2010年10月30日

世界お茶祭り!



台風が近付いているにもかかわらず、
混んでました世界お茶祭り2010

様々なお茶に出会えましたよ〜。

世界お茶祭り! 世界お茶祭り!

中国や韓国の茶はモチロン、ニュージーランドのお茶も!

ワタシが高校生の時、はじめてホームステイしたワイカト州のお茶だ~♪
ジーロングは観光で行ったよ!ってカタコトの英語で話しかけたら、
流暢な日本語で答えてくれました・・・icon11

世界お茶祭り!

今日は残念ながら、外の芝生広場のブースはテントをたたんでましたが・・・
明日はお天気になるといいですね。

世界お茶祭り! 世界お茶祭り!

それにしてもタクサンのブースがあって、見て回るのはタイヘン。
皆様、時間に余裕を持って出かけましょう!

世界お茶祭り!

各地のお茶や、お茶を使ったお菓子やサプリメント等
試飲・試食で子供達もご機嫌でした♪

世界お茶祭り! 世界お茶祭り!

あっ、それはカーチャンの!

時間があったら何処かのブースでちゃんと淹れたお茶を飲みたかったな。
試飲でお腹たぷたぷだったけどねー。

2階のブースに行くのに、また迷ってしまった・・・。
グランシップって、施設内を渡り歩くのに必ず迷いますよねぇ。

・・・ねぇ?サカキさん。

なぜか、子供達に人気だったのが3階にあった抹茶を挽く臼↓
小さい子供達も興味津々!

世界お茶祭り! 世界お茶祭り! 世界お茶祭り!

ぐるぐるぐる~!

小ぶりのヒシャク(?)でお茶の葉を穴に入れたり
鮮やかな緑色の粉が出てくるのを筆でかき集めるのが
自分でやりたくて順番こしてました。


静岡に住んでいながら、こんな様々なお茶があるとは
ビックリでした。

世界のお茶文化にも出会えるチャンスですよ~。
明日31日まで。


佐藤硝子店のホームページ



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
TシャツのLeeStoreさんちにお花♪
鬼と女と大井川~。
どんど焼きに行ってきました。2014
アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪
パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。
地域防災の日2013
同じカテゴリー(イベント)の記事
 TシャツのLeeStoreさんちにお花♪ (2014-01-22 00:18)
 鬼と女と大井川~。 (2014-01-20 02:15)
 どんど焼きに行ってきました。2014 (2014-01-12 18:14)
 アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪ (2013-12-10 20:58)
 パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。 (2013-12-08 00:25)
 地域防災の日2013 (2013-12-02 01:42)

Posted by かえるのりんりん at 23:55│Comments(2)イベント
この記事へのコメント
おはようございます
そうですよ~
グランシップは迷子になりますよ~
目的の場所につく頃には疲れちゃってるんですよ…とほほ

昨日お茶祭り行ったんですね~☆
写真を見ると…
えー、すごい、みなさん台風なのに出てきてるんだ
とゆーよりも、台風だから屋根のある場所へオデカケしてるのか??(w
今日まで開催でしたっけね
お茶まつり覗きに行ってみたいような、、、
でも富士のイベント行きたいような、、、

あ!
そうそう、今日はプティ・カランさんでハロウィンイベントやってますよ
夜7時まで営業予定なんだって
仮装してくとキャラメルポップコーンプレゼント(w

みんな一度にイベントやるからどこ行くか困るぉ……
週替わりにしてくれないかなぁ……
ぶつぶつぶつぶつ……
Posted by サカキ at 2010年10月31日 09:14
☆サカキさんへ☆

なんだか一日中、ドンヨリでしたね。
でも、寒くは無かったから屋外でのイベントは
ヨカッタのかな?
子供の学校の行事は屋内・体育館でやったみたい。

終ったら足久保奥みらSatoに行き、そのあと
プチ・カランさんでポップコーンをいただいてきました♪
(サカキさんの噂話をしちゃった。)
もちょっと小出しにイベントがあるといいですよねー。
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2010年10月31日 20:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
世界お茶祭り!
    コメント(2)