2010年05月31日

もうすぐオープン♪パサージュ鷹匠さん


鷹匠にお住まいの方、散策をされる方は既にご存知だと思いますが
足場が取れたと聞きましたので、覗きに行って来ましたよ~。

新しいコンセプトのテナントビルパサージュ鷹匠さんです。

もうすぐオープン♪パサージュ鷹匠さん

テナントビルというと、高い建物を連想しますが、パサージュ(通り道)に
なっているそうで、「アディション・ヌフ」さん、「プパン」さん、「note book」さん、
「OHANA*」さんなどが並ぶ裏通りと、表通りをつなぐつくりになっています。

まだ通路は舗装されてませんが、足場が取れて全体が見えるようになってました!

もうすぐオープン♪パサージュ鷹匠さん もうすぐオープン♪パサージュ鷹匠さん

階段のタイルやアイアンの手摺りが素敵です~。
スイーツやレストランなど、入る予定だそうですよ!楽しみ~icon06

6月中旬、オープンだそうです!
通ってしまいそうな予感・・・。


もうすぐオープン♪パサージュ鷹匠さん

アディション・ヌフさんの『暮らしのデザイン展』、好評につき延長と
かいてありましたがこの日はお休みでした。
前回もお休みのときに来てしまった・・・。


もうすぐオープン♪パサージュ鷹匠さん もうすぐオープン♪パサージュ鷹匠さん

パサージュさんの前から市民文化会館のほうに歩くと
二階まで咲き誇るブーゲンビリアを発見。

もうすぐオープン♪パサージュ鷹匠さん


よく見るとお隣の酒屋さん、時々お見かけするeしずブロガーさんの
コメヤスさんですねー。今度寄ってみよう、と歩いていくと・・・

もうすぐオープン♪パサージュ鷹匠さん もうすぐオープン♪パサージュ鷹匠さん

北街道のところに出ると、松柏堂本店さんが。

豆大福は売り切れだったので、あんバタどら焼きを買いました。
安倍ごころで子供たちの面倒をみているとーちゃんにお土産です♪


佐藤硝子店のHP
      



安倍ごころに展示中の染物・・・

もうすぐオープン♪パサージュ鷹匠さん

これかな?




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
TシャツのLeeStoreさんちにお花♪
鬼と女と大井川~。
どんど焼きに行ってきました。2014
アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪
パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。
地域防災の日2013
同じカテゴリー(イベント)の記事
 TシャツのLeeStoreさんちにお花♪ (2014-01-22 00:18)
 鬼と女と大井川~。 (2014-01-20 02:15)
 どんど焼きに行ってきました。2014 (2014-01-12 18:14)
 アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪ (2013-12-10 20:58)
 パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。 (2013-12-08 00:25)
 地域防災の日2013 (2013-12-02 01:42)

Posted by かえるのりんりん at 22:52│Comments(11)イベント
この記事へのコメント
コレって☆かえるのりんりんさん☆が
ガラスの工事をやったんですか!?
いろんなお店が入るって素敵っすね゚+。(*′∇`)。+゚
Posted by 地元っ子あき地元っ子あき at 2010年05月31日 23:01
↑↑↑に
同じしつも~ん☆

写真を見る限り
日本じゃないみたいですね~(^ー^)ノ
Posted by BonjinOyazi(Junkman!)BonjinOyazi(Junkman!) at 2010年06月01日 00:06
りんりんさん 地元っ子あきさん BonjinOyaziさん

パサージュ鷹匠は、南青山〜裏原宿界隈をイメージしています。
ポーランド料理店・雑貨屋・ネイルサロン・スウィ−ツや
水産会社のアンテナショップが出店準備中です。(あと4区画)

りんりんさん、ベストショットで撮影戴き
自分の娘を可愛く写して頂いたみたいで感謝です!

僕の父親が作った藍染めのタペストリーです。
見たがっていたのですが、展示が粗雑な為
(作者と違う清水の方のパネルが直近に展示)
間違いなく気分害しそうなので
まだ一度も連れて行っていません。
(情報ありがとうございます)
Posted by passage at 2010年06月01日 07:20
親知らずを抜いたムッシューは
ご機嫌いかがですか?
バターどらやきでご機嫌?(笑
Posted by きねこ at 2010年06月01日 07:30
以前 私を可愛がってくださったオネイサマ(笑)が横田の方だったのです
で、よく遊びにいってはふらっとしてましたので。。
楽しみです。いいないいな^^
最近 はあんまり行ってないのだけど。。是非ぶらつきたいです
プ―パンも知り合いのお店なんですけどまだ行ってないのです。
Posted by うさこ倶楽部 at 2010年06月01日 20:05
☆地元っ子あきさんへ☆

違いますよー。残念ですが。
鉄骨の3階建てアパートならやったことはあります。
ヘルメット被ってサッシをエッチラオッチラ・・・。

静岡でデートの予定がありましたら、
鷹匠散策がおすすめですよん♪



☆BonjinOyazi(Junkman!)さんへ

コチラを覗くのは、いつもの野次馬根性で~す♪
近くにあったらいいな~、というお店が入るかもしれないので
今からワクワクしてます。

なんとか青空をバックに撮りたかったのですが
最近、午後になると急に曇ったりしてこんな感じ・・・。
次回は看板も揃ったところを激写してきます!



☆passageさんへ☆

楽しみですね~♪
ポーランド料理って未体験です。

写真はもっとお天気のいい日に撮りたかったんですけどねー。
次回は、看板がそろったところを是非。
アイアンの看板でしょうか?
『踊る子馬亭』とか映画に出てきそう・・・
イメージ膨らみます♪


☆きねこさんへ☆

どら焼きは美味しいといって喜んで食べてましたが
まだ歯を抜いたところは痛むようです。
今度は下の歯だ~、と慄いてますよ。



☆うさこ倶楽部さんへ☆

おいべっさんのある辺りかな?
わたしも可愛がってくれるオネ-サマが欲しい・・・。
最近、鷹匠はいろいろ出来てきて
なんだか楽しそうなところですねぇ。
この後、『ギャラリーとりこ』さんも覗いてきましたよ♪
Posted by かえるのりんりん at 2010年06月01日 21:49
かえるのりんりんさんのご紹介してくれる所は
みんな行ってみたいところばかりですね~~(^_^;)

時間の都合を付けて、一軒一軒しらみつぶしに
とっかかります!
Posted by TakaTaka at 2010年06月01日 22:23
これはおしゃれな造りですね~。
あんバタ?
いやぁ~~~~ん、食べたい!!
Posted by ree at 2010年06月02日 00:13
☆Takaさんへ☆

Takaさん向けに『男性一人でも入りやすいお店』を
カテゴリーに加えましょうか?
時間の都合が合えば、みんなで行ってみたいですね~!


☆reeさんへ☆

通り道になってる商店街、海外では多いですよね。
鷹匠の街は、静岡の中でもオシャレな雰囲気ですよ♪
娘達が大人になったら、一緒に散策するのが夢です。

この和菓子屋さん、どら焼きの皮だけも売っていて
シットリして美味しかったです♪
ほかにカスタードや抹茶クリームなどもありました~。
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2010年06月02日 01:53
ちょっと遅いですが 見つけてしまいました!

すごく素敵なところですね。。。

オープンしたらぜひ行ってみたいです

ブログでのご紹介楽しみにしています
Posted by TomoyoTomoyo at 2010年06月07日 21:24
☆Tpmoyoさんへ☆

建物自体は、今月完成だそうですが
お店は7月頃に順次オープンだそうです。
野次馬根性まる出しで、ちょこちょこ覗いて
レポートいたしますね!
Posted by かえるのりんりん at 2010年06月07日 23:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もうすぐオープン♪パサージュ鷹匠さん
    コメント(11)