2013年07月27日

長谷通り祭りに行ってきました。2013


子供達も夏休みになりました。

休みの前に面談があり、勉強のことや生活態度に関して頭が痛いコト多し。
前日もicon05を落としたばかりでしたが、せっかくなのでお祭りに出かけました。

長谷通り祭りに行ってきました。2013

一昨年のブログを読んだら『宿題を終わらせるのが一苦労で。
せっかくお祭りに行こうってのになかなか集中しない。』と
書いてました。2年前から進歩無いってこと?ショック・・・。

長谷通り祭りに行ってきました。2013 長谷通り祭りに行ってきました。2013

長谷通り商店街の皆さんの手作りの夜店なので、お値段もご町内会のお祭り価格♪
子供達のお小遣いでも遊べます。

長谷通り祭りに行ってきました。2013 長谷通り祭りに行ってきました。2013

長田の桃のピーチスカッシュ、美味しかった。

長谷通り祭りに行ってきました。2013 長谷通り祭りに行ってきました。2013

子供達はclover✽tentさんでお目当てのアクセサリーをゲット。

長谷通り祭りに行ってきました。2013

カーチャンはニョッキさんちのパスタとカップニョッキ、
ソラユラさんちのタコライスとスコーンをゲット。

かなり混んできたので、そうそうに引き揚げてお家でユックリいただきました。



長谷通り祭りに行ってきました。2013
格子、カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
TシャツのLeeStoreさんちにお花♪
鬼と女と大井川~。
どんど焼きに行ってきました。2014
アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪
パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。
地域防災の日2013
同じカテゴリー(イベント)の記事
 TシャツのLeeStoreさんちにお花♪ (2014-01-22 00:18)
 鬼と女と大井川~。 (2014-01-20 02:15)
 どんど焼きに行ってきました。2014 (2014-01-12 18:14)
 アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪ (2013-12-10 20:58)
 パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。 (2013-12-08 00:25)
 地域防災の日2013 (2013-12-02 01:42)

Posted by かえるのりんりん at 16:10│Comments(4)イベント今日の風景
この記事へのコメント
あれっ?!やいやい、終わっちゃった!(笑)
今年こそは行こうと思ってたのに~くやちーーーー。


”前日もカミナリを落としたばかりでしたが、
せっかくなのでお祭りに出かけました。”

そういうりんりんさんがお母さんでいいなぁ、娘ちゃんたち。
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2013年07月27日 16:30
☆じゃすみんさんへ☆

あら残念~。
この日は夕方にザーッと雨が降ったので
出店も一回仕舞ったりして、その間お客さんが
並んで待ったいたようで、混雑しちゃってました。
下の子は空腹も手伝ってご機嫌ナナメに。
そこで下の子の一句。
「夏祭り お店がいっぱい 人いっぱい」

・・・人ごみでゲンナリした気持ちがよく表れた句でゴザイマス^_^;
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2013年07月28日 11:18
私は金魚すくいが一番好きだったなぁ。
でも綿あめは買ってもらえなかった記憶がある。
いいなぁ~日本のお祭り。
参加したいよ~!!

頭が痛いところ多し・・・はうちの息子。
新年度にはちゃんと課題を提出して欲しいものだ。
Posted by ree at 2013年07月30日 03:13
☆reeさんへ☆

どこも子供は一緒ね~^_^;
宿題は、できればやりたくない、やらずにすむなら
やらないで済ませたい・・・のよね。
で、苦手な課題は苦手なまま。
この夏で挽回してほしいわ~。

綿アメ、湿度が高い日はあっというまに
溶けてちいさくなっちゃう。
とくに小さい子は顔じゅうべたべたになるし。
でもお祭りの綿アメは魅力的だよね!
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2013年07月31日 20:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長谷通り祭りに行ってきました。2013
    コメント(4)