2010年01月09日
”モノ・がたり”Dish...Dish...Dish...に行ってきました。
9日から市民文化会館で始まった ”モノ・がたり"「Dish...Dish...Dish...」 に行ってきました。
静岡ゆかりのアーティストさんの美術展です。
開催にちなんでハープとフルートのコンサートがロビーで開かれました。
こんなに近くでハープとフルートの演奏を聴けるなんて滅多に無いですよね!
・・・ところがうちの子達、演奏中にもかかわらずヒソヒソとお喋りを・・・
何度、目で威嚇しても効き目無し。
周りにご迷惑なので、ゲンコツを一発食らわして演奏の切れ目に退散~。
2Fに上がるとお皿がイッパイ~。
↓左の作者さんは、パ○ンコ芙蓉さんの看板のキャラを描いてる方ですね!
子供たちがあのキャラの女の子のファンなんです。
見てると引き込まれます・・・
↓のアーティストさんは、去年、県立美術館のイベントでお世話になりましたー。
アトリエ・サンゴさんも・・・。
一番ウケてしまったのがモシェ・リランさんのコレ!
古い日本の写真に出てくる幼子をモデルにしたのかな?
子供の涙の純真で無垢な様子を表現した・・・らしい。
(ゴメンナサイ、英文の解説を何となく推測)
でもウチの子の3歳の頃にソックリなんですもの~(笑)
1月24日まで開催中です。
http://www17.ocn.ne.jp/~bnk1103/page060.html
TシャツのLeeStoreさんちにお花♪
鬼と女と大井川~。
どんど焼きに行ってきました。2014
アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪
パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。
地域防災の日2013
鬼と女と大井川~。
どんど焼きに行ってきました。2014
アトサキセブンにもクリスマスリースを描いて来ました♪
パンケーキ教室『ラズベリー』さんちにケーキのイラスト描きました。
地域防災の日2013
Posted by かえるのりんりん at 23:05│Comments(10)
│イベント
この記事へのコメント
びゃははは・・(≧ω≦)b
ごめんなさい。。。
ホント 似ているゥ~~~~
思わず 絵皿と写真を見比べてしまいました(≧∇≦)/
ごめんなさい。。。
ホント 似ているゥ~~~~
思わず 絵皿と写真を見比べてしまいました(≧∇≦)/
Posted by ビーズアート きゅらむ
at 2010年01月09日 23:47

今日はご来場ありがとうございました!
ロビーコンサートもうっとりでしたね。
私はハープのペダルワークに目が釘付けでした。
ウチのチビも途中退場でしたが...。
それにしてもモデルがお子さんだったとは驚きですね!(笑)
純真無垢、そっくりです!
ロビーコンサートもうっとりでしたね。
私はハープのペダルワークに目が釘付けでした。
ウチのチビも途中退場でしたが...。
それにしてもモデルがお子さんだったとは驚きですね!(笑)
純真無垢、そっくりです!
Posted by スギトモ
at 2010年01月10日 01:05

こんばんは!
私は午前中にお邪魔してきました。
モシェ・リランさんの作品とお子さんの小さい頃、
ホンッットに似てますね〜!
夜中に声を出さずに爆笑しました…奇跡だ!
私は午前中にお邪魔してきました。
モシェ・リランさんの作品とお子さんの小さい頃、
ホンッットに似てますね〜!
夜中に声を出さずに爆笑しました…奇跡だ!
Posted by はなくろ
at 2010年01月10日 01:17

こんなオチ
想像できませんよ~ヾ州≧∇≦州ノ彡☆
m(._.*)m
想像できませんよ~ヾ州≧∇≦州ノ彡☆
m(._.*)m
Posted by BonjinOyazi(Junkman!)
at 2010年01月10日 01:19

えーっと、笑っていいのか、このオチ。。。。
この時モデルさんはなぜ泣いているのかな?
迷子でもないようだし。。。。
このお皿、売ってたら買う?(笑)
この時モデルさんはなぜ泣いているのかな?
迷子でもないようだし。。。。
このお皿、売ってたら買う?(笑)
Posted by きねこ at 2010年01月10日 07:52
やっぱり、初めましてでした。
お子さんの写真、そっくりで吹き出してしまいました。
私も報告書かな・・
す〜かりナマケモノです。
お子さま部分的に、載せてしまうかもです。
お子さんの写真、そっくりで吹き出してしまいました。
私も報告書かな・・
す〜かりナマケモノです。
お子さま部分的に、載せてしまうかもです。
Posted by ゆいまーる
at 2010年01月10日 12:17

ビーズアート きゅらむさんへ
似てますでしょ~?
コレを見た途端、申し訳ないけど他のアートは
頭から吹っ飛んでしまいました☆
スギトモさんへ
昨日はお忙しいところ、お騒がせいたしました。
ロビーコンサートはホントに素敵でした。
ハープをあんなに近くで見たのも初めてです。
モシェ・リランさんにお目にかかる機会があったら、
モデルはどなたか聞いてみたいですー。
はなくろさんへ
コレを見たウチの子達、お互いに
「コレはオネーチャンだ!」「ちがう、○○だ!」と
なすりつけ(?)合ってましたよー。
家に帰ってダンナに見せたらやっぱり大ウケ。
持塚氏のレポ、ありがとうございました~。
落ち着いて見れなかったせいか、反射を楽しむとか
全然気が付きませんでした(笑)
似てますでしょ~?
コレを見た途端、申し訳ないけど他のアートは
頭から吹っ飛んでしまいました☆
スギトモさんへ
昨日はお忙しいところ、お騒がせいたしました。
ロビーコンサートはホントに素敵でした。
ハープをあんなに近くで見たのも初めてです。
モシェ・リランさんにお目にかかる機会があったら、
モデルはどなたか聞いてみたいですー。
はなくろさんへ
コレを見たウチの子達、お互いに
「コレはオネーチャンだ!」「ちがう、○○だ!」と
なすりつけ(?)合ってましたよー。
家に帰ってダンナに見せたらやっぱり大ウケ。
持塚氏のレポ、ありがとうございました~。
落ち着いて見れなかったせいか、反射を楽しむとか
全然気が付きませんでした(笑)
Posted by かえるのりんりん
at 2010年01月10日 21:58

BonjinOyaziさんへ
えーっと・・・美術展のレポのはずだったんですが
こんなオチになってしまいました☆
今度、静岡市の幼稚園・小・中学校の美術展が
あるので、また寄ってみようと思います。
きねこさんへ
『マミー テイク ミー ホーム』
というのは「おうち帰る~!」ってことなのでしょうか?
この泣き顔を見た親は、確実に笑っていると思いますよー。
私がこの写真を撮ったときのように。
(ヒドイ親ですけど。)可愛いんですよー、泣き顔って。
とーちゃんは「買う買う!」と言ってますよ~。
ゆいまーるさんへ
昨日は声をかけてしまってシツレイしましたー。
ブログのほうには、度々お邪魔してたので、
はじめてという感じがしなくて・・・。
咳のほうは、大丈夫ですか?このところ乾燥していて
喉にきますよねー。
子供達が載るかも・・・ということですが全然構いませんよー。
ゆまーるさんのレポも楽しみにしてます。
えーっと・・・美術展のレポのはずだったんですが
こんなオチになってしまいました☆
今度、静岡市の幼稚園・小・中学校の美術展が
あるので、また寄ってみようと思います。
きねこさんへ
『マミー テイク ミー ホーム』
というのは「おうち帰る~!」ってことなのでしょうか?
この泣き顔を見た親は、確実に笑っていると思いますよー。
私がこの写真を撮ったときのように。
(ヒドイ親ですけど。)可愛いんですよー、泣き顔って。
とーちゃんは「買う買う!」と言ってますよ~。
ゆいまーるさんへ
昨日は声をかけてしまってシツレイしましたー。
ブログのほうには、度々お邪魔してたので、
はじめてという感じがしなくて・・・。
咳のほうは、大丈夫ですか?このところ乾燥していて
喉にきますよねー。
子供達が載るかも・・・ということですが全然構いませんよー。
ゆまーるさんのレポも楽しみにしてます。
Posted by かえるのりんりん
at 2010年01月10日 22:19

ちょっと溯って、見てしまいました・・・
見なければ、コメントも書き込まず、誰にも話さず・・・
こんな奇跡が起こっているとはつゆ知らず、
かえるのりんりんさんは「還るの凛凛さん」かもね。
見なければ、コメントも書き込まず、誰にも話さず・・・
こんな奇跡が起こっているとはつゆ知らず、
かえるのりんりんさんは「還るの凛凛さん」かもね。
Posted by あべっち
at 2010年01月11日 00:14

あべっちさんへ
コメントありがとうございます♪
できれば、このお皿のアーティストさんにお会いして
お話を聞いてみたいですー。
ちなみにウチの子が泣いてる理由は
保育園のクリスマス会で、サンタさんが代表者にプレゼントを
渡して帰ってしまったからなんです。
ワタシにはプレゼントをくれなかった!って。
純真で無垢でな涙ございましょう~?ぷぷぷ。
コメントありがとうございます♪
できれば、このお皿のアーティストさんにお会いして
お話を聞いてみたいですー。
ちなみにウチの子が泣いてる理由は
保育園のクリスマス会で、サンタさんが代表者にプレゼントを
渡して帰ってしまったからなんです。
ワタシにはプレゼントをくれなかった!って。
純真で無垢でな涙ございましょう~?ぷぷぷ。
Posted by かえるのりんりん
at 2010年01月11日 16:28
