2010年06月22日
『tree house ~空・遊・建築~』へ。
TシャツのLeeStoreさんちにお花♪
鬼と女と大井川~。
どんど焼きに行ってきました。2014
アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪
パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。
地域防災の日2013
鬼と女と大井川~。
どんど焼きに行ってきました。2014
アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪
パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。
地域防災の日2013
Posted by かえるのりんりん at 22:21│Comments(10)
│イベント
この記事へのコメント
りんりんちゃん ご来場ありがとうございました
ガテン系の姿もかっこ良かったです
いつか僕の設計した建物にりんりんちゃんちでサッシ入れてもらおうっと(^^)
ガテン系の姿もかっこ良かったです
いつか僕の設計した建物にりんりんちゃんちでサッシ入れてもらおうっと(^^)
Posted by kameyama
at 2010年06月22日 22:57

これが窓にあるお宅って素敵だなぁ~、とは思うけど、ここは高温多湿でカビの繁殖がすごいから、手入れが大変なんですよ~。
いいなぁ。
いいなぁ。
Posted by ree at 2010年06月23日 01:44
22日に鎧屋さんへ行ったら、かえるのりんりんさんて
どんな人?と聞かれましたぜ~。(笑
そのうち掛川に来て、見てくださいね!
鎧屋さん、41歳だよ。
お店は基本水曜休みで午後から営業だけど
事前に連絡すれば、早くから店を開けてくれるようです。
どんな人?と聞かれましたぜ~。(笑
そのうち掛川に来て、見てくださいね!
鎧屋さん、41歳だよ。
お店は基本水曜休みで午後から営業だけど
事前に連絡すれば、早くから店を開けてくれるようです。
Posted by きねこ at 2010年06月23日 07:00
おぉ~!!
ホントにオシャレっすねぇ~~(*/ω\*)
新築は良いもんですね゚+。(*′∇`)。+゚
『tree hause 木の上の隠れ家』
ちっちゃい頃の思い出をくすぐられちゃいます゚+。(*′∇`)。+゚
ホントにオシャレっすねぇ~~(*/ω\*)
新築は良いもんですね゚+。(*′∇`)。+゚
『tree hause 木の上の隠れ家』
ちっちゃい頃の思い出をくすぐられちゃいます゚+。(*′∇`)。+゚
Posted by 地元っ子あき
at 2010年06月23日 07:40

素敵な花台♪
こんな素敵な花台があったら、サボテンを枯らすひとみんも花が育てられそう~♪笑
私もTreehousesみたいな~♪
こんな素敵な花台があったら、サボテンを枯らすひとみんも花が育てられそう~♪笑
私もTreehousesみたいな~♪
Posted by ひとみん
at 2010年06月23日 08:09

はじめまして。
足跡を残させて戴きます。
お名前はかねがね…コメで拝見しています。
今後とも宜しくお願い致します。
足跡を残させて戴きます。
お名前はかねがね…コメで拝見しています。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by イツキ
at 2010年06月23日 12:22

☆kameyamaさんへ☆
最終日にお邪魔しました☆
もっと早めに行きたかったのですが。
(花台、木じゃなくてウッド調のアルミだって言うの、
忘れてました。)
そういえば、ツナギ姿は初公開!でした~。
サッシの見積りはお気軽にどうぞです♪
まさかツリーハウスの?(笑)
☆reeさんへ☆
本物の木じゃなくて、ウッド調のアルミなんですよ。
二階じゃお手入れが大変ですからね、アルミなら問題ナシ♪
そろそろハリケーンの季節ですか?
☆きねこさんへ☆
ま~、鎧やさん、同い年?
ますます親近感沸いちゃうわー。
そのうち甘いものを献上せねば!
お奉行様にもね!
どんなヒトって・・・野次馬根性まる出しで
美味しい物が好きで、ドスコイなカーサンだ、と
お伝え下さいな。もう言った?
☆地元っ子あきさんへ☆
いつものごとく、足場に引っ張り揚げるのに
一苦労でした。
しかもこの日は蒸し暑かった~。
副題は~空・遊・建築~ですよ~。
私の中では木の上の隠れ家、というか基地!ですね。
部屋の中で段ボールの基地、作った事ありませんか(笑)
☆ひとみんさんへ☆
サボテン枯らしちゃだめですよー。
私はアロエを枯らしたことがあります。エッヘン。
建築士さんの展示、というと図面だらけな感じですが
こうやってミニチュア(?)になってると
イメージ膨らみますね♪
☆イツキさんへ☆
コメントありがとうございます。
ワタシもあきさんのところでお名前を拝見しています。
ガラス屋のお仕事2割(汗)残りは食べ物や遊びに行った
記事ばかりのブログですがよろしくお願いします!
最終日にお邪魔しました☆
もっと早めに行きたかったのですが。
(花台、木じゃなくてウッド調のアルミだって言うの、
忘れてました。)
そういえば、ツナギ姿は初公開!でした~。
サッシの見積りはお気軽にどうぞです♪
まさかツリーハウスの?(笑)
☆reeさんへ☆
本物の木じゃなくて、ウッド調のアルミなんですよ。
二階じゃお手入れが大変ですからね、アルミなら問題ナシ♪
そろそろハリケーンの季節ですか?
☆きねこさんへ☆
ま~、鎧やさん、同い年?
ますます親近感沸いちゃうわー。
そのうち甘いものを献上せねば!
お奉行様にもね!
どんなヒトって・・・野次馬根性まる出しで
美味しい物が好きで、ドスコイなカーサンだ、と
お伝え下さいな。もう言った?
☆地元っ子あきさんへ☆
いつものごとく、足場に引っ張り揚げるのに
一苦労でした。
しかもこの日は蒸し暑かった~。
副題は~空・遊・建築~ですよ~。
私の中では木の上の隠れ家、というか基地!ですね。
部屋の中で段ボールの基地、作った事ありませんか(笑)
☆ひとみんさんへ☆
サボテン枯らしちゃだめですよー。
私はアロエを枯らしたことがあります。エッヘン。
建築士さんの展示、というと図面だらけな感じですが
こうやってミニチュア(?)になってると
イメージ膨らみますね♪
☆イツキさんへ☆
コメントありがとうございます。
ワタシもあきさんのところでお名前を拝見しています。
ガラス屋のお仕事2割(汗)残りは食べ物や遊びに行った
記事ばかりのブログですがよろしくお願いします!
Posted by かえるのりんりん at 2010年06月23日 18:09
りんりんさん
つなぎで行きました~?
ある意味
営業になったりして ̄m ̄
予想以上に
面白くて
ワタクシも楽しかったですよ~☆
つなぎで行きました~?
ある意味
営業になったりして ̄m ̄
予想以上に
面白くて
ワタクシも楽しかったですよ~☆
Posted by Junkman!
at 2010年06月24日 00:06

これステキだね
アイアンのカールもいい!
アイアンのカールもいい!
Posted by HIRO.
at 2010年06月24日 09:36

☆Junkman!さんへ☆
仕事の途中なので、ツナギで行きました♪
ブロガーさんではkameyamaさんが
初・お披露目です。
歩く『広告塔』でございますよ♪
でもダンナが恥ずかしがるのですー。
☆HIROさんへ☆
YKKの製品なんですよ~。
こんな花台にいっぱいのお花に優雅に
水やりする・・・そんな生活に憧れますー。
仕事の途中なので、ツナギで行きました♪
ブロガーさんではkameyamaさんが
初・お披露目です。
歩く『広告塔』でございますよ♪
でもダンナが恥ずかしがるのですー。
☆HIROさんへ☆
YKKの製品なんですよ~。
こんな花台にいっぱいのお花に優雅に
水やりする・・・そんな生活に憧れますー。
Posted by かえるのりんりん at 2010年06月24日 14:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |