2012年11月11日
サトイモニョッキ、いただきました♪
1 day shop開催中の西洋料理Papaさんちに行ってきました。
鏡に蝶ネクタイの占い師さんが・・・^m^
これからの季節、お役立ちなふわふわマフラー、いいな~♪
へいはちさんはパパさんちでのイベントは今年は終わりだそうです。
期間限定サトイモニョッキ、いただきました。
(他の方の画像を見て羨ましかったんですよね~)
和風ソースも美味しくてフォカッチャで拭って完食です!
実はサトイモ、苦手なんです。
あのネチョッとした食感が。
でももっちりしたニョッキになら大好きです~( ^)o(^ )
この後、入院中の友人のお見舞いへ。
思っていたより元気そうな笑顔でおしゃべりもできて
ヨカッタヨカッタ~。

格子、カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替えなどの
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2012年11月10日
Lee Storeさんにクリスマスツリー!
ちょっと気が早いかもしれませんが、クリスマスツリーです!
ツリーが、やや控えめな飾り付けなのはもうちょっと経ったら
ゴージャスに描き足すつもりだから。
ツリーのてっぺんの☆は、最後のお楽しみ♪

過去の記事を見たら、LeeStoreさんちのガラスに絵を描くようになって1年。
1年経つのって早いですね~。

秋といえば、焼き芋♪
長谷通りの『大やきいも』に久しぶりに寄ってみました。
かまどに並んだ芋~( ^)o(^ )
ん?かき氷、まだやってるのかな・・・?

格子、カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替えなどの
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2012年11月09日
富士宮焼きそばを食べました♪
今日は富士宮の現場に配達。
置いてくるだけの仕事だったので、数分で終わり。
せっかくだから・・・
富士宮焼きそば、食べに行きました。
(今まで何度もコッチ方面の現場に来ても、時間が無かったりして
なかなか機会が無かったんですよ~。)
とりあえず鳥居の近くにあるお宮横丁へ行ってみました。
まずは入り口あった『富士宮やきそば学会』のアンテナショップの焼きそば。
キャベツ多くてややアッサリめで美味しい♪
↑『むすび屋』さんの焼きそばは香ばしくてモヤシたっぷり。
トーチャンとシェアして食べ比べしました。
天むすとみたらし団子も売ってて、それがまた美味しかった!
今度行ったら、お土産にリピ決定です。
〆は搾りたてミルクとほうじ茶のジェラード♪
(思ったよりあっさりめ・・・)
お宮横丁、週末は観光客で賑わうのでしょうが、また来たいな~。
なんてったって、横町全体に香ばしい匂いなんです( ^)o(^ )
ここまで来たのだから、とお浅間さんにお参り。
七五三のお参りに来ている家族で賑わっていました。
いいお天気で、ちょっとしたドライブ気分が楽しめました。

格子、カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替えなどの
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2012年11月07日
今月の絵は『紅葉』
先月のハロウィンのイラストを消した後、
ツリーにはちと早い・・・ので、
紅葉した葉っぱがついた木を描いてきました。

実は3日くらいに分けて、枝→緑の葉っぱ&鳥→オレンジの葉っぱ&鳥の目とクチバシ
という具合に描き足していったんですが


最後の仕上げをカキカキしている時
「あ、鳥さんの目ができた♪」と言われちゃいました☆
あら、気が付いてたのね~^m^

裏から見るとこんな感じ~。
今月末にはツリーに変身する予定・・・。



格子、カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替えなどの
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2012年11月04日
西洋食堂Papaさんちにバルなイラスト♪
街中では昨日・今日は大道芸で大賑わいでしたね!
今度の週末は『静岡おまちバル』でまたまたイベントで盛り上がりますよ~。
てことで、ニョッキさんちの店頭のガラスもバルな雰囲気で♪
もちろん、ニョッキさんちもおまちバル参加店です。
期間限定のニョッキは今、サトイモなんですって( ^)o(^ )
(↑サトイモって分かってもらえるかしら?)
子供達とあーでもない、こーでもない、とワイワイ騒ぎながら描きました・・・。
静岡おまちバルについてはコチラのHPまで→☆

夕方、ふたたび小梳神社で舞を奉納しました。
巫女ガールズ、今年も無事にお勤めを終えました。



格子、カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替えなどの
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2012年11月04日
ふいご祭りで舞を奉納しました。
去年もアップしましたが、今年も上の子が小梳神社で豊栄の舞を奉納しました。

静岡パルコ前の通りは、大道芸で賑わってますが、一歩境内に入ると
厳かな雰囲気でした。

歴史ある雰囲気・・・ですが巫女ガールズ、滞りなくお勤めしました。


火の神様なので、鍛冶屋さん、刃物屋さんのお祭りなんですって。
無事に奉納舞を終えたら、通りに出てちょっとだけ大道芸を鑑賞♪
葵タワー向かいファミリーマートの2軒静岡駅寄り「金清軒ビル1F」では
『紺屋町サルハール』という雑貨市をやってましたー。
べりメット、被って記念撮影しました^m^

かえさんの不敵な顔のカエルげっと~♪

レモネードさんちのスープセットをいただきました。
本日の夕方も奉納舞(5時くらい)があるので、大道芸のついでがありましたら
小梳神社を覗いてみて下さいね!

格子、カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替えなどの
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2012年11月02日
SUD BOUQUET (シュッドブーケ)さんOPEN♪
「SUD BOUQUET / シュッドブーケ」さんOPENです♡
(マネっこ^m^)
登呂の現場の帰り道、昨日オープンした南安倍のブーケさんに寄ってみました。

ベーカリーには以前、ブーケさんが鷹匠で営業してた頃、定休日の水曜だけオープンしてた
ハマチャンさんが入ってるらしいですよ!(その時の記事→☆)
ビスコッティ、もちろん買い!でございます~。
ケーキは明後日4日まで、オープン特別価格ですって!
ウチまで我慢できずにリンゴのパンをつまみ食い・・・
いえ、ガッツリ。
ほんのりピンクに炊けたリンゴが美味しい~♪
喫茶コーナーのほうは、タクサンのお客様で賑わってました。
今度はゆっくりとコーヒーをイタダキタイデス!
匂いだけでも満喫、と思ったのですが、
鼻かぜを引いてしまいまして・・・残念~。

格子、カーポート、玄関の鍵交換、網戸の張り替えなどの
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆