2012年07月07日
今月の絵はアサガオ✿
梅雨明けする前になんとか保育園の絵を夏らしく!・・・と
思ってるうちにもう7月も1週間すぎてしました。
年に何回かある仕事のビッグウェ~ブが今月キテマス!
ブログの更新が滞りがちでも、元気でやってますよ~(^_^)/

先月はカエルと紫陽花のイラストでしたので・・・
ちょっと気が早いですが、今月はアサガオにしました。

ちょっと涼しげな気持ちになってもらえましたか?

湿度の高い日が続きますね~。
お仕事頑張った日の夜は、ビールが美味しいです。
・・・てワタクシ、ビールは飲めないんですケド(*_*)
いえ、お酒は大好きです。ビールだけ飲めない・・・。
ふだん、高い所は慣れていても気付かないうちに熱中症になってたりして
ぼーっとしたりめまいがして思わぬ事故ってコトも考えられます。
家の中でも熱中症になると言いますし、
みなさんも体調管理に気を配ってくださいね!
<お知らせ>
ただ今、佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!
チラシはコチラ→☆
引き続きエコ内窓『プラマードU』のキャンペーンも開催中!
佐藤硝子店のホームページ→☆
2012年07月03日
百姓のいちごやさんの苺でイチゴゼリー♪
前回、海野農園さんでゲットしてきた冷凍苺でジャムを炊きました。
ついでに子供達のオヤツ用にイチゴゼリーも。
煮始めの透き通ったシロップをすくって、水とレモン汁で味を調え
ふやかしておいたゼラチンを溶かしただけの簡単イチゴゼリーです。

真っ赤なゼリー♡
このゼリー型、ワタシの子供の頃にも大活躍だった、年代モノ!
昔の道具って、丈夫ですよね~。
三温糖で漬けた梅シロップも飲みごろになりました。
梅干しは梅雨明けを待って干したら出来上がり。
どれも夏バテ防止です!
7月になって、いよいよ夏らしくなってきました。
外仕事の皆さん、熱中症対策をお忘れなく!
<お知らせ>
ただ今、佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!
チラシはコチラ→☆
引き続きエコ内窓『プラマードU』のキャンペーンも開催中!
佐藤硝子店のホームページ→☆
2012年07月01日
今年も半分終わり。輪くぐりさんへ。
毎年6月の晦日は『夏越の大祓』(なごしのおおはらえ)。
通称『輪くぐりさん』です。
地元の神社に建てられた茅の輪をくぐって今年前半の厄落とし、してきました~。
名前と年を書き込んだ形代に息をふっとふきかけ、納めてきました。
人型に災いを見替りなってもらうのは、雛祭りの原型でもありますね。
家内安全、商売繁盛、神様、今年もヨロシクです!
今年も元気に過ごせたことに感謝して・・・。
<お知らせ>
ただ今、佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!
チラシはコチラ→☆
引き続きエコ内窓『プラマードU』のキャンペーンも開催中!
佐藤硝子店のホームページ→☆