2011年02月07日

土屋 豊さん『鍛金作品展』


市民文化会館の帰り道、鷹匠の千代田画廊さんの前を通ると、
見事なお花と花器が。

土屋 豊さんの『鍛金作品展』開催中ということだったので寄ってみました♪

土屋 豊さん『鍛金作品展』 土屋 豊さん『鍛金作品展』

土屋 豊さん『鍛金作品展』

中に入ってみると、花器や鉢台だけではなく、ライトやフック等の小物も。

土屋 豊さん『鍛金作品展』 土屋 豊さん『鍛金作品展』 土屋 豊さん『鍛金作品展』

金物とは思えない柔らかな丸み・・・。
私は葉っぱのスプーン置きがいいな~、と思いました。

土屋 豊さん『鍛金作品展』 土屋 豊さん『鍛金作品展』

蓮の実を模した花器の、すーっとした立ち姿が
潔い感じがして見ていて気持ちがイイ♪

土屋 豊さん『鍛金作品展』
 
この姿は、金物だからこそ出来るカタチですよね。

”鍛金”という言葉の響きはゴツイ感じがしますが
こんなに自由で伸びやかな作品になるのですね!

他にもたくさんの作品が並んでいました。


『土屋 豊 鍛金作品展』

HP http://www.geocities.jp/tsuchiyayutakatakumi/

2月5日(土)~2月13日(日)
11:00~18:00(最終日15:00まで)

会場:千代田画廊 

静岡市葵区鷹匠3-20-8
TEL:054-271-8800


大きな地図で見る






今ならプラマードUキャンペーン中!
佐藤硝子店のホームページ



同じカテゴリー(アート)の記事画像
街クリ♪
ハロウィン・ランタン作り@あざれあメッセ2013
『はじめての美術 絵本原画の世界2013』に行ってきました。
貝殻の手造りのインテリアランプをいただきました!
シズカン清水2013に行ってきました。
パンケーキのお店に行ってきました。
同じカテゴリー(アート)の記事
 街クリ♪ (2013-11-24 03:56)
 ハロウィン・ランタン作り@あざれあメッセ2013 (2013-10-27 17:21)
 『はじめての美術 絵本原画の世界2013』に行ってきました。 (2013-09-29 06:00)
 貝殻の手造りのインテリアランプをいただきました! (2013-06-09 03:00)
 シズカン清水2013に行ってきました。 (2013-05-26 14:46)
 パンケーキのお店に行ってきました。 (2013-04-07 02:00)

Posted by かえるのりんりん at 01:26│Comments(2)アート
この記事へのコメント
トンボの
フック♪

かわいい~(^ー^)

ランプも
温かみがあって
いいですね~(^ー^)
Posted by Junkman!Junkman! at 2011年02月07日 22:51
☆Junkman!さんへ☆

金属なのに温かい♪
ゴッツイけどかわいいですよね。

葉っぱのスプーン置き、欲しくなりました(*^_^*)
Posted by かえるのりんりん at 2011年02月08日 14:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土屋 豊さん『鍛金作品展』
    コメント(2)