2010年04月19日

ガラスの端っこ。


今日は久しぶりにいいお天気でしたね~。

朝は肌寒かったので、暑いコーヒーを水筒に淹れて行ったのに
シャッター10台取り付けたら、すっかり汗をかいてしまいました。

本日の足場。細い・・・。
ガラスの端っこ。

シャッター担いでヨッコラショicon10

ところで、ガラスを仕入れて依頼通りの大きさの補修をすると
どうしても端っこが出ます。

次回に丁度いい大きさの補修があれば使えますが
殆んどバリバリ割って、リサイクルに出しちゃいます。

ガラスの端っこ。 ガラスの端っこ。

右は建具から外した色付きのガラス↑

ガラスの端っこ。

けっこう枚数あります。
勿体無いな~。何かに使えないかしら?

欲しい方、取りに来て下さいー。

  ガラスの端っこ。




同じカテゴリー(ガラス・補修)の記事画像
浴室折り戸リフォームと雨戸のリフォーム
メリー・クリスマス♪
窓のリフォームのご依頼。
玄関網戸のご依頼が増えています。
FIX窓→引違窓の施工
Lee Storeさんちにカエルの親子♪
同じカテゴリー(ガラス・補修)の記事
 浴室折り戸リフォームと雨戸のリフォーム (2014-01-26 00:08)
 メリー・クリスマス♪ (2013-12-25 02:04)
 窓のリフォームのご依頼。 (2013-08-31 14:18)
 玄関網戸のご依頼が増えています。 (2013-07-05 10:11)
 FIX窓→引違窓の施工 (2013-06-03 04:04)
 Lee Storeさんちにカエルの親子♪ (2013-05-29 19:05)

Posted by かえるのりんりん at 20:00│Comments(7)ガラス・補修
この記事へのコメント
少し前、火鉢の上にガラスの天板を
置いて、ミニテーブルにしたいな~と
思い、でも結局木の板を丸く切って
上に布をかけてごまかした。。。。(笑
Posted by きねこ at 2010年04月20日 07:28
拙者・・・想像力が豊かじゃないですがねぇ~~~( ̄□ ̄;)!!
何か使えるのかなぁ・・・(;一_一)

それにしても昨日は良い天気でしたね(^^♪
久しぶりの現場!!最高でした・・・

けどぉ~~~!!

また雨ですね(;´∩`)

今年・・・雨・・・多すぎ!?
Posted by 地元っ子あき地元っ子あき at 2010年04月20日 13:09
☆きねこさんへ☆

私も陶器の水盤(?)の上にガラスを置いて
畳の部屋でテーブル代わりにしてました。
透明なガラスなら、器の模様を楽しめますもんね。


☆地元っ子あきさんへ☆

カーポートの屋根などに使うポリカなら
工作に使えそうなんですが。

昨日とは打って変わって、
肌寒くて細かい雨ですよねー。
現場に行けば、あがってるんじゃないかって
シャッターを積んで行ってみたら
本降りになってました(ToT)
Posted by かえるのりんりん at 2010年04月20日 18:04
こんなに細い所を重いもの持って歩くなんて凄いですいね
足腰が強くなりそうだけど。。。気をつけてくださいね
Posted by すがた美すがた美 at 2010年04月20日 22:09
ふにゅ、
ステンドの体験したばかりに
色付ガラス・・・。

導きかな~?
いや、
ワタクシは革細工士だった・・・。

(///o///)ゞ
Posted by BonjinOyazi(Junkman!)BonjinOyazi(Junkman!) at 2010年04月21日 03:05
りんりんさん こんにちは!

ご来店ありがとうございました。
ウチのおくさんが妙な勘違いして困らせてしまいました。
慎んでお詫び申し上げます。
けっこう はやとちりな性格でよくやります。

かなりハードなお仕事なんですね。
足元があぶなっかしい、パン屋にはちょっとムリかも・・・
Posted by レザンレザンレザンレザン at 2010年04月21日 09:01
☆すがた美さんへ☆

足腰が強くなる前に、膝がイってしまいそうです。
体重を落とさなければ・・・(汗)
足元は必ず注意してるのですが
アタマを軒先や足場にガツンガツンぶつけて
パーになってしまうかもしれません~。


☆BojinOyaziさんへ☆

この色は『ブロンズ』というそうです。
以前、ガラスにステンド調の絵を描く方に
端材をお分けしたことがあるんですよ。

BonjinOyaziさんのステンド、面白いですね~。
第2弾もありますか?楽しみにしてます~。



☆レザンレザンさんへ☆

昨日は、またまたお邪魔しました。
前回お邪魔した時も雨でした。
おかげで食べてみたかったパンもゲットできました♪
またふらっと行きますね~。
Posted by かえるのりんりん at 2010年04月21日 13:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガラスの端っこ。
    コメント(7)