2011年10月31日

鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪


コトコトプロジェクトと駄菓子屋楽校の企画『鷹匠ハロウィン祭り』に参加してきました♪

まずは弘友私塾さんに集合して、仮装準備。
ポピンズのHitomiさんとひとみんさんにもお会いできました。

絵本と雑貨の『こっぺ’ず ぽけっと』さんの読み聞かせも
ウチの子たち、がっつり食いついて聞いてましたー。

さて、夕暮れ時・・・いよいよ『トリック・オア・トリート!』
お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ!とお菓子をもらって回ります。

美容室のヤナギさん。

鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪ 鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪

(子供達を追いかけながら写真を撮ったので全部のお店をご紹介できなくてゴメンナサイ。)

駄菓子屋カフェさん、割烹の山河さん、グライフ東鷹匠さん

 鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪ 鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪ 鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪

七福神あられの幸煎餅さん…魔法使いのミッキーさんもあられを配ってました♪

  鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪ 鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪

お蕎麦の吉野さん、スポーツクラブのフォークワンさん

鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪ 鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪ 鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪

和菓子の松木屋さん、Rokkodoさん、呉服のいけだやさん

鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪ 鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪ 鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪

オザキ床屋さんでは・・・ホントにイタズラしそうな勢いの
チビッ子オバケ達にお店のワンコもびっくり!

鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪ 鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪

居酒屋の一番鶏さん

鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪ 鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪

ショコラ・ファンさん、ロコマニさん、oniwaさん・・・

鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪ 鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪ 鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪

この路地裏が子供達でいっぱいになる光景って・・・(笑)

パサージュ鷹匠さんを通り抜け・・・
ジュイエさんで大人のバータイムをお楽しみだったお客様、
驚かせてすみませんでした!)

鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪ 鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪

和菓子の増田さんではカワイイうさぎのお饅頭をいただきました。

鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪

最後にまたまたお菓子をもらって、チビッ子オバケとチビッ子魔女達は
抱えきれないほどになってました。

もちろん、みんなホクホク笑顔でイタズラすることなく
寝ぐらに戻っていきました~!


企画してくださった関係者及び、ご協力下さったお店の皆さん
本当にありがとうございました!



佐藤硝子店のホームページ→



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
TシャツのLeeStoreさんちにお花♪
鬼と女と大井川~。
どんど焼きに行ってきました。2014
アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪
パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。
地域防災の日2013
同じカテゴリー(イベント)の記事
 TシャツのLeeStoreさんちにお花♪ (2014-01-22 00:18)
 鬼と女と大井川~。 (2014-01-20 02:15)
 どんど焼きに行ってきました。2014 (2014-01-12 18:14)
 アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪ (2013-12-10 20:58)
 パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。 (2013-12-08 00:25)
 地域防災の日2013 (2013-12-02 01:42)

Posted by かえるのりんりん at 23:59│Comments(10)イベント
この記事へのコメント
すご~~い
写真いっぱい☆

先日ニュースでも
今年から
かなり日本でも
ハロウィンが
浸透してきましたなんて
やってました(*^^*)
Posted by Junkman!Junkman! at 2011年11月01日 08:49
さすが!りんりんさん
そのままコピーしたい(>_<)
第一回とは思えないくらい子供が集まりすぎてどの店も驚いていましたね~少子化?とは思えない鷹匠。
遠くは焼津から来てくれた子供もいて皆喜びのメッセージを頂きましたよ!
どの店も子供にやさしいお店なのでぜひまた足を運んであげて下さい。
来年どうしよ~ね~りんりんさ~ん。
Posted by マナ at 2011年11月01日 11:19
すご~い!ノ゚⊿゚)ノ
こないだチラッとお聞きしたイベントですね~忘れてました(爆)
盛大じゃないっすかぁ☆
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年11月01日 15:33
いつも暖かいサポートありがとうございます。
リンク貼らせていただきました~♪

りんりんさんがいて、たくさんのサポートをしてくださったおかげで本当に助かりました~

ありがとう❤
Posted by ひとみん at 2011年11月01日 16:58
収穫祭のはずが、
日本でもすっかりおなじみ行事ですね!
子どもにとってはハロウィン・クリスマス・お正月と
楽しいイベント続きでうらやましい♪
Posted by うなぴイヌうなぴイヌ at 2011年11月01日 17:47
大盛り上がりで楽しかったでしょうね~。
我が家も夕べしたけど、いつもより回ってる子供達の数が少なかったの。

うん、この辺では茹で落花生が道端でトラックで販売してるんですよ~。
Posted by ree at 2011年11月02日 02:11
☆Junkman!さんへ☆

お祭り好きの日本人なら
飛びつかないはずがない(?)
子供達には嬉しいイベントですよねー。

ブロ友のreeさんちのオウチのデコレーション
見てみて下さいよ~。
お庭のプールが血の池になってたり
魔女が家の下敷きになってたり
ボーイスカウトのBBQでは魔女の指を焼いてたり
(この時期、そーゆー食材をスーパーで
 売ってるってのがすごいです。)

来年は魔女の指ソーセージ、作ってみます!





☆マナさんへ☆

タクサンのチビッ子たちがホクホク笑顔で
帰っていきましたね~♪
そうそう、ここの写真は縮小してあるので
ワタシのツイッタ―のほうに大きな画像を
アップしてあるので、そちらから見ていただくと
もうちょっとキレイかも。

来年は大人気になっちゃうかも?
先着順にしないといけないかもですねぇ。
Posted by かえるのりんりん at 2011年11月02日 09:14
☆ひかり☆ユッタさんへ☆

秋はイベントが多いですから
どれもこれもじゃタイヘンですよね。
次回はぜひぜひ参加してください~。

ホント、思ってたより賑やかでした!
営業時間じゃないところを開けて待ってて
下さったお店もあって、感謝感謝でしたー。





☆ひとみんさんへ☆

午前中はコドモッチの小学校の役員で
行事のお手伝いをしてたので、その延長みたいな?
ひとみんさんもお疲れ様でした。
子供達、楽しそうでしたねぇ。
来年は、ベスト・コスチューム賞とか
コンテストにしちゃう?
もちろん、大人部門もアリで(笑)





☆うなぴイヌさんへ☆

地元の秋祭りとか運動会とかも入れると
イベント目白押しです!
このまま年末になるかと思うと
あっという間ですー。

来年はうなぴイヌさんもいかがです?




☆reeさんへ☆

回ったお店がけっこうな老舗だったりして
カーチャンは内心、野次馬根性が・・・。
前々から行ってみたかったケーキ屋さんでは
内緒でケーキを買ったりしてたんですー。

トラックで茹で落花生!
この辺ではまだ少し土がついた生の落花生を
袋で買ってきて茹でるか、スーパーのお総菜コーナーで
茹でたのを小分けにして売ってます。
Posted by かえるのりんりん at 2011年11月02日 10:57
かえるのりんりんさん、こんにちは。
ブログに載せていただいてありがとうございます。

ハロウィン祭り楽しかったですね♪

結構歩きましたが、子どもたちは元気いっぱいでしたね。
楽しかったから、疲れも感じなかったんだろうな。若いって、いいな~。

夜道を怪しい仮装して歩くのって
いたずら心をくすぐって、クセになります!

お子様たち、ガッツリおはなしを聞いてくれて嬉しかったですよ。

また、コトコトの催しでお会いできるの楽しみにしています。

お時間ある時に、お店にも遊びにいらしてくださいね。
Posted by koppeぱん at 2011年11月04日 11:01
☆koppeぱんさんへ☆

面白かったですね~。
読み聞かせもありがとうございました。
ウチの上の子とお友達、小学4年生なので
絵本はどうかな?と様子を見ていたら
食いついてましたね~。
おばけの天ぷらは私も懐かしかった♪

またお店のほうにも遊びに行きます~。
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2011年11月05日 14:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鷹匠ハロウィン祭りに参加しました♪
    コメント(10)