2014年01月26日

浴室折り戸リフォームと雨戸のリフォーム


たまにはお仕事の記事をアップ。
先日、当店ホームページを見て浴室の折り戸のリフォームをご依頼いただきました。


折り戸を支える金具と、枠の部分が破損していたので新しい枠と戸を取り付ける作業です。

 

既存の枠の羽部分を切り取り、新しいレールを取り付け、ゴムパッキンをはめています。

 

隙間をコーキングで埋めて出来上がり。


1枚の扉より折り戸のほうが、入浴中に万が一の場合に
開けることができるので、お勧めです・・・。

193



こちらは木製の雨戸の交換です。レールや雨戸自体が劣化し
開け閉めが重くなって、最近では2階の雨戸は開けることも無かったそうです。

 

レールも新しいのを付け替えました。



アルミ製の雨戸になって、開け閉めも軽くなりました♪

177


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by かえるのりんりん at 00:08Comments(2)ガラス・補修