2011年07月31日

あざれあメッセ2011


昨日は雨の中、安倍川花火大会でしたね!
桟敷席の券があったのに結局行かずじまい・・・

昼間は静岡県男女共同参画センター『あざれあ』で
あざれあメッセに参加しました。

あざれあメッセ2011 あざれあメッセ2011

子供たち、いつものごとくスイーツデコのさくらんぼ。さんの
ところに開店前からスタンバイ!

そのあとはうちな~たいむさんのアートセラピーのお絵描き!

あざれあメッセ2011 あざれあメッセ2011

私が居たのは静岡ソルフェージュさんの入り口でした。

あざれあメッセ2011 あざれあメッセ2011

子供たちが楽器に合わせて踊ったり絵本を読んでもらったり
楽しそうでしたよ~。

あざれあメッセ2011 あざれあメッセ2011

ポリカのお絵描きボード(トーチャン手作り)を設置して
みんなに好きなように絵を描きてもらいました。
(右↑ワタクシをモデルになっちーずさんのオネエチャンが
描いてくれました。そっくり~♪)

あざれあメッセ2011 あざれあメッセ2011

そしてソルフェーズさんのピアノに合わせて
トトロとアリエッティとポニョを描きました~。

あざれあメッセ2011 あざれあメッセ2011

お昼休みにこっそり来て下さったユッタさん&ユッタファミリーさん
ツィッター仲間のやちさん、来てくれてありがとう~。

ふじこさんちの娘ちゃんたちもやっぱりスイーツデコに
はまってましたねぇ。
女の子はみんなデコ好きですね!

地下のともやんさんちんの積み木のライトアップ、キレイでした~♪

あざれあメッセ2011 あざれあメッセ2011

出展者の皆さん、お疲れ様でした。
来ていただいたみなさんも、雨の中ありがとうございました!


<お知らせ>

ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!

詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→
佐藤硝子店のホームページ→

 



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
TシャツのLeeStoreさんちにお花♪
鬼と女と大井川~。
どんど焼きに行ってきました。2014
アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪
パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。
地域防災の日2013
同じカテゴリー(イベント)の記事
 TシャツのLeeStoreさんちにお花♪ (2014-01-22 00:18)
 鬼と女と大井川~。 (2014-01-20 02:15)
 どんど焼きに行ってきました。2014 (2014-01-12 18:14)
 アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪ (2013-12-10 20:58)
 パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。 (2013-12-08 00:25)
 地域防災の日2013 (2013-12-02 01:42)

Posted by かえるのりんりん at 12:45│Comments(17)イベント
この記事へのトラックバック
本日は安倍川花火大会13:46時点での情報では決行!とのこと雨が降ってきてしまいましたが、無事開催できることを願っていますさて、本日は静岡駅前の静岡県男女共同参画センターあざれ...
あざれあメッセ2011 子育て支援【ユッタのゆったり通信】at 2011年08月01日 09:58
この記事へのコメント
娘ちゃん達 いつもありがと~☆
「ちっちゃいパーツは2つで1つね♪」とシステムまで決めてくれました(笑)
今度スタッフとして呼ぼうかしら?(笑)
体験のあと下で売り子さんしてたんだよ~って。
女の子ってほんとしっかりしてるね・・

歌に合わせてお絵かきしているりんりんさん 見に行きたかったなぁ~。
横目でみながらお仕事してましたわ・・・

お疲れ様デシタ☆
Posted by さくらんぼ。さくらんぼ。 at 2011年07月31日 21:38
今回!
やっとりんりんさんち子に
友達として
認めてもらえた~(^ー^)ノ

お絵かき
楽しかったです☆

こうやって見ると
あんまり
たくさん見れてなかったのねぇ~(>o<")

はしごも、
できませんでしたm(_ _"m)
Posted by Junkman!Junkman! at 2011年07月31日 23:39
昨日は、お疲れ様でした。帰ってパンフ見てもりんりんさんの写真を見ても、まだまだ楽しめそうな所がいっぱいあったなとちょびっと後悔…。
イベント慣れしてるお譲さん達の跡を着いて行けば良かった(笑)
花火…行かなかったんですね?
Posted by なっちぃーず at 2011年08月01日 00:01
りんりんサンの所で
網戸の張替えもやってるんですね!
HPをじっくり見させていただきます(人´∇`)

あざれあ大好評だったようで お疲れさまでした!
オトナ1人でも行って良かったんですね。。
夏じゃないシーズンに何かまたイベントがありましたら
今度こそおうかがいしたいと思います!!
Posted by うなぴイヌうなぴイヌ at 2011年08月01日 00:58
お絵かきのパフォーマンス?見たかったな。。。
あざれあ お疲れ様でした
りんりんさんの写真で 行った気になろう(*^^)v
Posted by TomoyoTomoyo at 2011年08月01日 08:22
お疲れさまでした(^^)
娘さん達としっかり遊んでもらっちゃった(笑)
1階の駄菓子屋さんの店員さんまでやっていて、しっかりしてたよ〜!
スウィーツデコも、やり方教わったしね〜♪
手伝いにいったのか、遊びに行ったのかわからなかったくらい楽しかったです!!!
Posted by ティッシュママティッシュママ at 2011年08月01日 09:04
本当お疲れ様~&ありがとうございました♪

宅の3号ちゃんが親兄弟がいなくなっても1人黙々と
お絵かきしている姿がとっても印象的でした(※^-^)
キャンバスが変わると子どもの気持ちも随分と変わるものですね~☆

花火、本当に見に行きたかったのですが
残念ながら今回はウチも見合わせました・・・
20時頃までは結構雨降ってましたからね。。。
小さい子がいると、どうしても無理はできません(T-T)
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年08月01日 10:25
☆さくらんぼ。さんへ☆

勝手知ったる・・・で
お邪魔してしまってスミマセン~。
ウチの子たちに
「カーチャン、お絵描きしてたんだよ。」
と言っても「そーなんだ?」という反応(汗)

さくらんぼ。さんも最後までお客さん
イッパイでしたね~。
お疲れ様でした!




☆Junkman!さんへ☆

当日は朝からお出かけ、お疲れ様でした!
もう~、ウチの子たち
すっかり知ってる人扱い(笑)
そして初対面の駄菓子屋カフェのマダ~ムに
面倒見てもらっちゃって・・・(汗)

Junkman!さんのお絵描き、カメラに
納めようとしたらあっという間に
子供達に消されてしまいました・・・。
ま、楽しそうだったからいいか~。






☆なっちぃーずさんへ☆

花火は桟敷席のチケットを
無駄にしてしまいました・・・。
たぶん敷いてあるブルーシートは
ビショビショだっただろうし、
万が一、増水したら子供を連れて
桟敷席から土手の上まで素早く避難できるか、なんて
心配しちゃって・・・
たんに疲れていただけかも。

あざれあメッセは毎年やるので
来年をお楽しみに~♪






☆うなぴイヌさんへ☆

大人どころかご年配の方も
多かったですよ~♪
場所はあざれあじゃ無い所になりますが
イベントはあちこちであるようです。
今度は是非。

そうそう、網戸、玄関、窓
シャッターも見ますよ。
(難しいトラブルだと、メーカーさんに
 相談することになりますが。)
Posted by かえるのりんりん at 2011年08月01日 20:16
画像5に、我が子 他2名が写り込んでいる・・・。

りんりんさん、どの方か分からず仕舞いでした(;_;)
またの機会がありましたらぜひご挨拶いたしますぅ(^o^)/
Posted by SAIL-FACTORY at 2011年08月01日 21:50
☆Tomoyoさんへ☆

「今回はビーズのお姉さんは居ないのよ。」と
前置きしてから出かけたんですよ~。
ビーズ体験ナシで子供達、間が持つかしら?と
心配だったのですが、デコに駄菓子屋さんに
積み木に・・・一番楽しんでいたかも、です。

また遊んでやって~♪





☆ティッシュママさんへ☆

またまたお騒がせ親子でスミマセン~。
なんだか子供たちを一日遊ばせに
行ったようなものでした・・・。
子供たちはカーチャンがお絵描きしてたなんて
興味なし!自由~に過ごしたみたいです。
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2011年08月02日 00:00
☆ひかり☆ユッタさんへ☆

お忙しいところ、来ていただいて
ありがとうございました!

花火大会、楽しみにしてたんですが
やっぱりあの雨では・・・。

お絵描き、けっこうタクサンの子供たちが
夢中で描いてくれて見てるほうも楽しかったです。
今回使ったペンは、ホワイトボード用のペンなので
お家のガラスにも描けます。
ご自宅でもお試しください~。





☆SAIL-FACTORYさんへ☆

実はあの方かな~?と思いつつ
接客中だとお邪魔かと声をかけそびれましたー。
消しゴムハンコも目をつけていたんですが
後でいいか、なんてタイミングを
逃しちゃいました。
ぽ~っと舞い上がっちゃってたんですねぇ。
またどこかでお会いできるといいですね♪
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2011年08月02日 01:15
最後のライトアップ、きれいですね~。
すごい楽しそうじゃないですか!!
参加してみたいです。
Posted by ree at 2011年08月02日 04:50
昨夜の地震、けっこう揺れたのでは?
テレビをつけて、震度5表示のところが
ことごとく知人のいるところで、、、
あまりに広範囲でビックリしました。

きねこさんのところで、りんりんさんちの
ご無事を確認しました!よかった。

「ついに来たか?」って思っちゃいますよね。
引き続き、気をつけて過ごしましょう。
Posted by はな at 2011年08月02日 21:36
☆ree佐んへ☆

積み木は小っちゃい子の遊びだと思っていたけど
これなら大人も夢中ですよね~。
スイーツデコや消しゴムハンコは
小学生の女の子なら、絶対ハマるはず。
きっとreeさんちなら1日居ても時間が足りなかったかも。
去年はスクラップブッキングの出展者さんも居たし。
こーゆーイベントはもっとやってほしいですよね~。




☆はなさんへ☆

はなさんちのほうも揺れましたか?
我が家ち我が家周辺に被害はないです。
というか、外を見渡すと明かりが点いてない
お家がほとんどで、みんな平気なの?って
驚いちゃいました。

最近、地震に関して
なんとなく警戒心が薄くなってたところなんで
気を引き締めましょうってことなのかな?
いつでも避難できるよう
整理整頓しておかなきゃ・・・。
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2011年08月03日 08:42
こんにちは、ご無沙汰していました。
先週の土曜日はちょうど出張より
戻った日でしたが夕方、神奈川県側は
雨が降っていたので決行するのか
気になっていました。
このようなイベントは子どもの情操教育の
ためにもいいことなのでどんどん
開催して欲しいものですね。
Posted by ほおのきほおのき at 2011年08月03日 18:17
地下の展示は気がつきませんでした。
いろんな方々と出会えたいいイベントでしたね。
Posted by おっちおっち at 2011年08月04日 23:35
☆ほおのきさんへ☆

こんばんは!こちらこそご無沙汰してます。
ここのところ涼しくていいのですが
花火大会の日はやっぱり
夏らしくカッと暑くなってほしいです~。
夕方から大雨で、ホントにやるの?
って思っていたら、無理やり決行しちゃいましたね。
急な川の増水や観客の予想外の行動とか
トラブルがあると怖いので
結局行きませんでした☆

このようなイベントは、大歓迎です。
どしどしやってほしいですよね。



☆おっちさんへ☆

おっちさんもイベントで忙しいところ
ようこそでした~。
そうなんです。出展者さんも知ってる方が
多かったし、遊びに来てる方も知り合いが
多かったですねー。
地下はどうしても死角になりがちですが
腰を据えて作品が作れて良かったみたいです。
Posted by かえるのりんりん at 2011年08月05日 01:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あざれあメッセ2011
    コメント(17)