2010年04月13日

賤機山で植林&タケノコ尽くし

日曜日、静岡巽ライオンズクラブが推進している
「里山保全事業1,000本植樹運動」の一環として
賤機山での植林作業に参加してきました。

賤機山で植林&タケノコ尽くし

といっても、竹林の伐採や下草の刈り取りなどは、
クラブの皆さんがすでにやってくださった後なので
後は苗木を植えるだけになってました。

賤機山で植林&タケノコ尽くし

ここはダンナも小さい頃から慣れ親しんだ山です。
昔は農家の方が植えたミカンがイッパイだったそうですが
後継者不足で手入れも行き届かず
現在は竹林に覆われています。

賤機山で植林&タケノコ尽くし 賤機山で植林&タケノコ尽くし

コナラや椿、いろはモミジ、桜を植えました。

賤機山で植林&タケノコ尽くし 賤機山で植林&タケノコ尽くし

この山の真下をバイパスのトンネルが通っているのですが、
車の音は聞こえません。鳥のさえずりが心地いい♪

ここから浅間さんのほうまで散策に行く方もいるそうですよ。

賤機山で植林&タケノコ尽くし

巽ライオンズクラブのみなさん、学校関係者の方々、
企画してくださってありがとうございました。

親も子供達にもいい経験になりました。
桜や椿の咲くころになったら、みんなでハイキングに行きたいです!

  賤機山で植林&タケノコ尽くし


 

木を植えた後のお楽しみ。筍掘りと幼虫探し~♪

      我家の収穫はコチラ。             筍と油揚げのご飯、土佐煮に・・・
賤機山で植林&タケノコ尽くし 賤機山で植林&タケノコ尽くし

姫皮のとかき卵のお吸い物、筍がゴロゴロ入った肉まん。

賤機山で植林&タケノコ尽くし 賤機山で植林&タケノコ尽くし

ついでに餡まんも♪

賤機山で植林&タケノコ尽くし

春をタップリ味わった一日でした~。



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
TシャツのLeeStoreさんちにお花♪
鬼と女と大井川~。
どんど焼きに行ってきました。2014
アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪
パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。
地域防災の日2013
同じカテゴリー(イベント)の記事
 TシャツのLeeStoreさんちにお花♪ (2014-01-22 00:18)
 鬼と女と大井川~。 (2014-01-20 02:15)
 どんど焼きに行ってきました。2014 (2014-01-12 18:14)
 アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪ (2013-12-10 20:58)
 パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。 (2013-12-08 00:25)
 地域防災の日2013 (2013-12-02 01:42)

Posted by かえるのりんりん at 01:11│Comments(4)イベント
この記事へのコメント
どれも、うまそう。。。。
特にタケノコごろごろ肉まん!

ところで、掛川での農業体験講座は
どうなりましたか?連絡、ないの??
Posted by きねこ at 2010年04月13日 07:50
☆きねこさんへ☆

肉まん、美味しかったですよ~♪
餡まんも4こぐらい作ったんですが
奪い合いになってしまいました。

掛川の農業体験は抽選から洩れてしまったんですが
代りに新鮮野菜を頂きました♪
これが目当てだったりして(笑)
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2010年04月13日 20:10
たけのこ~。
今年はまだ・・・・・。
掘りたては美味しいでしょうね。

肉まん、あんまんまで作るなんて素晴らしい~。
Posted by tomorin。 at 2010年04月14日 16:40
☆tomorin。さんへ☆

今年は雨が多くて野菜は高いですが
この辺りでは、タケノコが豊作のようですよ~。
今夜はキンピラの予定です♪

手作り肉まん、ふかしたてはサイコーですよね。
餡まんは冷凍にしてあった餡子でささっと。
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2010年04月15日 03:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
賤機山で植林&タケノコ尽くし
    コメント(4)