2010年07月07日

今宵堂『肴のある街』展に行ってきました



先日、kameyamaさんの記事を見て用宗の『ギャラリー文夢』さんに
お邪魔してきました。

今宵堂さんの『肴のある街』〜7月11日まです。

今宵堂『肴のある街』展に行ってきました

シンプルな白はアイスクリームとフルーツでも合いそう♪

今宵堂『肴のある街』展に行ってきました今宵堂『肴のある街』展に行ってきました

冷酒をクイクイ〜っと飲むのにも良さげです。

今宵堂『肴のある街』展に行ってきました

お酒が飲みたくなってきちゃいましたー。

今宵堂『肴のある街』展に行ってきました


佐藤硝子店のHPはコチラ


我家の庭のレモンに居たイモ子ちゃん、無事旅立ちました。

今宵堂『肴のある街』展に行ってきました

やっぱり、もうコナイデね〜!



同じカテゴリー(手作り雑貨)の記事画像
ハロウィン・ランタン作り@あざれあメッセ2013
おいべっさんに行ってきました。2013
今年も♪流しそうめん&BBQ@sato
母の日はThanks Mothere's Dayへ。
気まぐれワークショップ@カップケーキ専門店『ナタキシャ』
家事はバトルとチャレンジの連続だ・・・?
同じカテゴリー(手作り雑貨)の記事
 ハロウィン・ランタン作り@あざれあメッセ2013 (2013-10-27 17:21)
 おいべっさんに行ってきました。2013 (2013-10-21 08:58)
 今年も♪流しそうめん&BBQ@sato (2013-08-12 09:37)
 母の日はThanks Mothere's Dayへ。 (2013-05-13 13:41)
 気まぐれワークショップ@カップケーキ専門店『ナタキシャ』 (2013-04-27 23:53)
 家事はバトルとチャレンジの連続だ・・・? (2013-04-02 17:48)

Posted by かえるのりんりん at 10:18│Comments(8)手作り雑貨
この記事へのコメント
器を
見るときは

中に入れるものを
想像しちゃうのは
普段、
料理をつくっているかただからでしょうね~(^^)

決して、
食いしん坊だから
じゃないですよね(///o///)ゞ

ワタクシも、
いつも中身を
想像してしまいます(///∇//)
Posted by Junkman!Junkman! at 2010年07月07日 10:38
おぉ~~~~~!!
イモ子ちゃんは親元を離れて・・・
巣立ちっすねえ~゚+。(*′∇`)。+゚

芋虫状態の写真をUPされてたら・・・
コメントのしようが無かったっす(;^_^A
Posted by 地元っ子あき地元っ子あき at 2010年07月07日 17:41
文夢行かれたんですね
今宵堂さんの器を見ていると、呑みたくなっちゃいますよね(^。^)
Posted by kameyamakameyama at 2010年07月07日 18:20
しっかりチェックさせて戴きました。
いいですね~
落ち着くと言うか安らぎますね~
私もどちらかというと、お酒を想像するかも…(笑)
Posted by イツキイツキ at 2010年07月08日 06:45
優しげな食器っていいですよね~。
うちもあれから捕って来なくなったので、ちょっと・・・かなりホッとしてます。
Posted by ree at 2010年07月08日 10:45
こんにちは、京都の今宵堂です。
kameyamaさんの記事からおじゃましました。

展示にお越しくださりありがとうございました。
静岡での展示はいつも美味しいものに囲まれ嬉しいです。

それにしてもキャンプにお祭りに、
みなさん楽しまれていらっしゃいますねー。
静岡をもっとじっくり旅してみたいです。
今回はとろろ汁の丁子屋さんに感動して帰ってきました!
それでは〜。
Posted by 今宵堂 at 2010年07月08日 13:51
☆Junkman!さんへ☆

『陶芸』と聞くと『アート』のカテゴリーに
入れるのですが、これは肴を盛り付ける『器』だと思いましたー。
どんなものを盛っても(作り手の今宵堂さんのお力で)
美味しそうに見えますね、きっと♪
たまごふわふわ用の器も気になりましたー。


☆地元っ子あきさんへ☆

イモ子ちゃん達は、次々に生まれています・・・。
今年こそ、庭のレモンでハイボールを!と
一生懸命強制退去していただいてます。
タダ食いした奴は子供の教材として働いてもらってるんですよ。



☆kameyamaさんへ☆

閻魔さんのお祭りに行く時とかに文夢さんの前を
通っていたのですが、初めてお邪魔しました。
涼しげな雰囲気でステキでした♪
次回の『そば猪口と小皿』の展示も面白そうです。



☆イツキさんへ☆

なんだかみんな、イケるクチですか~?
お気に入りの『肴』を持ち寄って呑み会
(あえて、オフ会と言わない)
でもやりたいですね~。

今宵堂さんの晩酌の器展『肴のある街』は
今度の日曜日までです。



☆reeさんへ☆

reeさんちに来る蝶、オオダラバカマ・・・でしたっけ?
渡りをするとかっていうから、もう次の地へ
移って行ったのかな?
元気でね~、でもやっぱり来ないでね~、てな感じかな(笑)

さっき、またバナナブレッドを作ったよ。
出来上がった生地をオーブンに入れたら
タマゴが2個残ってたー!
どうりでナンダカ前より硬い感じだなぁと思ったー。
でも牛乳を足したから、フワフワに焼けました♪
Posted by かえるのりんりん at 2010年07月08日 13:56
☆今宵堂さんへ☆

コメントありがとうございます。
京都からお越しだったのですねー。
ナゼに用宗?とギャラリーさんに聞くのを忘れてました。
もちろん、用宗はいいところです♪
住んでる間は、気が付かないものですが・・・。

どの器も美味しそう・・・いえ、イメージが膨らんで
見ていて楽しい展示でした。
帰り道に酒屋に寄っていきたくなりました。
・・・じつはとろろは苦手で・・・
小さい頃から食べさせられてると、
嫌いになったりするものですよねー。
でも丁子屋さんのはイケました。

また展示会などの機会がありましたら、告知して下さい。
kameyamaさんに、でもオッケーです~。
Posted by かえるのりんりん at 2010年07月08日 14:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今宵堂『肴のある街』展に行ってきました
    コメント(8)