2011年10月10日
五感学校でのんびり♪
10月9日の日曜日。いいお天気でしたね~。
静岡市中藁科小学校小布杉分校では『五感学校』が開かれました。
芝生が気持ちいい!
謎のオブジェの中をのぞくと・・・きゃ~!なんかチッチャイのがこっち見てる~!
キノコニンゲンも!エエラボさんちのワークショップがあったみたいです。
ボンッ!という音ととものいい香り・・・先日とんがりバザールでお見かけかしたポン菓子屋さんも。
cheさんやCAPUさんもお久しぶりでした~。
大国屋さんのアイスキャンデー、小豆味とユズ味。どちらもすっごく美味しかった~♪
氷と塩で作るのって理科の実験みたいですねぇ。
体育館ではライブやダンスもあったみたいですー。
(見たかった・・・)
校舎内では雑貨や積み木や実験やアートが。
お隣のかなさんところは粘土工作。
静大生さんちの音楽もステキでした。
ウチの子、初めて触る楽器に興味津々♪
(typhoonsoupさんのブログにも当日の様子がアップされてます♪→☆)
そうそう、ウチのお絵描きボードはいっぱいカキカキしてもらいましたよ~♪
寄ってくれた皆さん、アリガトウでした!
ウチの子たちも1日たっぷり遊ばせていただきましたー。
コトコトプロジェクトのまなさん、静岡大学教育学部の皆さん、
参加者及び地元関係者さん、お世話になりました!
当日彫ってたトウガンは夜になってこうなりました♪
佐藤硝子店のホームページ→☆
TシャツのLeeStoreさんちにお花♪
鬼と女と大井川~。
どんど焼きに行ってきました。2014
アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪
パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。
地域防災の日2013
鬼と女と大井川~。
どんど焼きに行ってきました。2014
アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪
パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。
地域防災の日2013
Posted by かえるのりんりん at 22:35│Comments(16)
│イベント
この記事へのコメント
お絵描きボード久しぶりぃ〜♪ 結構うちに置いてた時もみんな楽しく描いてたけど、やはり御盛況だったようで…。
今回は、近かったんでお邪魔しようと思ってたんですが、過密スケジュールだった為断念しました(泣)
今回は、近かったんでお邪魔しようと思ってたんですが、過密スケジュールだった為断念しました(泣)
Posted by なっちぃーず at 2011年10月10日 23:29
なるほど!
冬瓜でもこんな風に、素敵なランタンができるんですね。
音楽を聴いたり、ダンスをしたり、お絵描きしたり、アートに
触れたり、そして美味しいものを作って食べたり!
本当に豊かに五感をくすぐるイベントだったようで、参加でき
た皆さんが羨ましいです〜V
冬瓜でもこんな風に、素敵なランタンができるんですね。
音楽を聴いたり、ダンスをしたり、お絵描きしたり、アートに
触れたり、そして美味しいものを作って食べたり!
本当に豊かに五感をくすぐるイベントだったようで、参加でき
た皆さんが羨ましいです〜V
Posted by はなくろ at 2011年10月10日 23:35
すっごい楽しそ~!
りんりん地方、素敵なイベントが盛りだくさんですよね。
謎のオブジェ、ジブリに出て来そうな雰囲気!
りんりん地方、素敵なイベントが盛りだくさんですよね。
謎のオブジェ、ジブリに出て来そうな雰囲気!
Posted by ree at 2011年10月11日 06:10
お疲れ様でした
3連休はイベントたくさんあって どこも行きたかった~
りんりんさんのとこ 写真のアップ楽しみにしてました
今回は楽器 初体験だったのね~♪
親子で楽しめるイベント いいですね(*^_^*)
3連休はイベントたくさんあって どこも行きたかった~
りんりんさんのとこ 写真のアップ楽しみにしてました
今回は楽器 初体験だったのね~♪
親子で楽しめるイベント いいですね(*^_^*)
Posted by Tomoyo
at 2011年10月11日 07:28

私も行きたかった~。
素敵なイベントだったのね。
子供たちがたくさんうれしそうだったでしょうね。
コトコトプロジェクト*駄菓子屋カフェ主催の
30日のハロウィンは私もお手伝いさせていただきます。
まなさん素敵な方だよね~♪
素敵なイベントだったのね。
子供たちがたくさんうれしそうだったでしょうね。
コトコトプロジェクト*駄菓子屋カフェ主催の
30日のハロウィンは私もお手伝いさせていただきます。
まなさん素敵な方だよね~♪
Posted by ひとみん at 2011年10月11日 08:52
☆なっちぃーずさんへ☆
そうそう、我が家も前日は地元の秋祭りで
神楽舞やら駐輪場の警備やら・・・
学期末で通信簿もらってきたり
忙しい時期ですよねー。
来年またやるみたいですから
次回は是非~♪
☆はなくろさんへ☆
冬瓜ランタン、毎年作るんですよ。
柿やリンゴでも気軽に挑戦してみてね!
今回のイベントはホントに子供たちに
体験してほしいコト盛りだくさんでした。
大人も楽しかったけどね~♪
そうそう、我が家も前日は地元の秋祭りで
神楽舞やら駐輪場の警備やら・・・
学期末で通信簿もらってきたり
忙しい時期ですよねー。
来年またやるみたいですから
次回は是非~♪
☆はなくろさんへ☆
冬瓜ランタン、毎年作るんですよ。
柿やリンゴでも気軽に挑戦してみてね!
今回のイベントはホントに子供たちに
体験してほしいコト盛りだくさんでした。
大人も楽しかったけどね~♪
Posted by かえるのりんりん
at 2011年10月12日 08:45

おはようございます。
山の中のステキな学校でステキなイベント☆
近かったら行ってみたかった!!
盛りだくさんで売っている物のお値段も良心的みたい^m^
りんりんさんちのお絵かきボードも子供たちに大人気だったでしょうね!
山の中のステキな学校でステキなイベント☆
近かったら行ってみたかった!!
盛りだくさんで売っている物のお値段も良心的みたい^m^
りんりんさんちのお絵かきボードも子供たちに大人気だったでしょうね!
Posted by aikko at 2011年10月12日 09:14
☆reeさんへ☆
いいところでしたよ~。
廃校になってるなんて勿体ない!
子供も大人も1日遊べそうです。
エエラボさんちのオブジェも
芝生からにょきにょきと生まれたような
不思議にしっくりしてましたー。
☆Tomoyoさんへ☆
秋は行きたいイベントがいっぱいで
困っちゃいますねー。
今回は出展者になったけど
いつものごとく子供たちは自由に遊んでました☆
今度はご一緒したいですね。
あ、焼津のほうには遊びに行きますよ~♪
いいところでしたよ~。
廃校になってるなんて勿体ない!
子供も大人も1日遊べそうです。
エエラボさんちのオブジェも
芝生からにょきにょきと生まれたような
不思議にしっくりしてましたー。
☆Tomoyoさんへ☆
秋は行きたいイベントがいっぱいで
困っちゃいますねー。
今回は出展者になったけど
いつものごとく子供たちは自由に遊んでました☆
今度はご一緒したいですね。
あ、焼津のほうには遊びに行きますよ~♪
Posted by かえるのりんりん at 2011年10月12日 13:02
☆ひとみんさんへ☆
素敵なイベントでした〜。
子供たちも大人もたっぷり楽しみましたよ(o^-')b
30日のハロウィンにはひとみんさんにも
お会いできるんですね!楽しみ〜♪
まなさん、朝から走ってましたよ〜(*'o'*)
すごくお世話になっちゃいました。
素敵なイベントでした〜。
子供たちも大人もたっぷり楽しみましたよ(o^-')b
30日のハロウィンにはひとみんさんにも
お会いできるんですね!楽しみ〜♪
まなさん、朝から走ってましたよ〜(*'o'*)
すごくお世話になっちゃいました。
Posted by かえるのりんりん at 2011年10月12日 17:52
☆aikkoさんへ☆
そうなんです。子供たちが楽しめるよう
子育てママさんのお財布にも優しい
お値段でした♪
ほんとお近くでしたらポストに
ダイレクトにフライヤーを入れに行きますのにー。
そうなんです。子供たちが楽しめるよう
子育てママさんのお財布にも優しい
お値段でした♪
ほんとお近くでしたらポストに
ダイレクトにフライヤーを入れに行きますのにー。
Posted by かえるのりんりん at 2011年10月12日 19:17
りんりんさんガラスにお絵かき大人気でしたね~来てもらって本当に良かった(^^)
りんりんさんいつもブログアップ早くて関心しています。
私は苦手分野なので代わりにお願いしたい(笑)
肝心な写真が何も無くって撮る暇なくって…
コトコトのブログにリンクしていいかな~?
りんりんさんいつもブログアップ早くて関心しています。
私は苦手分野なので代わりにお願いしたい(笑)
肝心な写真が何も無くって撮る暇なくって…
コトコトのブログにリンクしていいかな~?
Posted by まな at 2011年10月18日 20:31
☆まなさんへ☆
まなさん、当日はお世話になりました!
そしてお疲れ様でした~。
朝はずーっと走り回ってましたよねぇ。
ブログはどうぞリンクしちゃってください。
typhoonsoupさんの記事のほうが
屋内はいろいろ様子がわかるかな?
体育館のライブに行けなかったのが
心残り・・・
でも一日まるまる楽しかったです♪
まなさん、当日はお世話になりました!
そしてお疲れ様でした~。
朝はずーっと走り回ってましたよねぇ。
ブログはどうぞリンクしちゃってください。
typhoonsoupさんの記事のほうが
屋内はいろいろ様子がわかるかな?
体育館のライブに行けなかったのが
心残り・・・
でも一日まるまる楽しかったです♪
Posted by かえるのりんりん
at 2011年10月18日 23:55

では、ブログリンクしちゃいます(^^)/
来年は峰山小学校でやりたいな~なんて考えています。
静岡で一番小さな小学校です!
とっても可愛くって自分が通いたいくらい(笑)
りんりんさん来年もまた参加してほしいな~と勝手に思ってます。
来年は峰山小学校でやりたいな~なんて考えています。
静岡で一番小さな小学校です!
とっても可愛くって自分が通いたいくらい(笑)
りんりんさん来年もまた参加してほしいな~と勝手に思ってます。
Posted by まな at 2011年10月21日 07:01
☆まなさんへ☆
峰山小学校のHP、見ました~。
カワイイ学校ですね。
やはり葵区なんですね!静岡市って広い・・・。
ぜひぜひお誘いくださいませ~♪
峰山小学校のHP、見ました~。
カワイイ学校ですね。
やはり葵区なんですね!静岡市って広い・・・。
ぜひぜひお誘いくださいませ~♪
Posted by かえるのりんりん at 2011年10月21日 18:58
そうなのよ~見つけちゃいました!そしたら向こうから連絡が来て~!(^^)!その小学校5人の生徒さんだけなのですが移住した1家族の子供達なの。今度バーベキューに誘われたのでみんなで行ってみませんか?かなり遠いみたいだけど…でも葵区??
Posted by マナ
at 2011年10月25日 04:15

☆まなさんへ☆
学校の生徒全員兄弟?
あれ?そのお父さん、ブログやってます?
ちらっと(ネットで)お見かけしたような?
バーベキュー、楽しそうですね~♪
行ってみたいな~。
学校の生徒全員兄弟?
あれ?そのお父さん、ブログやってます?
ちらっと(ネットで)お見かけしたような?
バーベキュー、楽しそうですね~♪
行ってみたいな~。
Posted by かえるのりんりん
at 2011年10月25日 20:05
