2011年05月30日

今月の絵はカエル!


さーて、五月も明日で終わり。
ということで、今月の絵はカエルさんです。

今月の絵はカエル! 今月の絵はカエル!

今回は、はじめて『ガラス絵の具』を使ってみました。
左端、シズクがそうです。乾くとペロ~ンと剥がせるので、好きなところに張り替えられます。

 今月の絵はカエル! 今月の絵はカエル! 今月の絵はカエル!

透き通った感じが涼しげ~。  

今月の絵はカエル!

どうやって消すの?といお問合せがありましたので
前回の鯉のぼりをキレイにしたところを。

今月の絵はカエル! 今月の絵はカエル! 今月の絵はカエル!

水を含ませたスポンジで軽く擦ると取れます♪

去年は『かえるのりんちゃん』でした~。

今月の絵はカエル!


<お知らせ>

ただいま佐藤硝子店では網戸張替えキャンペーン中!

詳しくはコチラのチラシをご覧下さい→
佐藤硝子店のホームページ→


6月4日、5日三保のカフェMidiでイベントがあります。
詳しくは↓をクリック♪

今月の絵はカエル!



同じカテゴリー(イラスト)の記事画像
今月の絵はお花♪
西洋食堂PaPaさんちにビオラ♪
TシャツのLeeStoreさんちにお花♪
百姓の苺やさんこと海野農園さんに苺のイラスト♪
パン・ケーキ教室『ラズベリー』さんちにチョコのイラスト♪
描き初め♪
同じカテゴリー(イラスト)の記事
 今月の絵はお花♪ (2014-01-29 20:36)
 西洋食堂PaPaさんちにビオラ♪ (2014-01-22 20:01)
 TシャツのLeeStoreさんちにお花♪ (2014-01-22 00:18)
 百姓の苺やさんこと海野農園さんに苺のイラスト♪ (2014-01-14 17:09)
 パン・ケーキ教室『ラズベリー』さんちにチョコのイラスト♪ (2014-01-10 20:44)
 描き初め♪ (2014-01-06 17:25)

Posted by かえるのりんりん at 19:18│Comments(13)イラスト
この記事へのコメント
かわいい♪

このガラスを観たら雨でも許せちゃう・・・

名刺を再度見ていたら、かえるのりんりんさんと

あたし同じ名前です^^

でもあたしはみの字が実なんですけどね♪
Posted by seasonseason at 2011年05月30日 23:24
りんちゃんからもう一年?
早いなぁ〜!

ガラス絵の具のしずくが、チュルンとゼリーみたいで
綺麗ですねv
…グミみたいで美味しそう(笑)!
Posted by はなくろ at 2011年05月30日 23:47
はがせる絵具?!
触ってみたいな。。。
梅雨入りしたし グッドタイミング(*^^)v
Posted by TomoyoTomoyo at 2011年05月31日 01:01
さすが~!!
このカエルも
いいですねぇ~(^ー^)ノ

ガラス絵の具
おもしろ~い(*^^*)
Posted by Junkman! at 2011年05月31日 01:27
☆seasonさんへ☆

そうそう、同じ名前♪
同じ名前で、最後が『幸』の方にも
お会いしたことありますよ。

入梅したことだし、カエルさんとアジサイの
季節ですね~。



☆はなくろさんへ☆

もう1年経つんです。早いですねー。

ガラス絵の具、ダイソーで売ってます。
直接ガラスに描くと乾く前に垂れるので
下敷きなどに好きな形に描いて、乾いてから
好きなところに貼り付けると良いですよ♪



☆Tomoyoさんへ☆

はい、触るなって言っておいたのに
ウチの子達が触った跡がバッチリついたのが2つ。
もー!

スイーツデコで苺ソースに使う絵の具と
同じヤツですよ。
木工用ボンドに色が付いてると同じ成分です。




☆Junkman!さんへ☆

1匹じゃさみしいから、もっと描きたかったんですけど
雨で絵の具が乾かなくて。

スイーツデコなどの苺ソースやチョコソースに
使うのと同じ絵の具ですよ♪
下敷きに描いて、乾いたところを剥がして
好きなところに貼り付けられます。

問題は、室外の風などでカピカピに乾いた時
粘着力が弱くなるんじゃないかってこと。
1ヵ月後の耐久性も見るつもりです。
Posted by かえるのりんりん at 2011年05月31日 21:00
乾くと剥がせる、ってのがいいですね~。
去年のかえるちゃんもかわいかったけど、私は今年のかえるちゃんの方が好みですね~。
Posted by ree at 2011年05月31日 22:44
上手だね~♪ (^o^)
最近・・幼稚園に行きたがらないウチの姫2号・・
ウチの幼稚園にも描いてもらいたいよ~(^^)
Posted by ひで。ひで。 at 2011年06月01日 00:16
☆reeさんへ☆

よりリアルなカエルさんも考えたのですが
やっぱりカワイイほうがいいよね♪
ガラス用の絵の具は、黒く縁取りすれば
ステンド調にもなるんです。
たしか海外にもあったかも。



☆ひで。さんへ☆

幼稚園に行きたくない時期って
ありますよー。
ちょっと遅めの五月病?
でも大丈夫。プールがはじまると
また気分が変わります♪
7月は園の夏祭りとかがあって
盆踊りの練習とか始まったり。
新しい浴衣や髪飾りなんかで気をひいてみるのは
いかがでしょう?
Posted by かえるのりんりん at 2011年06月01日 17:00
ガラス絵の具ですかっ!!

初めて知りましたありがとうございますっ
実は仕事でこういうの探してたんですよー

しかもダイソーなんですね
早速今週末にでも見にいってきま~す。
Posted by 苺工場長苺工場長 at 2011年06月01日 17:50
いつものことながら絵がお上手ですねぇ!
こどもたちも大喜びだったでしょうねヽ(^o^)丿
おっちゃんは絵はこどもたちよりも・・・(泣)
Posted by 鍛冶屋のおっちゃん at 2011年06月01日 20:25
☆苺工場長さんへ

ガラス絵の具はスイーツデコの苺ソースに
使ったりします。

どーしても好みの色が無かったら
木工用ボンドにアクリル絵の具を混ぜると
いいですよ。
子供達とクリアファイルの下に下絵を敷いて
好きな絵柄を描いて、窓に張替えたんですよ〜(^O^)v
Posted by かえるのりんりん at 2011年06月01日 20:26
今日は雨の中、お疲れさまでした!

鷹匠さんのブログ展如何だったでしょうか?
こんなに近いのに、初日に伺えなくて・・・
情けないやら、申し訳ないやらです。
Posted by passagepassage at 2011年06月01日 21:31
☆鍛冶屋のおっちゃん さんへ☆

最近、コドモッチは一緒に
ついてきてくれないんですよー。
ま、台風が近づいてきてるから
来なくていいわ、って言ったんですけどね。
カーチャン寂しいです。




☆passageさんへ☆

道端でバッタリ会ったのに
ヘンなお願いしてスミマセンでした☆

鷹匠雄也さんのブログ展、
賑わってましたよ~。
モデルになったご近所さんも♪
ご本人も在廊でお久しぶりの
ご挨拶をしてきました。
酒飲んでゴキゲンな私の写真もあったので
ちょっと恥ずかしかったです・・・。
Posted by かえるのりんりん at 2011年06月02日 07:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今月の絵はカエル!
    コメント(13)