2010年04月22日

1日天気で2日雨。


昨日は汗ばむくらい、いいお天気でしたね!
現場の前の新地に綿毛がいっぱいでした。

1日天気で2日雨。

薄着になった我が身を鏡で見て、なんとかしなきゃー、と
再確認した日でした・・・。

1日天気で2日雨。 1日天気で2日雨。

いっそツナギでも新調しようかと、清水の某所でカタログを貰ってきました。
5月からサロペットも出るそうですが、女版・石塚くんになっちゃいそう・・・icon11

今朝はまた雨で肌寒いですね。お天気が続かない・・・。

我家のアボカド、急な冷え込みで葉っぱが落ちてしまいました。

1日天気で2日雨。

でも大丈夫!新しい芽が次々に出てきました♪

1日天気で2日雨。 1日天気で2日雨。

温暖な静岡の気候なら、うまくすれば10年で実が生るそう。
(実際、無人販売で売ってるのを見たことがあります。)

楽しみ~♪


先日の大会の時、ヒマをみてお邪魔しようと思ってた
レザンレザンさんに、一昨日行ってきました。
(1回戦負けで、ヒマどころかあっという間に出番が終ってしまった。)

ブログでも紹介されてたブリュノー、ゲットですー。

1日天気で2日雨。1日天気で2日雨。

赤ワイン煮のプラムとクリームチーズの組み合わせ♪
まいう~、でございます。(←石塚くんふう。)

  1日天気で2日雨。




同じカテゴリー(パン屋さん)の記事画像
美味しいモノ~
FIX窓→引違窓の施工
バール・ビスクさんでランチ♪
SUD BOUQUET (シュッドブーケ)さんOPEN♪
『パン工房 あしくぼ』さんのパン♪
レザンレザンさんに行ってきました
同じカテゴリー(パン屋さん)の記事
 美味しいモノ~ (2013-06-21 17:27)
 FIX窓→引違窓の施工 (2013-06-03 04:04)
 バール・ビスクさんでランチ♪ (2013-04-17 20:05)
 SUD BOUQUET (シュッドブーケ)さんOPEN♪ (2012-11-02 14:55)
 『パン工房 あしくぼ』さんのパン♪ (2012-08-23 17:09)
 レザンレザンさんに行ってきました (2012-03-15 14:47)

Posted by かえるのりんりん at 05:40│Comments(9)パン屋さん
この記事へのコメント
ほっほっほ~。。。。
ワタシもプルーンと干しブドウを赤ワインに
漬けて、クリームチーズと食べているよ!
相性いいよね~♪

だけどさー、つなぎとかオーバーオールって
外出先のトイレが困るじゃん?
女性には向いてないよね。。。。(涙
Posted by きねこ at 2010年04月22日 07:27
かえるのりんりんさん こんにちは!

ご来店ありがとうございました。
プリュノー お気にいっていただけてうれしいです。

以前 仕事していたパン屋に
テレビ番組の撮影に来た 生石塚くん見ました。
カメラが回っていない時もあの笑顔で
お店のスタッフみんな感激でした。

オーバーオールでぜひご来店を・・・
Posted by レザンレザンレザンレザン at 2010年04月22日 10:33
こんにちは。
昨日はわざわざお寄り頂き、お買い上げも本当に
ありがとうございました。
お構いできず、尚且つ初めましてなのにも関わらず、
ドジなところお見せいたしました(汗)

私もいつまでも自前の『肌襦袢』着ていたらいけない!
と思うのですが、脱ぐことが出来ません~~(汗)
またよろしくお願い致します。ありがとうございました。
・・・美味しい物がたくさんなブログです~~
楽しくおじゃませせていただきました。
Posted by とっし~ at 2010年04月22日 15:15
拙者!!本日・・・タンポポに反応しました!!

一番上の写真( ̄□ ̄;)!!

タンポポを下から撮影!?↑↑↑

どうやって撮ったんですか!?

食べ物は美味しそうなんですが\(゜ロ\)(/ロ゜)/置いときます!!

タンポポの画像がメッチャ好きですぅ~~~゚+。(*′∇`)。+゚
Posted by 地元っ子あき地元っ子あき at 2010年04月22日 19:09
つなぎ、かっこいいですね。
石塚くんにはならないでしょう。
たんぽぽは癒されますね。
Posted by megmeg at 2010年04月22日 21:53
☆きねこさんへ☆

手作り!オサレ~♪
赤ワイン煮のリンゴと水切りヨーグルトなら作るけど・・・。
女性なら大好きな産み合わせよね~♪

客船で働いていた時、接客以外のお掃除やパントリーの作業は
サロペットが制服でしたよん。
冬は全身脱がなきゃならないから寒いけど
夏ならいいかな~?と思いまして。
Posted by かえるのりんりん at 2010年04月23日 08:29
☆レザンレザンさんへ☆

ブリュノー、
帰りの車の中で半分食べてしまい、翌朝
濃い目に淹れたミルクティーといただきました。
まいう~でございました♪

石塚くん、やっぱり常にあのキャラなのですね~。
お見かけしたら、気軽に声を掛けたくなっちゃいますね♪



☆とっし~さんへ☆

ふと思いつきで、お邪魔してしまってすいませんでした。
薄着になるこの時期、いろいろ感じるところが
ございまして・・・。

美味しいものがタクサン→余分なモノ蓄える→分厚い肉襦袢
となるわけで。
開き直って動く電柱広告にでもなるか?とツナギを
思いついたんですー。そのうちまたお邪魔しますね~。



☆地元っ子あきさんへ☆

このタンポポ、凄く背が高くて30~40cmぐらい
あったんですよー。
しかも道より1段高いさら地だったので、ちょっと
しゃがめばこんなふうに撮れました。
綿毛が飛び立つ瞬間を撮りたかったのですが
画像の後ろのほうで「何やってんだオマエ(怒)」
みたいな顔してる人が写ったので、やめました。

この日は貴重な青空でしたねー。
お外仕事にはもってこいでしたのに、また雨ですね。



☆megさんへ☆

いや、実際、何と申しましょうか・・・
ダンナにジェーンさん(ジャングルの王者ターちゃん奥さん。
旦那様に聞いててみましょう。)と呼ばれることも・・・。
今度、シミフェスでお会いできたらナットクですよー。
Posted by かえるのりんりん at 2010年04月23日 17:56
たんぽぽの綿毛、ふわっふわでキレイですねー。
最近青空がご無沙汰なので見ていて爽快です!

うちのアボカドも冷え込みのせいか、
葉っぱが茶色でパリパリになっちゃってますよ。
けど、新芽が出てきたので大丈夫かな?

会社で育てているのアボは葉が青々としています。
Posted by 蓮花蓮花 at 2010年04月24日 11:40
☆蓮花さんへ☆

コメントありがとうございます。

この日は貴重な晴天でした。
タンポポも待ってました~!という感じで
綿毛を開いていました♪
思わずふーふーとお手伝いしたくなりました。

やっぱりどこのアボカドも被害があったんですね。
新芽が出てきたなら、もう適応したってことですよね?
会社のアボカドは室内にあるんですか?
何がよかったんでしょう・・・。
Posted by かえるのりんりん at 2010年04月25日 08:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1日天気で2日雨。
    コメント(9)