2011年01月23日

そこにゆけば~、どぉんなゆめも~♪


この日、夫婦揃って行った先は・・・市内某所のお洒落なホテル。

そこにゆけば~、どぉんなゆめも~♪ そこにゆけば~、どぉんなゆめも~♪

真っ昼間からですかー。

いえいえ、お仕事ですface25

新装オープンして、すごくキレイになってますよ。
(ゴメンなさい、以前利用したことは無いんですが。)

トーチャンが、「ウチの若ぇ衆に勧めておこう。」と言ってました。

emoji49
 
トコロ変わってコチラはとあるアパートの空き部屋。
いみりの入ったガラスの交換です。

そこにゆけば~、どぉんなゆめも~♪ そこにゆけば~、どぉんなゆめも~♪

空き部屋なのに、勝手に割れるの?とお思いでしょうが
原因は

そこにゆけば~、どぉんなゆめも~♪ そこにゆけば~、どぉんなゆめも~♪

日当たりが良いので、畳が日に焼けないように黒いビニールで窓を
覆っておくと窓ガラスが温室状態になって、ガラスの中のワイヤーが膨張し、
自然に割れてしまったのです。

特に夏、外は西日があたって暑いのに室内は冷房が効いていると
温度差で割れることが多いようです。

ワイヤー入りのガラスは、防災・防火地区の建物に使われるのですが
このようなところには、ワイヤーを使っていない防火ガラスをおススメします。

それから・・・

静岡市のコミュニティーラジオ局FM-Hi
1/24(月)13:30頃から10分ほど出演させてもらいます。

よかったら聴いてみてくださいね。

ホントは「今から30分間、このラジオをお聞きの方だけ
更にガラスをもう1枚、プレゼント!」とでも宣伝したいところですが

世間話で終りそうな気がします・・・。


佐藤硝子店のホームページ



同じカテゴリー(ガラス・補修)の記事画像
浴室折り戸リフォームと雨戸のリフォーム
メリー・クリスマス♪
窓のリフォームのご依頼。
玄関網戸のご依頼が増えています。
FIX窓→引違窓の施工
Lee Storeさんちにカエルの親子♪
同じカテゴリー(ガラス・補修)の記事
 浴室折り戸リフォームと雨戸のリフォーム (2014-01-26 00:08)
 メリー・クリスマス♪ (2013-12-25 02:04)
 窓のリフォームのご依頼。 (2013-08-31 14:18)
 玄関網戸のご依頼が増えています。 (2013-07-05 10:11)
 FIX窓→引違窓の施工 (2013-06-03 04:04)
 Lee Storeさんちにカエルの親子♪ (2013-05-29 19:05)

Posted by かえるのりんりん at 11:43│Comments(7)ガラス・補修
この記事へのコメント
熱でガラスが割れるのもびっくりですが、
黒いビニールで覆っておいたというのも、びっくり(^^;

「いみりの入った」で思い出したことがあります。
知人Aさんが営業先で「壁にいみりが入っちゃって~」と言われたのですが、Aさん東京出身で意味がわからず、何度も聞き直して、
お客さんを怒らせてしまったとか。
怒ることないのにね~(><;)
Posted by 聖歩 at 2011年01月23日 12:40
ガンダーラですか、セピア色の思いでなら何回か・・・
りんりんさんなら判る暗号です(笑)

前にパサージュのワイヤー入りガラスもご指摘頂き
こうやって実際の破損状況を写真で見せてもらうと
まあ一応、昨年の猛暑を乗り切ってるので大丈夫かな・・・と。

明日のラジオ放送、来客や電話に邪魔されず聴取出来る事祈っています。
Posted by passagepassage at 2011年01月23日 20:43
☆聖歩さんへ☆

イミリって、やっぱり方言ですかね~。
「こば」とか「くろ」もしぞーか弁ですよね。
静岡は訛ってない、と思ってる静岡人が多いので
時々通じないときがあって、戸惑う事があります・・・。
私はバッチリ、用宗弁でーす。



☆passageさんへ☆

私は通学路だったので、前を通った事があるだけですー。
かなりオシャレな感じになってましたよ。
今回の依頼は、既存の単板ガラスを
『ぺガスリム』という複層ガラスに交換です。
遮音・遮光・結露対策に優れています。
今ならエコポイント付です♪

熱割れですが、やはり日差しが強いところが
なりやすいようです。
オーニングや、ちょっとでも屋根があると
いいんですがね~。
Posted by かえるのりんりん at 2011年01月24日 02:23
イミリ?コバ?
わからん~!(w

ところで、ラジオに出演するの?!
きたー!!
でも、掛川では聞けないでしょう?(涙

先日の「朝ズバ!」のユーチューブ
ありがとうございました!
「たなぼた」のお客さんたちも見て喜んで
くれましたよ~。
そうそう、おおむらさんは、とても
忙しそう。嬉しい悲鳴ってヤツですね!
一過性のブームに終わらないでくれたらと
思います。
Posted by きねこ at 2011年01月24日 08:21
たった今、ラジオの放送終わりました…
りんりんさん、ご出演お疲れ様でしたv
ラジオ越しに知ってる方の声を聞くのって、何だか不思議体験
でしたよ。
今日は、お仕事代休だったので、リアルタイムで聞けて良かっ
た〜!

そして、トイレですね、トイレ…メモメモ。
…メモするのはそこじゃない?(笑)
りんりんさんが、かなりイケるクチだってとこ?(笑)

また、ご出演の裏話等、読ませてもらえるのかしら?
楽しみにしてます〜!
Posted by はなくろ at 2011年01月24日 13:52
同じです トイレの話し面白かったですね
そんな素敵なトイレ見てみたくなりました♪
Posted by すがた美すがた美 at 2011年01月24日 22:02
☆きねこさんへ☆

やっぱりイミリは通じないかー。
『ひび』のことです。
コバは隅とか端っこのことですよん。

ラジオは静岡市内でも電波の届かないところがあるのです。
いやー、脇汗かきました☆



☆はなくろさんへ☆

きゃー!聞いてくれましたか。
誰にも気付かれないのも淋しいけど
聞いたよ!といわれるのも恥ずかしいです・・・。

お料理よりもトイレの話で盛り上がってしまった・・・。
ビスクさん、お値段も全体的にリーズナブルで
おススメですよ~。




☆姿美さんへ☆

OHESOさんのトイレもステキでしたが
ビスクさんのトイレも衝撃的です。
・・・じゃなくて、美味しいお料理を
食べに行ってください~。
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2011年01月25日 02:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そこにゆけば~、どぉんなゆめも~♪
    コメント(7)