2010年04月28日

鷹匠の『PUPAN』さん♪


この前、雨のロジタカ縁日にブラブラしてた時に気になったお店。
はなくろさんもお出でになったと聞いて、行ってみたかったんですー。

鷹匠の『PUPAN』さん♪

前回の記事の鷹匠の現場の後に寄ってみました。
(実は月曜日も覗いてみたけど、定休日だった)

どんなお食事にも合いそうなでっかいパンや
朝にミルクティーとコレさえあればいいわ~、なんて感じのクロワッサン♪

鷹匠の『PUPAN』さん♪ 鷹匠の『PUPAN』さん♪

鷹匠の『PUPAN』さん♪

お話を聞くと、かなり素材にこだわったパン&スイーツ達ですー。

鷹匠の『PUPAN』さん♪ 鷹匠の『PUPAN』さん♪

迷って迷って↓のパンに決めました。

鷹匠の『PUPAN』さん♪ 鷹匠の『PUPAN』さん♪

チョコチップ入りのパンと、ミカン酵母のパン!

ミカン酵母なら自分もストレート法で焼いたことがあるけど
プロの味、興味津々なので♪

割ってみるとほんのりミカンの香り。果肉が少し練り込んであるみたい。
噛み応えはあるけどモッチリとして柔らかい。

私が焼くと、ハイジがおばあさんに、柔らかい白パンを
お土産にしたくなるのもわかるわ、ってくらい硬くなったりするんです・・・。

このほか、ビオチョコケーキとチーズケーキも買ってきました。
後でダンナと一緒に頂きます♪

  鷹匠の『PUPAN』さん♪





鷹匠の現場の続き・・・

今日はカウンターの上に取り付ける棚。

鷹匠の『PUPAN』さん♪

シンクやガス台も運び込まれてました。

鷹匠の『PUPAN』さん♪

透明のコーキングで接続。

鷹匠の『PUPAN』さん♪

オープンは来月だそうです。
これは絶対、来なきゃだわ~!詳しい日時はまた今度。




同じカテゴリー(パン屋さん)の記事画像
美味しいモノ~
FIX窓→引違窓の施工
バール・ビスクさんでランチ♪
SUD BOUQUET (シュッドブーケ)さんOPEN♪
『パン工房 あしくぼ』さんのパン♪
レザンレザンさんに行ってきました
同じカテゴリー(パン屋さん)の記事
 美味しいモノ~ (2013-06-21 17:27)
 FIX窓→引違窓の施工 (2013-06-03 04:04)
 バール・ビスクさんでランチ♪ (2013-04-17 20:05)
 SUD BOUQUET (シュッドブーケ)さんOPEN♪ (2012-11-02 14:55)
 『パン工房 あしくぼ』さんのパン♪ (2012-08-23 17:09)
 レザンレザンさんに行ってきました (2012-03-15 14:47)

Posted by かえるのりんりん at 20:07│Comments(11)パン屋さん
この記事へのコメント
はじめましてガラス屋さん

プパンさんの前をソレイユさんへ向かうと右手に見える
工事中の建物のパサージュ鷹匠です。

鷹匠界隈を散策されている御様子にコメントさせて頂きました。

6月の完成を目指しテナントさん募集中で、これまでに契約された
皆さんは本当に善い人達で、開店に向けて頑張っています。
御迷惑で無ければ、進捗状況また御報告させて頂きます。
Posted by passagepassage at 2010年04月28日 20:48
拙者!!本日は・・・フレェ~ンチトォ~スト~~゚+。(*′∇`)。+゚

ご飯も良いですが・・・
たまにはパンも良いですねえ(*/ω\*)

そして・・・職人ですねぇ~(@_@;)
喜ばれるもの!!お互い頑張って作りまっしょ~(*/ω\*)
Posted by 地元っ子あき地元っ子あき at 2010年04月29日 10:38
☆パサージュ鷹匠さんへ☆

コメントありがとうございますー。
(『ガラス屋さん』て呼ばれたのは初めてです♪
 大工さんには『サッシ屋』、ブログでは『りんりんさん』。)

先日、通りがかって気になってました!
6月完成予定なんですね。
どんなお店が入るんでしょう?すごく楽しみです!
ご迷惑だなんてとんでもない、是非お聞きしたいです。
現場のほうにも時々出没するかも?
PUPANさんのパン、美味しかったので・・・
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2010年04月29日 13:58
☆地元っ子あきさんへ☆

漬物、味噌汁、白い飯!と思ったらパン食も
お好きですか?しかもフレ~ンチトースト~!

我家はガラスだけ、納めたんですが
いつものサッシを配達するだけより
モノ作りした感があって、楽しかったです。
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2010年04月29日 14:18
ブログの若葉マーク付で、ブログのマナーが判らず
御迷惑を掛けているようで失礼しました。

りんりんさん。可愛い響きですね。
あらためてよろしくお願いします。

GW直前に契約頂いた方もいて、テナントさんの準備が出来れば
内容と御名前をお知らせします。

今日も天気が良く、プパンさんとaddition neufさんの帰り道に
工事現場を通りかかる方に、パサージュの名刺配ったりしてました。
一生懸命なテナントさんを思うと、何かできる事はと探す毎日です。
Posted by passage at 2010年04月29日 20:19
☆パサージュ鷹匠さんへ☆

ご迷惑じゃないですよー。
時々「ガラス屋で-す。」と名乗ってますが
それだと通じない事が多いのです。
ステンド?吹きガラス?と聞かれますので。

パサージュさんのチラシ、というかフライヤーは
ありますか?それからブログに貼れるようなバナーとか。
バナーでしたら貼らせていただきます~。

興味がある方がいらっしゃるかもしれませんので
それとなく声をかけてみますね。
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2010年04月30日 01:48
★りんりん様★ 

コメントの文字の装飾とか勉強になります。

なにせ初心者でバナ−の御用意は気付きませんでした。
この連休を利用して準備(勉強)しておきます。

昨日まで御名前も知らなかった方と会話が出来て
楽しいです。まだまだ、ブログでの基本的なマナー
知らない事が多いので御指導よろしくお願いします。

チラシは、テナントさんが集った段階でと考えてます。
天気の良い日には、告知用タペストリーの処に名刺を
置いておきますので、通りかかったらお持ち下さい。
Posted by passage at 2010年04月30日 21:05
★りんりんさま★

頂いたコメントへ自分のブログから御返事出来ず
こちらから失礼致します。

静岡市美術館のワークショップのスケジュールを
御存じでしたら是非お知らせ下さい!

2日はどちらにお出かけになるにしても良い天気みたいで
バーベキューをたっぷりと楽しんで来て下さいね。
Posted by passage at 2010年04月30日 22:01
☆パサージュ鷹匠さんへ☆

私自身もeしずおかでブログをはじめて半年しか
経っていないんです。
そのうち、講習会に参加してみたいと思ってます。

明日オープンの『静岡市美術館』ですが
オープン時間は12:00です。葵タワー3階。
『美術館探検ツアー』は5月1日~9日の
11:00~と14:00~の1日2回。(1日は14:00~のみ。)
講師の柿木原政広氏がいらっしゃるのは1日14:00,2日11:00のみ。
予約不要。(インフォメーション前に集合)参加費無料。定員なし。

先日参加して作った案内サインが取り付けられているのが楽しみです。


5月2日12:30~14:00開館記念トークイベント(SBSラジオ公開収録)
「美術館をデザインするということ」
館長さんと柿木原氏、鈴木康広氏によるトークイベントです。
場所はエントランスホール。予約不要。150人定員。

2日10:00~12:00 ワークショップ『まばたきの葉』
ワークショップの間は鈴木康広氏がいらっしゃいます。
展示は~6月13日まで。
はっぱの表と裏に閉じた目、開いた目が描かれていて
木の幹に差し込むと上から噴出してきて、
はっぱがヒラヒラと落ちてくる時、瞬きしているように
見える・・・のだと思います。
ほかのアーティストさんのブログでお目にかかった覚えが・・・

以上、長くなりましたが我家は明日の午後の探検ツアーに
参加したいと思ってます。
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2010年05月01日 00:00
おはようございます。

『PUPAN』さんのパン、美味しそうですね!
「柔らかモッチリ」の表現が、ますます食べたくなります。

ご主人と一緒なんて、やっぱり仲がヨロシイんですね(^.^)
羨ましい限りです・・・(^_^;)
Posted by TakaTaka at 2010年05月01日 08:31
☆Takaさんへ☆

そうですー。子供たちが寝てからゆっくり頂きました。
チーズケーキ、美味しかったです~。
・・・だから夫婦揃って太っていくのです。
そこまで仲良くなくても・・・ねぇ。

『PUPAN』さん、月曜定休なんですって・・・。
誰かに頼むしかないですかね~?
Posted by かえるのりんりん at 2010年05月01日 20:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鷹匠の『PUPAN』さん♪
    コメント(11)