2011年08月20日
歌川国芳展に行ってきました♪
『没後150年 歌川国芳展』に行ってきました。
浮世絵っていうとノッペリしたイメージだったんですが
思いがけない構図や3Dな描き方にびっくりです。
躍動感&スピード感に引き込まれました。
子供たちはクイズをやってカードをもらってました。
展示は明日の日曜日まで!
夜店市で静岡市美術館の前売り券を買ったとき
カフェ無料券が当たったのでアイスコーヒーを飲んだのですが
やはり子供たちに横取りされてしまった・・・(泣)

この日は葵スクエアで(たぶん)デザイン専門学校の生徒による
ファッションショーがあったり
(やっぱり女の子ですねー。がっつり食いついてみてました。)
伊勢丹前では大道芸をやっていたり
青空市(フルーティさん、おっちさん、san-eiさんにお会いしましたよ~)
があったり、楽しいお街歩きでした♪
佐藤硝子店のホームページ→☆
街クリ♪
ハロウィン・ランタン作り@あざれあメッセ2013
『はじめての美術 絵本原画の世界2013』に行ってきました。
貝殻の手造りのインテリアランプをいただきました!
シズカン清水2013に行ってきました。
パンケーキのお店に行ってきました。
ハロウィン・ランタン作り@あざれあメッセ2013
『はじめての美術 絵本原画の世界2013』に行ってきました。
貝殻の手造りのインテリアランプをいただきました!
シズカン清水2013に行ってきました。
パンケーキのお店に行ってきました。
Posted by かえるのりんりん at 18:47│Comments(12)
│アート
この記事へのコメント
1つ目の写真、何だか踏むのが申し訳ないですね(〃▽〃)
2つ目のはどうなっているのか気になりますが
今行っても終わってるだろうし
想像の世界で楽しんでおこうと思います(´艸`)
2つ目のはどうなっているのか気になりますが
今行っても終わってるだろうし
想像の世界で楽しんでおこうと思います(´艸`)
Posted by うなぴイヌ
at 2011年08月21日 18:27

☆うなぴイヌさんへ☆
国芳展は終わってしまったんですが
エントランスの不思議なオブジェたちは
10月23日まで見ることができますよ。
エントランスは入場料がかかりませんから
お時間がある時にでもコーヒーを飲みに行ってみて♪
http://shizubi.jp/event/20110712-1023.php
28日にはギャラリートークもあるとか。
国芳展は終わってしまったんですが
エントランスの不思議なオブジェたちは
10月23日まで見ることができますよ。
エントランスは入場料がかかりませんから
お時間がある時にでもコーヒーを飲みに行ってみて♪
http://shizubi.jp/event/20110712-1023.php
28日にはギャラリートークもあるとか。
Posted by かえるのりんりん
at 2011年08月22日 08:39

お忙しい中ご足労いただき、ありがとうございました。
来週の土曜も9~12時、鷹匠のフリマへ出店します。
来週の土曜も9~12時、鷹匠のフリマへ出店します。
Posted by おっち
at 2011年08月22日 09:19

いつも楽しく過ごしているよねー。
りんりんちゃんがママだと幸せだね。
いろいろな経験が一番の宝物。
素敵な思い出がいっぱいの子供達。
うらやましいわ。
りんりんちゃんがママだと幸せだね。
いろいろな経験が一番の宝物。
素敵な思い出がいっぱいの子供達。
うらやましいわ。
Posted by meg
at 2011年08月22日 13:27

りんりんさん、本当にまめ~。
色んなところに連れて行って、子供の五感をフルに使わせてるって感じ。
ストリート大道芸ってそう言えばここ数年見てないなぁ。
色んなところに連れて行って、子供の五感をフルに使わせてるって感じ。
ストリート大道芸ってそう言えばここ数年見てないなぁ。
Posted by ree at 2011年08月23日 05:00
我が家は歌川国芳展、
しずビキッズアトリエが最終日の、
14日に駆け込みで行ってきました。
子供たちが工作している間に、
ゆっくり展覧会を満喫できました♪
でも、展示場内はかなりの人でした・・・。
ウチの子供たちもトレカもらって大喜びでしたよ。
しずビキッズアトリエが最終日の、
14日に駆け込みで行ってきました。
子供たちが工作している間に、
ゆっくり展覧会を満喫できました♪
でも、展示場内はかなりの人でした・・・。
ウチの子供たちもトレカもらって大喜びでしたよ。
Posted by 呑や at 2011年08月23日 08:37
☆おっちさんへ☆
七間町の青空市、初めて行きましたが
石畳の通りに街路樹もあって、いい雰囲気ですねぇ。
あのあと美術館に行く予定が無かったら
いっぱい買い物しちゃいましたのにー。
とりあえずリンゴはゲットしたんですが
子供たちの水筒やおやつなどで
結局重ーくなりました☆
☆megさんへ☆
で、国芳展で何が印象に残ってる?って
子供っちに聞いたんですが・・・「?」
どっちかっていうと、「ふぁっちょんちょー」のほうが
ステキ~!と喜んでいたような?
☆reeさんへ☆
女の子4人連れて、街をそぞろ歩きってのも
なかなかイイですよ~。
トーチャン一緒だとユックリ見れない可愛いモノの
お店とか、気になるモノとか♪
週末は歩行者天国になるので安心・・・・
と言いたいところですが、静岡は自転車が多いので
油断はできないです。
☆呑やさんへ☆
そうそう、14日までワークショップを
やってたんですよねぇ。
夏休み中に行けるさー、と思ってたら
あっという間に過ぎちゃって。
最終日も混んでいたけど全体的に
人気の企画展だったんですね。
トレカ・・・子供たちが飽きて忘れたころに
私がもらっちゃおうかと。
汚されないうちにラミネート加工できないかしら?
七間町の青空市、初めて行きましたが
石畳の通りに街路樹もあって、いい雰囲気ですねぇ。
あのあと美術館に行く予定が無かったら
いっぱい買い物しちゃいましたのにー。
とりあえずリンゴはゲットしたんですが
子供たちの水筒やおやつなどで
結局重ーくなりました☆
☆megさんへ☆
で、国芳展で何が印象に残ってる?って
子供っちに聞いたんですが・・・「?」
どっちかっていうと、「ふぁっちょんちょー」のほうが
ステキ~!と喜んでいたような?
☆reeさんへ☆
女の子4人連れて、街をそぞろ歩きってのも
なかなかイイですよ~。
トーチャン一緒だとユックリ見れない可愛いモノの
お店とか、気になるモノとか♪
週末は歩行者天国になるので安心・・・・
と言いたいところですが、静岡は自転車が多いので
油断はできないです。
☆呑やさんへ☆
そうそう、14日までワークショップを
やってたんですよねぇ。
夏休み中に行けるさー、と思ってたら
あっという間に過ぎちゃって。
最終日も混んでいたけど全体的に
人気の企画展だったんですね。
トレカ・・・子供たちが飽きて忘れたころに
私がもらっちゃおうかと。
汚されないうちにラミネート加工できないかしら?
Posted by かえるのりんりん at 2011年08月23日 10:11
国芳よりも「ふぁっちょんちょー!」
さすが、子どもは素直ですね。でもそこが素敵~♪
ところで。。。あれ?娘ちゃん4人!?
いつの間に増殖したのでしょう?(笑)
さすが、子どもは素直ですね。でもそこが素敵~♪
ところで。。。あれ?娘ちゃん4人!?
いつの間に増殖したのでしょう?(笑)
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2011年08月23日 10:40

あまるさん!
次男が小学校時代大道芸人めざしてて、よく体育館で一緒でした。
懐かしい。ワールドカップも髪の長いかずやさんと一緒に応募したけど書類でダメでした。今もジャグリング頑張っています。大道芸の方たちにまたあいたいなぁ~
次男が小学校時代大道芸人めざしてて、よく体育館で一緒でした。
懐かしい。ワールドカップも髪の長いかずやさんと一緒に応募したけど書類でダメでした。今もジャグリング頑張っています。大道芸の方たちにまたあいたいなぁ~
Posted by 恵子(代表)
at 2011年08月23日 17:37

☆ひかり☆ユッタさんへ☆
ウチの子たち、よく増殖するんですよ(笑)
だって、美術館は子供無料だし、車で行くなら
駐車料金も変わらないし。
このくらいの年になると、逆にお友達が一緒のほうが
母は楽だったりします。
市の美術館は初めてだったようなので
夏休みの思い出の一つになったかしら?
☆恵子さんへ☆
あまるさん、お知り合いでしたかー。
大きなナイフでジャグリングや
水晶の玉を手の上で自在に操ってましたよ♪
そういえば、ティッシュママさんのイベントでも
あまるさんが居たような?
今年も大道芸ワールドカップでお目にかかれるかな?
ウチの子たち、よく増殖するんですよ(笑)
だって、美術館は子供無料だし、車で行くなら
駐車料金も変わらないし。
このくらいの年になると、逆にお友達が一緒のほうが
母は楽だったりします。
市の美術館は初めてだったようなので
夏休みの思い出の一つになったかしら?
☆恵子さんへ☆
あまるさん、お知り合いでしたかー。
大きなナイフでジャグリングや
水晶の玉を手の上で自在に操ってましたよ♪
そういえば、ティッシュママさんのイベントでも
あまるさんが居たような?
今年も大道芸ワールドカップでお目にかかれるかな?
Posted by かえるのりんりん at 2011年08月24日 08:46
お久しぶりです(^-^)
夏休みエンジョイされてるみたいですね♪
子供たちもとっても楽しそう!!
いろんなものを見せてあげるのって大事ですよね☆
夏休みエンジョイされてるみたいですね♪
子供たちもとっても楽しそう!!
いろんなものを見せてあげるのって大事ですよね☆
Posted by aikko at 2011年08月25日 08:45
☆aikkoさんへ☆
ご無沙汰してます~。
夏休みと言っても、どこかに連れて行って
あげられるのは、週末だけ・・・。
その日がお天気悪いと外遊びはできませんしねー。
半分はカーチャンの行きたいところに
つきあってもらってます。
もうすぐ夏休みも終わりですねぇ。
ご無沙汰してます~。
夏休みと言っても、どこかに連れて行って
あげられるのは、週末だけ・・・。
その日がお天気悪いと外遊びはできませんしねー。
半分はカーチャンの行きたいところに
つきあってもらってます。
もうすぐ夏休みも終わりですねぇ。
Posted by かえるのりんりん at 2011年08月25日 19:38