2011年01月21日

YOGAスタジオ『gyutto』さんオープン♪


去年のクリスマスにガラスを納めさせていただいた、鷹匠の
YOGAスタジオ『gyutto』(ぎゅっと)さんがオープンです♪

YOGAスタジオ『gyutto』さんオープン♪

前面のガラスが開放的なスタジオですね!

YOGAスタジオ『gyutto』さんオープン♪ YOGAスタジオ『gyutto』さんオープン♪

ちょうど、お教室の合間だったので、ずうずうしく写真を撮らせていただきました。

YOGAスタジオ『gyutto』さんオープン♪ YOGAスタジオ『gyutto』さんオープン♪

中はなにやらアロマのいい香り。
こんな空間でYOGA・・・リフレッシュされそうです。

店舗前に飾られたお祝いのお花を分けていただいちゃいました♪
(黙って引っこ抜いてきたんじゃありませんよ。
お店の方がお持ち下さい、と親切に包んでくださったんです。)

余談ですが、静岡って、開店祝いのお花を持ち帰りますよね?
胡蝶蘭みたいな鉢植えじゃなくて店舗の前に飾る
大きなアレンジメント?みたいなお花。

引っ越してきたばかりの知らないヒトが見たら
ビックリするって聞いたことあります☆
その時は「いただいていいですか?」と言ってからですが。

真っ赤なカーネーション、娘達が大喜びでした♪

emoji49

ヨガとリラクゼーションアイテムのスペース『gyutto』

営業時間 AM10:00~PM8:15
  (ヨガスタジオはスケジュールによります)

Tel・Fax    054-207-8874
メール info@yoga-gyutto.com
URL www.yoga-gyutto.com

〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠3丁目18-23 1F
(清水銀行鷹匠町支店の向かいです。)


大きな地図で見る

emoji52

さて、帰り道にパサージュ鷹匠さんに寄り道。

YOGAスタジオ『gyutto』さんオープン♪

マタンさんの看板、カワイイです。新しい目印になってます。
ほかのテナントさんも最近、よくテレビの取り上げられてますね。



しずやさん、ショーケースのガラスがお役に立ってるようでヨカッタです♪
スマッチネーゴさん、またお邪魔したくなっちゃいました!


佐藤硝子店のホームページ







同じカテゴリー(ガラス・補修)の記事画像
浴室折り戸リフォームと雨戸のリフォーム
メリー・クリスマス♪
窓のリフォームのご依頼。
玄関網戸のご依頼が増えています。
FIX窓→引違窓の施工
Lee Storeさんちにカエルの親子♪
同じカテゴリー(ガラス・補修)の記事
 浴室折り戸リフォームと雨戸のリフォーム (2014-01-26 00:08)
 メリー・クリスマス♪ (2013-12-25 02:04)
 窓のリフォームのご依頼。 (2013-08-31 14:18)
 玄関網戸のご依頼が増えています。 (2013-07-05 10:11)
 FIX窓→引違窓の施工 (2013-06-03 04:04)
 Lee Storeさんちにカエルの親子♪ (2013-05-29 19:05)

Posted by かえるのりんりん at 01:23│Comments(6)ガラス・補修
この記事へのコメント
あ、しぞーかも、そうなんだ?
お花!
あれ、すごいよね~。
せめて1~2日は、飾ったままで置いて
あげたい気がする。。。。
てか、お客さんじゃなく、ただの通行人が
持ってくのは、どうよ?(w
Posted by きねこ at 2011年01月21日 09:05
へえ、そう言った習慣があるんですね~。
開店祝いのって、結構な量にもなるでしょうから、お客様に配るの、すごくいい習慣だと思います。
Posted by ree at 2011年01月21日 10:41
ヨガ教室ってすごーぉく興味あるんだけど
身体が固すぎて続けられそうになくてねぇ… 
まいんち寝る前にストレッチとかやればちょっとづつやーらかくなるって言われるんだけど、日々の努力って苦手で続かないんだよね
てか、
前屈とか開脚とかできない自分にムカついてやらなくなっちゃうのよね
小学生くらいの頃は余裕でできたってゆー経験が脳味噌に刷り込まれてるからよけいムカつくし

簡単にやーらかい身体になる方法が知りたいでつ
Posted by サカキ at 2011年01月21日 21:40
☆きねこさんへ☆

浜松の友達も知っていたから
県民性・・・?
初日は、ちょっとね~。
あと、男性には理解できない習慣だよね。
ダンナも持って帰ってきたカーネーション見て
呆れ顔でした☆



☆reeさんへ☆

あ、やっぱり他所にはない習慣なんですかね~。
最後には生ゴミに出す事になりますから
キレイなうちにお持ち下さい、というお店側の好意
なんですが・・・
初日から持っていってしまうズーズーしい方もいたり・・・。

あ、いただいたお花は子供達が学校に持っていってしまいました☆
Posted by かえるのりんりん at 2011年01月21日 21:48
祝 gyuttoさんOPEN!

ウチのもお友達と下見に出かけたみたいです。

向えのスタジオーネさんや、読書喫茶が店を閉じられる中
新しい鷹匠の仲間が増えるのは嬉しいですね!

いつもながらYouTube、ありがとうございます。
近々再度お世話になるかも知れません。
Posted by passagepassage at 2011年01月21日 23:05
☆サカキさんへ☆

やっぱりお酢を飲む・・・のは俗説だって言ってましたねぇ。
日々の積み重ねですね、やっぱり。
今朝、靴下を履くのにお腹の余分なモノが邪魔して・・・(汗)
コレもナントカしないと。
かといって、無茶なコトはやっちゃいけません。



☆passageさんへ☆

今日は子供達も連れて鷹匠散策に行きましたよ♪
あっちこっちお騒がせ致しましたー。
コララさんでは、マヤさんがお召しになった衣装を
下の子が見たい、と言って出していただいちゃいました☆

鷹匠はいろんなお店があって面白いですね。
またお邪魔しま~す♪
Posted by かえるのりんりん at 2011年01月22日 17:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
YOGAスタジオ『gyutto』さんオープン♪
    コメント(6)