2010年02月10日

豆豊さんのお豆♪


毎年、節分のお豆はさつま通りの『豆豊』さんで買ってます。

 

浅間通りや東静岡駅近くにもあるから、ご存知の方も多いはず。
今年も大袋入りの炒り大豆を買って、思いっきり豆まきをしました~。

行くとついつい、買ってしまうのが豆菓子。
おススメはマヨ玉とカレー玉。クセなるお味です。
(マヨ好きにはたまらないですよ!)
 

『アーモンドロック』もお気に入りです。↑



旅のお供にお仕事の合間のお茶請けに、いただきま~す♪

(富士山は雲を被ってました。)

豆豊さんの豆菓子はお取り寄せも出来るそうですよ。
HPはコチラから。

 

そのまま食べても美味しい福豆ですが、余っていたらこんなお菓子は如何でしょう?
  続きを読む
タグ :豆豊福豆


Posted by かえるのりんりん at 05:44Comments(2)スイーツやさん

2010年02月10日

玉川清流クラブの手作りジャム


前記事の青葉シンボルロードのArchi-mixに行った後
牛妻にある『安倍ごころ』へ。



ここは小さな子供にピッタリな遊具もあるし、室内では卓球やバルーンバレーも
できるし、畳敷きの大広間はノンビリ寛げるのでよく行きます。


(お茶を飲みながら寛ぎ中・・・)

畳の横にはボールテントやフワフワ積み木もあってヨチヨチ赤ちゃんも大丈夫。
暑い夏や風の冷たい今の時期など、子連れに優しい施設です。しかも無料icon12

週末の午前中は農産物も売っています。この日はもう夕方だったのですが
手作りの布小物や手作りジャムを売ってました。

 

ハチミツのように澄んだ柚子のマーマレード。

 

この前、柚子ジャムを作ったから、柚子がどんなにタイヘンか知ってるだけに
ビックリです~。



ブルーベリーも自家製なんですって。   焼き栗のコンフィチュールも気になるー。
   
殆んどの原材料が静岡産だそうです。
どれも手間がかかってそう~。


 
  


Posted by かえるのりんりん at 05:17Comments(0)スイーツやさん