたが蒸し暑く、冷たいうどんが美味しかったデス。


<お知らせ>

ただ今、佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!
チラシはコチラ→

※現在、多くのご依頼をいただいております。
納品まで多少のお時間を戴くことがございます。

引き続きエコ内窓『プラマードU』のキャンペーンも開催中!
佐藤硝子店のホームページ→ 



同じカテゴリー(エクステリア)の記事画像
秋祭りが近づいてきました。
新年度です。
久しぶりに飛龍(フェイロン)さんでランチしました♪
昆布アクセサリーその後。
きっと きっとうまくいくよ♪
節分ですね~。
同じカテゴリー(エクステリア)の記事
 秋祭りが近づいてきました。 (2013-09-24 20:51)
 新年度です。 (2013-03-31 13:26)
 久しぶりに飛龍(フェイロン)さんでランチしました♪ (2013-03-28 17:47)
 昆布アクセサリーその後。 (2013-03-01 18:01)
 きっと きっとうまくいくよ♪ (2012-04-14 23:28)
 節分ですね~。 (2012-02-03 18:08)

Posted by かえるのりんりん at 07:00│Comments(9)エクステリア
この記事へのコメント
日よけ、クルクルしまうていいですね。
Posted by ヨクナルヨクナル at 2012年07月17日 09:40
日よけ、クルクルしまうていいですね。
Posted by ヨクナルヨクナル at 2012年07月17日 09:40
そうそう、今年はまた台風や暴風が多いので、日除けが
ばったんばったんする日が多いのです。
これならシュッと綺麗に収納できていいですね。

日除けやヨシズの類いは、ホームセンターで買ってきて
自分でやんなきゃ…って先入観がありましたが、こうい
う専門=プロに設置してもらうという手もあったのか!

特にこういう対策を自分でするのがたいへんな2階とか、
お年を召した方のお宅とかは、お願いするのもいいと思
うなぁ〜
Posted by はなくろ at 2012年07月17日 15:40
今や世の中は節電モード。
このロールの日よけは
見た目にも涼しそうでしかも
エアコン代の節約にもなる、
最高のグッズですね!
Posted by ほおのきほおのき at 2012年07月17日 17:16
この日よけ、いいなぁ~。
りんりん父ちゃん&母ちゃん、ここまで出張して来ないかなぁ。
Posted by ree at 2012年07月18日 00:55
☆ヨクナルさんへ☆

Wでコメありがとうございます^m^
日よけが収納できるって便利ですよね♪
お布団干すときにいちいち片付けなくてもいいですし。
Posted by かえるのりんりん at 2012年07月19日 20:32
☆はなくろさんへ☆

実はホームセンターのチラシを見て
お電話下さる方もいらっしゃるんですよ。
ご自分で買ってきて(普通車じゃ運べないですし)
設置するのってけっこう大変ですよね。
何か部品が必要な場合もあるし。

ただし、ただ今ご依頼が多くて
お待ちいただくことが多いです~。





☆ほおのきさんへ☆

室外機を日陰にすることで
大幅な節電になるそうなんですよ。
網戸も究極のエコ商品^m^
ご活用なさってください~。




☆reeさんへ☆

庭に面した窓にはこんな感じの日よけが
ピッタリですよね~。
reeさんち
付けガイがありそう~^m^
Posted by かえるのりんりん at 2012年07月20日 00:57
変わったカタチのかき揚げだと思ったら
富士山かき揚げですか☆
うまい事考えますね~(´艸`)

今住んでいる家の前に工場があるので
くさくて窓が開けられません。
防臭効果のある網戸とか、何かいい案ありませんかね(> <。)??
Posted by Tシャツ屋③うなぴイヌTシャツ屋③うなぴイヌ at 2012年07月20日 13:53
☆Tシャツ屋③うなぴイヌさんへ☆

やっぱり解説付きでないと、富士山って
分からないですよねー。
桜えびが入っておいしかったです♪

防臭効果かー。
雨や花粉を通さないフィルターみたいな網戸は
あるんですけどねぇ。
ニオイまでは(汗)
工場自体に対策をしてもらわないとですね。
Posted by かえるのりんりん at 2012年07月21日 17:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日よけはいかがですか?
    コメント(9)